TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
2014/11/29(土) 152日目
休日、食事会
アパート
やってしもた!
目が覚めたら朝の10時半・・・
確かに昨日は深夜2時頃まで起きてたけど、
寝すぎた!
バザール、スーパーで買い物。
米2Kg |
12390スム |
496円 |
卵10個(459/個) |
4590スム |
184円 |
牛乳4.0%1L |
3790スム |
152円 |
小麦粉1Kg |
3290スム |
132円 |
キャベツ大1玉 |
1600スム |
64円 |
ポテチ40g |
1300スム |
52円 |
ダイコン中1本 |
1000スム |
40円 |
合計 |
27960スム |
1119円 |
夏野菜は高くなりすぎて買う気がしなかったので
冬でも価格が安定しているキャベツとダイコンを購入。
米はバザールで1キロ6000だったけど、
スーパーでもあまり変わらない値段だったのでスーパーで購入。
卵も面倒だったのでスーパーで10個セットを購入。
昼は何気にウズベキスタンに来てまだ1度も食べたことのなかった
ラバッシュを食べることにした。
ウズベキスタンではメジャーなファーストフードだけど、
夏はこれで食中毒になる人がいると聞いていてずっと避けていた。
何種類かあったけど、せっかくなので一番高いチーズ入り。
ボリュームもあったし美味かった♪
1本8000スム(約320円)。安いヤツは6000スム(240円)で売ってる。
食事会
夕方から某氏宅で食事会。
ウズベク人男子6名+日本人数名です。
いつものごとく差し入れドリンク買ってメトロで移動。
実は4時から開始だったけどヤボ用で5時に到着。
すると既にみなさんできあがっちゃってる(^^;;
今回はウズ料理がメインのようです。
自分が遅れた「たった1時間」の間に
なんとウォッカ3本半が空いたらしい。。。
ペース早すぎだろ!
ってことで、数名のウズベク人は完全に酩酊状態(^^;;
歩くのもままならないのに、気配りがバッチリ出来るという
すごいやつらだw
日本語ができる子も2人いた。
会話は日本語、ウズベク語、英語、ロシア語のごちゃ混ぜ。
(まぁ日本語とウズベク語がメインだったけど)
潰れないうちに集合写真撮影。
(既に1人潰れていなくなってるけどw)
で、2名ほど完全ダウンで爆睡。
残ったメンバーでウズの「マフィアゲーム」したり
(内容は日本でいう「人狼ゲーム」だった)
楽器弾いたりして遊んだ。
深夜22時頃になり、解散。
今日も楽しかったです。
ありがとうございました。
2014/11/30(日) 153日目
休日
アパート
昨日のウォッカの一気飲みが効いたのか、
激しく胃もたれ(^^;;
今日は何も予定がないので
ゆっくり過ごすことにする。
遅めの朝食をとって、掃除洗濯をし、ダラダラとネット。
サイトも久々に更新した。
午後はドゥタールを少し練習。
資料作成も少し。
夕飯はおでん。
「おでんの素」も「みりん」もない。
「だし」と「韓国醤油」と「砂糖」と「塩」で作成。
やっぱりちょっと違う感じになっちゃったけど
大根ウマウマ♪
今日で期限が切れるネット容量がまだ少しあったので
残りの「Windows Update」実施。
ようやく俺のノートPCが最新の状態になった。
そういや昨日、ノートPCが立ち上がらなくなるという
ちょっと怖い現象が起きた。
データがお亡くなりになったら最悪なので、
久々にポータブルHDDにバックアップ。
まだ1年半以上活動期間が残っているので壊れずに耐えて欲しい。
注意
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.043~0.033円(2014年現在)で推移中です。
更新履歴
2014/12/20 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page