TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
2015/08/03(月) 399日目
新学期準備
アパート
やはり今日は起きれるわけがなかった。
旅の疲れと寝るのが遅かったのとで
昼前に起床。
そしてやはりネットは復旧していなかった。
スーパーで買い物。
手羽先450g(14640/K) |
6588スム |
264円 |
マヨネーズ200ml |
4500スム |
180円 |
牛乳1L |
3990スム |
160円 |
歯磨き粉50ml |
3500スム |
160円 |
ヨーグルトドリンク500ml |
3840スム |
154円 |
水5L |
3000スム |
120円 |
トマト988g(2240/K) |
2213スム |
89円 |
チップス50g |
1890スム |
76円 |
水1.5L |
1390スム |
56円 |
プラム244g(4140/K) |
1010スム |
40円 |
ズッキーニ528g(1690/K) |
892スム |
36円 |
キュウリ456g(1440/K) |
657スム |
27円 |
ピーマン320g(790/K) |
253スム |
11円 |
合計 |
33723スム |
1349円 |
ピーマンが恐ろしいほど安くなった。
サイト記事を書いたり、新学期準備をしたり。
しかし先日の日記にも書いた通り、
トラム(路面電車)の大工事の影響で
自宅付近はネットが使えなくなっており、
おかげでJava資料修正作業が捗らない。。。
楽器もちょっと練習。
先生の見本(動画)ともらった楽譜が一致しない。。。
困った。。。
2015/08/04(火) 400日目
新学期準備
アパート
ネットが使えなくて困ったので
(既に5日間ネットしてないし)
朝からボランティアルームに行くことに。
ボランティアルーム
せっかく来たのにネットが死ぬほど遅い。。。
gmailすら読めない。。。
(通信の問題でってエラーが表示される)
来た意味がない。。。
溜まってたサイト記事をアップ。
ネット遅くて死ぬほど時間かかった。
(サイト記事なんてしょせん写真と合わせても数メガバイトなのに)
午後は少しだけネット速度がマシになったので
ようやく溜まったメール見たり、
LINEの未読読んだり。
その後は真面目にJavaの資料修正変更。
やっぱネット使えた方が捗る。
資料修正改善進捗度(ファイル数)。
内容 |
完了 |
未完了 |
全体 |
進捗率 |
Java講義資料 |
13 |
8 |
21 |
61.9% |
Java演習資料 |
0 |
38 |
38 |
0.0% |
Database講義演習資料 |
0 |
20 |
20 |
0.0% |
合計 |
13 |
66 |
79 |
16.5% |
アパート
夕方に帰宅。
なんか疲れてダラダラ読書してしまった。
最近、自炊の写真がアップされないと指摘されたので(笑)
久々にアップすることにする。
夕飯は手羽先、キュウリ&ピーマン&ズッキーニの炒めもの、
手抜きサラダ(トマトとキュウリそのまま)、赤ワイン。
写真には写ってないけど、「ヒヴァ」でもらった巨大ノンも。
2015/08/05(水) 401日目
新学期準備
アパート
朝から気分転換にバザールへ。
ちょっと遠いけどバスで「シリン・バザール」に。
バザールで買い物。
牛挽肉約600g |
12000スム |
480円 |
チャッカマン |
10000スム |
400円 |
桃1Kg |
3500スム |
140円 |
プラム1Kg |
3500スム |
140円 |
ジャガイモ1Kg |
800スム |
32円 |
タマネギ1Kg |
800スム |
32円 |
合計 |
30600スム |
1224円 |
ずっと使っていたチャッカマンが死んだので新たに購入。
前と同じ安い物がなかった。
でも高いだけあって使い勝手がアップ。
これはこれでよし。
先月まではまだ高かった桃が安くなった。
うれしい。
本当はメロンとか買いたいけど、
1人暮らしなので買う勇気が出ない。
(食べきれない)
昼飯。
牛挽肉と野菜の炒め物、目玉焼き、手抜きサラダ(トマトとキュウリそのまま)、
巨大ノン、フルーツ(桃とプラム)、赤ワイン。
つまり昼間っから飲んだのです。
午後はひたすら新学期準備。
えらいでしょ?(自分で言うな)
資料修正改善進捗度(ファイル数)。
内容 |
完了 |
未完了 |
全体 |
進捗率 |
Java講義資料 |
15 |
6 |
21 |
71.4% |
Java演習資料 |
0 |
38 |
38 |
0.0% |
Database講義演習資料 |
0 |
20 |
20 |
0.0% |
合計 |
15 |
64 |
79 |
19.0% |
夕飯は久々にパスタ。
挽肉もあるしってことでボロネーゼ。
ウズの牛肉は少し臭みがあるので
ソース作るときにローリエ(月桂樹)とバジルも入れた。
パスタ200gに挽肉200gと、完全に2人前作ってしもたけど
まぁ普通に食べきった。
野菜とフルーツとワインもね。
夜中はさすがに資料に飽きたので
サイト記事の作成などをしてみた。
「ヒヴァ」「カラまわり」は早目にアップしたい。
2015/08/06(木) 402日目
新学期準備、ドゥタール
アパート
朝から新学期準備。
1年目も「ウェブアプリケーション作成」の部分は
かなり考えて資料を作ったつもりだったけど、
それでもやはり生徒には難しかったようなので
さらに大幅に構成を変更。
授業数もこの部分は1日増やし、
代わりに別の部分の授業を減らすことに。
大幅変更しすぎて1ファイルも完成せず。
ますます進捗が・・・
スーパーで買い物。
米2Kg |
12690スム |
508円 |
アイス500ml |
7190スム |
288円 |
豆菓子200g |
3140スム |
126円 |
チョコフレーク174g(17490/K) |
3043スム |
122円 |
クッキー292g(7790/K) |
2275スム |
91円 |
チップス50g |
1890スム |
76円 |
合計 |
30228スム |
1209円 |
昼飯。
ラグモン麺で焼きうどん。
ドゥタール(民族楽器)
今日は生徒3人だけ。
新曲「Dilhiroj」の続き。
いかん。
今日習ったところがクソ難すぎる。
自宅での練習でなんとかなるのか・・・?
アパート
新学期準備とは別に、急遽某所でやることになった
授業(?)の準備。
こっちのほうが内容が楽しそうなので捗るw
と、いっても大した準備はしないけど。
2015/08/07(金) 403日目
新学期準備
アパート
なぜか3時まで眠れなかったが8時に起床。
眠い・・・
自宅でネットできないし、久々銀行に行きたかったので
朝からボランティアルームへ。
銀行
相変わらず不便だ。
お金をおろすだけで40分以上かかった。
ボランティアルーム
ネットサーフィンしながら新学期準備。
今日は比較的ネットが早かった。
昼飯は数名とウイグル料理屋へ。
なんと、ラグモンのつけ麺。
普通のラグモンとの味の違い分からずw
ちなみにスタッフさんたちに奢って頂きました。
ありがとうございます。
午後もネットサーフィンしながら新学期準備。
ネットサーフィンのほうが長かったかもしれない。
夕方に帰宅。
アパート
肉屋で豚肉購入。
約700gで23000スム(920円)
前述の通り、トラム(路面電車)の大工事中。
ですが、なぜか周りの店もがっつり潰されてる。。。
トラムだけじゃないのか・・・?
要人が訪ウズするのに向けての工事との噂も。。。
あぁ・・・
毎回利用してた「PAYNET」と「写真屋さん」
も潰れされてる・・・
早く直してくれ・・・
夕飯はさっそく豚肉。
医者からも「肉を食え」と言われたしね。
その後フルーツも大量にモグモグ。
ロシア、トルコに任国外旅行に行っていた隊員達からのお土産。
ロシアのマグネットとトルコの石鹸。
角度を変えると見た目が変わるマグネットw
こっちの角度だと某P氏。
こっちの角度だと某M氏。
石鹸も良い香り。
資料修正改善進捗度(ファイル数)。
内容 |
完了 |
未完了 |
全体 |
進捗率 |
Java講義資料 |
17 |
4 |
21 |
81.0% |
Java演習資料 |
0 |
38 |
38 |
0.0% |
Database講義演習資料 |
0 |
20 |
20 |
0.0% |
合計 |
17 |
62 |
79 |
21.5% |
2015/08/08(土) 404日目
新学期準備
アパート
来週の「ブハラ」旅行の夜行列車チケットを買いに、
「タシケント駅」に向かいます。
トラムが便利だったのに、大工事中で使えないのでバスで。
タシケント駅
無事に「タシケント」「ブハラ」間の夜行列車チケットを往復分購入。
猛暑の中、エアコンのない開放寝台は死ねるので
4人部屋のKupe(クーペ)にしました。
片道69000スム(2760円)。
アパート
帰りもバスで。
途中で降りてバザールで用事。
そこからは徒歩で帰宅。
スーパーと酒屋で買い物。
瓶ビール TUBORG |
4800スム |
192円 |
瓶ビール Zatecky Gus |
4500スム |
180円 |
瓶ビール БОЛЬШАЯ КРУЖКА |
2200スム |
88円 |
卵10個(399/個) |
3990スム |
160円 |
牛乳1L |
3990スム |
160円 |
金たわし |
3090スム |
124円 |
台所用スポンジ3個セット |
2890スム |
116円 |
ズッキーニ604g(1690/K) |
1021スム |
41円 |
ピーマン224g(790/K) |
177スム |
7円 |
合計 |
26658スム |
1066円 |
帰ったらもう午後。
適当に昼飯作ってモグモグ。
その後はしばらくサイト記事作成。
んで楽器練習。
やっとこのややこしい部分の法則性が分かった。
ふぅ・・・
んで新学期準備。
今日も「Java講義」資料の変更と修正。
資料修正改善進捗度(ファイル数)。
内容 |
完了 |
未完了 |
全体 |
進捗率 |
Java講義資料 |
18 |
2 |
20 |
90.0% |
Java演習資料 |
0 |
38 |
38 |
0.0% |
Database講義演習資料 |
0 |
22 |
22 |
0.0% |
Androidアプリ開発講義演習資料 |
0 |
? |
? |
0.0% |
合計 |
18 |
62 |
80 |
22.5% |
いずれも買ったことがないビール。
(TUBORGは外では飲んだことあるけど)
そしていずれも Carlsberg 傘下だった。。。
Carlsberg 手を広げすぎだろ・・・
2015/08/09(日) 405日目
日本人墓地、誕生日会(自分)
アパート
今日は午前中に日本人墓地にてお墓参り、
夜は誕生日会です。
日本人墓地は丁度一年前にも訪れた場所です。
日本人墓地
自宅を9時前に出てメトロで「コスモナフトラル」駅へ。
で、そこからバス停へ。
(どのバス停なのかが分からず、かなり手間取った・・・)
57番バスでヤッカサライ地域へ。
そこから徒歩10分程でイスラム墓地に到着。
私もお線香をあげさせてもらいました。
先ほどの門をくぐって道なりに真っ直ぐ。
右手になんか立派なモスクが建築中。
前はこんなのなかったなぁ・・・
日本人墓地に到着。
第二次大戦後、ソ連に抑留されて強制労働させられ、
亡くなった79名の日本人が眠っています。
「永遠の平和と友好 不戦の誓いの碑」
次に資料館へ。
現地映画監督のスルタノフさんが個人で開設しています。
中はこんな感じ。
貴重な資料がたくさん。
映像資料(50分程)をみなで鑑賞。
これまた貴重な内容でした。
その後、現地日本人会の方々はバスで移動して
別の場所にある日本人墓地へ出発。
自分はここで一旦終了。
帰路につきます。
(そもそも自分は日本人会にすら入ってない)
アパート
自宅付近に戻り、久しぶりに近所のレストランでランチ。
(既に時間が遅かったので自炊する気が・・・)
なんかめちゃくちゃ眠たかったけど
部屋で色々と適当に過ごす。
誕生日会(自分)
で、夜はありがたいことに、わたくしめの誕生日会です。
元々は昨日の予定だったけど
色々と周りでのイベントが重なり過ぎて
今日になりました。
自分としては誕生日当日に開催されるのでありがたい。
某隊員宅へ。
和食の数々、お酒も色々!
広島お好み焼きとか神かよ!
具材たっぷりラーメン♪
羊羹、缶つま、平家パイ、トルコのお菓子など、
料理以外も色々と放出されます。
プレゼントとケーキをげっとん。
シャツ(値札付w)、そしてまさかの
全隊員&調整員メッセージブックも!
ありがと!
で、逆に幹事さんにプレゼントを贈呈。
幹事さんは先月後半誕生日だったので、同期で選んで買ってたのです。
(幹事さんは某国に行っていて誕生日会できてなかった)
遅くなったけど誕生日おめでと。
祝う側も祝われる、とても良い誕生日会になったかな?
40歳にリーチがかかったオレと○○歳になった幹事さん。
集合写真だよ。
みんなありがと!
ますます愛してるぜ!
アパート
タクシーで帰宅。
もらったプレゼント。
ありがとです。
メッセージブックは自宅でじっくり読ませて頂きました。
注意
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.032~0.048円(2015年夏現在)で推移中です。
更新履歴
2015/09/01 土産情報修正
2015/08/23 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page