TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
2015/08/01(土) 397日目
カラまわり(城塞巡り)1日目
ヒヴァ
暑くて深夜2時まで寝れず・・・
仕方がなく苦手なエアコンをオン。
寒いのヤなので温度設定は30度w
その後、スコーンと寝れた。
が、数時間後に目が覚める。
やっぱり喉をやられた。。。
結局エアコンを切って寝る。
7時前に起床。
眠い・・・
喉も少しだけ痛い。
宿の朝食。
次から次へと出てきたので写真は途中版。
ノン、菓子パン、チーズ、ハム、サラダ、目玉焼き、
スイカ、メロン、コーヒーと、なかなか豪華でした。
8時にチェックアウト。
徒歩で集合場所へ移動。
皆と合流。
チャーター済みの車にて
まずはウルゲンチの空港へ。
超どうでもいい話ですが、
8月1日はウズベキスタンの大学の入学試験日です。
どの大学も一斉にこの日に試験を行います。
そして、なんとカンニング対策として、
8:30-13:30までは携帯電話による通話、SMS、データ通信が
利用できなくなります。
日本では考えられないすごいカンニング対策。
ウルゲンチ
30分ほどで「ウルゲンチ国際空港」に到着。
ここでタシケントから来るメンバーを待ちます。
無事に皆と合流。
初めて会う人達もいるので軽く自己紹介し、
チャーター済みの車3台に乗って
ツアー開始。
途中で今日の飲み物購入。
暑いので大量の水を飲むことになりそう。
カラまわり(城塞巡り)
10時半。
ホレズム州を抜けて隣の「カラカルパクスタン共和国」に
入ります。
(ウズベキスタン内の自治共和国です)
11時。
「アムダリヤ川」を渡ります。
なんと、船をつなげて上に巨大鉄板を敷いただけの簡易橋。
川越しに見る「Gyaur qal'a(ガウル・カラ)」
逆光だったのが少し残念。
「Gyaur qal'a(ガウル・カラ)」に到着。
巨大な城塞跡です。
4世紀まで使われていたらしい。
残っているのは一部だけですが、
それでもすごい。
しかし今日もすさまじく暑い。。。
昨日も暑さの中をヒヴァ観光して疲れたためか、
早くもぐったり。。。
15分程の見学でここは終了。
次へ移動します。
車の中かから違う角度での撮影。
12時。
「Janpik qal'a(ジャンピック・カラ)」に到着。
最も美しいと言われているカラの1つです。
写真は内壁に入ってからのもの。
近づくと、ちゃんと柱になっていたことが分かります。
30分程の見学でここは終了。
次へ移動します。
13時半。
「Buston(ボストン)」の町でランチ。
ラグモンはあっさりめで食べやすい。
肉は意外にも柔らかかったけど、
残念なことにかなり塩辛かったです。
お一人27000スム(1080円)でした。
ランチを終えてまた走ります。
なんかカッコいいのが2つの丘に見えてきました。
15時20分。
高い方の丘の上に到着。
「Ayaz qal'a(アヤズ・カラ)」です。
高い丘、小さい丘、平原と3つのカラから成り立っています。
で、ここから見える小さい丘にあるカラ。
なかなかカッコいい。
平原にあるカラ。
最後に丘を下りて撮影。
何気に1時間近く経過してた。
17時。
「Toprak qal'a(トプラク・カラ)」に到着。
火をまつる神殿や居住区などがあります。
ここもなかなか広い。
どのカラも違いがあって面白い。
ここからはしばらく車移動。
「カラカルパクスタン共和国」を抜けて
ホレズムに戻ります。
途中でメロンを購入。
見た目がスイカなメロン。
ホレズムで有名なメロンです。
試食させてもらったけど、とても甘くて美味い。
しかも激安です。(1玉100円程)
19時50分。
本日最後のポイント。
「Qalajiq qala (カラジク・カラ)」に到着。
塩湖のほとりにたっています。
本当は遊泳予定だったけど、
到着が遅くなったので断念。
さすがイスラムの国。
遊泳場所も男女別々。
ちなみにこの看板は女性用。
現地のおばちゃんたちが絡んできたけど
すまん。
暑さに疲れきっていて
ちゃんと相手をできなかった。
マヂで元気なかったんだよオレ・・・
あと、ホレズム語ってのも難しい。
ウズベク語の方言みたいなもんなんだけど
聞きなれてないので分からない。
美しい夕日も拝めました。
ちなみにここはヒーリングスポットになっていて
塩湖のほとりで砂蒸しなどもできます。
今日はここにあるユルタで泊まります。
なんとエアコン、シャワー、トイレ付!!!
(エアコン機能してなかったけどw)
水は塩湖の水をそのまま引いているのか、
臭いがかなりきつめでした。
夕飯。
サラダ、たくさんのフルーツ、ノン。
肉料理。
(本当は野菜メインの料理なんだけどね)
ショルワ(スープ)
ユルタのシャワーを浴びて
借りた虫除けを散布して就寝。
(水場があるためか、非常に蚊は多いです)
エアコンなしでも快適に眠れました。
注意
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.032~0.048円(2015年夏現在)で推移中です。
更新履歴
2015/08/12 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page