TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
2014/07/29(火) 29日目
語学授業(ウズベク語)、ホームステイ
ホームステイ
ここ最近忙しくて日記の作成が滞っており、
後でまとめていっきに作成したので記憶が薄れていて
本ページは内容も薄くなっております(^^;;
昨日はかなり暑かったのに、いっきに気温が下がりました。
(前日より10度ほど下がった)
本日の朝食。
語学授業
今日の語学内容(午前+午後)
・美容院での会話
・美容院関連単語
・ウズベク映画鑑賞
・バザールでの買い物
午後からは課外授業。
今日もタクシーに乗ったり買い物したり。
まずはスポーツショップがたくさん入っている
「ディナモ(DINAMO)」へタクシーで移動。
予想以上に色々と売られていて楽しかったです。
そして、またまたタクシーに乗って
「Чорсу Бозори/チョルスー・バザール」へ。
何度も来ているので、だいたい分かったつもりになってたけど、
こんな一角もあったのか!
衣服関連のお店がひたすら並びます。
良い服があれば買ってもいいかなぁと思ったけど、
やはり男性用の服は高いです。
シャツは日本と同じか、ヘタすりゃ日本以上の値段です。
発展途上国に良くある「体重測り屋さん」
1回300スム(超単純計算で12円)
雑貨屋電子機器。
なんでも売ります!って感じです。
帰りはメトロで。
事務所に戻る前にソフトクリーム購入。
1000スム(超単純計算で40円)と、意外と安い。
コピー用紙も購入。
事務所にコピー機兼プリンターがありますが、
用紙は自腹なのです。
メンバーと折半して購入。
18000スム(超単純計算で720円)と少し高め。
日本から発送した残りの2箱の荷物が無事に届きました。
中身はほとんどスーツ(自分の派遣先ではスーツ出勤なのです)と冬物です。
あとは書籍や文房具など。
あいかわらずテンションの上がる物は一切入っていませんが、
全て無事に届いたので良かったです。
夕方はJICA事務所で個人面談。
派遣先の詳細情報を伝えて頂きました。
少し想定外の情報も入ったので、やはり活動は簡単にはいかなそうです。
なんとか頑張って対応したいと思います。
ホームステイ
今日の夕飯のメイン。
2014/07/30(水) 30日目
語学授業(ウズベク語)、ホームステイ
ホームステイ
今日の朝食。
語学授業
今日の語学内容(午前+午後)
・緊急時電話会話
・病院通報会話
・警察通報会話
・居場所の説明
・聴解テスト
・複合動詞
うーん。
昔よりは慣れたつもりでも、やはり数字がまだダメだなぁ。
電話番号などの長い数字は言うときも詰まるし、
聞き取りも厳しい。
ランチは近所のロシア料理レストランで。
何か分からない物を指さし(写真もないので名前だけで選択)
注文したら大量のポテトに少量の肉という料理。
美味かったけど、途中で飽きます(^^;;
授業終了後に先日口座を開設した銀行へ。
完成した通帳を受け取りました。
金額明細はまさかの手書き方式ですが、
まぁ大丈夫でしょう。
事務所付近にある文房具屋でキリル文字キーボード用シール購入。
2000スム(超単純計算で80円)でした。
ホームステイ
今日の夕飯のメイン。
2014/07/31(木) 31日目
語学授業(ウズベク語)、ホームステイ
ホームステイ
今日の朝食。
語学授業
今日も噴水爆発!
今日はトルクメニスタンの要人が来るみたいです。
今日の語学内容(午前+午後)
・職場で使う会話
・職場で使う専門用語
・聴解テスト
・ウズベキスタンの昔話
・日本の昔話
今日は「職場で使う専門用語」を新たにゲットしましたが、
200個ぐらいの単語がいっきに増えてしまいました。
死にそうです。
午後に行った「ウズベキスタンの昔話」の翻訳。
イマイチ内容が理解できませんでした(^^;;
王様が一番すごい嘘を付いた人に褒美をあげる話で、
褒美をもらった人の嘘が「え?この嘘の何がすごいの?」
ってのが理解できなかったです。
俺の理解力の問題なのか、文化の違いなのか・・・
モヤモヤしたまま授業終了。
ホームステイ
今日の夕飯のメイン。
時々食事にでる「干ガキ」
イラン産らしいです。
簡易ピロシキ。
夕食後に人がたくさん来たので2回目の夕飯(^^;;
ホームステイも終了が迫ってきたので、
今日は写真を撮らせてもらいました。
(あまり写りたがらない人もいるので、いつも遠慮してた)
高校生の少年は最近、熱心に日本語を勉強してくれています。
彼の練習ノート。
すごいです。
ホストのパソコンで日本留学中の動画をたくさん見せてもらった。
スキーなどの遊びの動画も面白かったけど、
日本語勉強動画や大学講義動画などが特に面白かった。
そして気が付いたら、あらもうこんな時間?状態に(^^;;
更新履歴
2014/08/04 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page