TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
2015/06/26(金) 361日目
ボランティア活動報告会、25-1送別会
ボランティア活動報告会
今日は朝から3ヶ月に1度のボランティア活動報告会です。
任期1年目に中間報告、任期終了時に最終報告と、
各自2回報告発表をすることになります。
自分は今回に中間報告を行います。
で、自分がトップバッター。
小ネタを挟んで笑いもとりつつ無事に終了。
で、同期2名の発表も終了。
活動内容は今まで会話では聞いていたけど、
改めて写真付きで聞けるとまた違った印象を受けました。
みんな頑張っとります。
ランチは近所の「Caffee issimo」で。
午後からは帰国する25年度1次隊の最終報告。
みんなすごいでおじゃるよ。
それぞれ発表の仕方に工夫もあって
色々と参考になりました。
最後に各種連絡事項があって隊員報告会終了。
朝から夕方までの長丁場、お疲れ様でした。
25-1送別会
韓国料理「ソウル」を貸切して25年度1次隊の送別会を開催。
自分も準備担当の一員なので準備。
料理の数々。
ウズベキスタンでは食べる機会の少ない豚肉!
かんぱーい!
食事もお酒も一通りすすみ、
恒例の出し物の時間。
1発目はこれまた恒例の
「新隊員さんたちからの出し物」
日本で流行っているという某歌と踊りでした。
あ、そうそう。
こちらからは特に問い合わせはしないけど、
わざわざ「モザイクいらん」と言ってくれてる人だけ
写真にモザイクなしにしてます。
(数か月前からそうしてるけど、今回は目立つので念のため報告)
酔っぱらった状態で「いらん」と言った人もいるので
やっぱ「モザイクあり」がいい人は別途連絡ください。
楽器演奏に合わせて歌の披露。
西の隊員さんたちによる
「ドイラ(民族楽器)演奏」
演奏だけじゃなく、歌もあります。
人力マイクスタンドもw
東の隊員さんたちによるダンス。
衣装まで準備。
現地人講師に毎週習ってるというだけあって
本格的です。
んで、遂に我々の出番。
衣装も準備してもらいました。
音楽前半は女性2人で。
で、途中から男性2人で。
最後に4人でフィニッシュ。
俺だけ手のひらの向きを間違えた(^^;;
ピアノと歌。
出し物が終わったところで
これまた恒例の送別スライド上映。
次に送別プレゼント贈呈とメッセージ。
しかし、ダンスを踊って全てやり切った感で抜け殻になってた俺に
最後の最後で「締めて下さい」と言われ、
すげーグダグダにしてしまいました(^^;;
なぜあそこまであたふたしたのか自分でもよく分からないけど
なんかすんませんでした。
最後に集合写真。
お疲れ様でした。
2015/06/27(土) 362日目
25-1送別コンサート、カラオケ
アパート
午前中は掃除や洗濯など。
んでダラダラとネット。
やっぱちょっと疲れている。
昨日撮影した写真と動画の整理。
なんか動画の容量が思ったより小さいなぁと思ったら
設定ミスってた!!!
なんかの拍子に「60p」→「60i」にしてしまったらしい。
動きが大きいダンスとかは絶対「60p」のほうがいいのに。。。
やってしまった。。。
まぁそれでも今回も合計8GB近く使ってるけど。
午後は溜まったサイト記事をせっせと作成。
しかし時間切れでアップには至らず。
25-1送別コンサート
夕方から某氏宅にて25年度1次隊の送別コンサート。
恒例のコンサートです。
昨日に引き続いて踊るので衣装、
そしていつものようにドゥタール(民族楽器)を持参。
まずは第一部「ピアノ演奏」
主催者自らの演奏。
留学生さんも演奏してくれました。
ピアノ+歌の披露。
この次にピアノのソロ演奏も。
ピアノ演奏は帰国する隊員さん自ら。
そしてピアノの先生自ら演奏。
他のメンバーも十分上手なんだけど、やっぱうまいな。
第一部を終えて食事タイム。
今回も有志による事前準備で素晴らしい食事の数々。
メインはカレー。から揚げやサラダなどもあります。
第二部は「声楽」と「楽器」
ピアノに合わせて歌声を披露。
帰国する隊員さんも負けてません。
兄貴のギターソロ。
ジャズの「モーニン」
ピアノ、ハーモニカ、ギターのコラボ。
んで我らがドゥタール組。
留学生さんたち、帰国隊員、そしてオレ。
「声楽」もまだ続きますよー。
民族楽器の演奏。
ドイラとドゥタールです。
ドゥタールは自分が習っている物とは別種類。
ドゥタールのソロ。
第二部終了。
ここで誕生日の某氏を祝います。
誕生日おめでとうございます!
帰国隊員さんたち、
2年間お疲れ様でしたー!
第三部「踊り」開始。
我々も昨日と同じのを踊りました。(写真なし)
これは帰国隊員さんによる踊り。
これまた帰国隊員さんによる踊り。
同じく。
みんな衣装の準備も踊りのレベルもすごい!
最後に集合写真。
みなさんお疲れ様でしたー!
そして一部メンバー(俺も)は別の場所で実施されているという
カラオケに向かうのでしたw
カラオケ
大慌てて某カラオケボックスへ移動。
部屋に入ったとたんに、持参の楽器を壊されるんじゃないかと
思うぐらいの盛り上がりっぷりw
バラードで落ち着いた頃に撮影。
日本のカラオケボックスと変わりませんね。
ちょっwww
ビール瓶のフタで遊ぶ女子達w
深夜12時をまわり、カラオケ終了。
こんなバカ騒ぎしたのはいつ以来だろう?
本当に楽しかった。
みんなありがとう!
帰国する隊員さんたち、また日本で会いましょう!
深夜1時過ぎに帰宅。
明日の旅行に持って行きたい服を急いで洗濯し、
(ウズの乾燥なら明日の朝に乾いてくれると信じて)
シャワー浴びて就寝。
注意
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.032~0.048円(2015年夏現在)で推移中です。
更新履歴
2015/09/25 バラバラだった用語を統一。
2015/07/16 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page