TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
2015/12/01(火) 519日目
大学、授業、JICA視察、食事会
大学
1時間目「Java演習」
「パッケージ」と「継承」
「パッケージ」は超簡単だと思ったのに
意外とここで詰まる生徒が。。。
むむぅ・・・
昼に地震。
大きな揺れではなかった。
しかし最近地震多いなぁ。
今日の午後にJICAから人が来ることに。
午後の授業を見学してもらうことになったけど、
必須授業ではないので人数が揃うか微妙。
(参加希望者だけが来る授業なので)
4時間目「データベース講義&演習」
JICAからきたスタッフさん2名が視察。
いつも10人以上生徒が来るのに、
見学者がいるときに限って7人しか来なかったw
しかも女生徒は来ず(^^;;
せっかくなので授業風景を写真に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
ボランティアルーム
某隊員のパソコントラブル対応。
BIOSまでは起動。
そのあとはHDD認識せず(BIOS上では認識してる)。
HDD交換できない機種だったし、
HDDアクセスランプもないという厳しい機種だった。
んで、修復不可能(原因も特定無理)でした。
残念。
食事会
「Irish Pub」でお食事。
何気にここで食事するのは初めて。
(飲んだことはある)
エビのサラダ。
エビうめぇ♪
肉肉肉。
色々な肉。
これもうめぇ♪
サービスの各種パンや、黒ビールなども頂きました。
どれも美味しかったよ♪
「自撮り棒」風の写真。
(三脚持ってスマフォで遠隔操作)
これも。
また来ようねー。
ちなみに、このお店は
アクレジテーションカードの提示で
サービス料が半額になります。
1人約50000スム(2000円)。
アパート
夜中にfacebook通話して就寝。
まだ使えるな。
2015/12/02(水) 520日目
大学、授業、憲法記念日イベント
大学
朝、いつものようにメトロで身分証チェック。
本当はパスポートやアクレジテーションカードを提示するんですが、
面倒なので大学のIDを見せてます。
が、大学のIDの期限が先月末で切れてた!
慌ててパスポートを提示。
余計な突っ込みをされなかったので良かった・・・
ってことで、大学に来てすぐに
国際部スタッフに新しい大学IDを依頼。
明日までに作ってくれるとのこと。
3時間目「日本語」ですが、
「憲法記念日」のイベントで潰れました。
今日は久々に「イベントがなければ行きます!」
って生徒に言われたのに・・・
悲しい・・・
ウズベキスタンでは12月8日が「憲法記念日」で祝日です。
今日はそれに関するイベント。
去年もありました。
「Konstitutsiya-baxtimiz qomusi」
「憲法と我々の幸せの百科事典」
最初の「開会宣言」は小さな子供も。
次に偉い人のお話。
外部から呼ばれた歌手。
今年もでましたコントw
去年と比べて聞き取れる単語が増えただけで、
相変わらず理解は出来ない。
残念すぎるオレ。
これまた外部から呼ばれた歌手。
兄弟?双子?
4時間目「ウェブアプリケーション開発」
やはり宿題をやって来なかった生徒がおり、
前半はそこで無駄に時間を使う。
ヤレヤレだぜ。
「HTML」や「Servlet」の基本を教える。
毎回そうだけど、
form(フォーム)
を
from(フロム)
って書く生徒多発(^^;;
今回も色々とあって時間超えまくりで
2時から4時過ぎまでがっつり。
120分休憩なし授業はしんどいっす。
アパート
大家と会う予定の5時ギリギリに帰宅。
帰宅して1分後に大家が来た。
危なかった。
家賃や電気代を払って終了。
スーパーで買い物。
スライスチーズ8枚 |
9190スム |
368円 |
卵10個(639/個) |
6390スム |
256円 |
クッキー552g(8890/K) |
4907スム |
196円 |
牛乳4.0%1L |
4790スム |
192円 |
水5L |
4500スム |
180円 |
グレープフルーツジュース1L |
3790スム |
152円 |
チョコフレークもどき172g(16890/K) |
2905スム |
116円 |
食パン |
1790スム |
72円 |
水500ml |
890スム |
34円 |
インスタント麺 |
840スム |
34円 |
インスタント麺 |
840スム |
34円 |
合計 |
40832スム |
1633円 |
相変わらずスライスチーズが高いわけですが、
それでも1番安いのを買ってます。
インスタント麺はドゥタール教室で疲れた日のために。
夜は溜まってきたサイトの記事を作成。
2015/12/03(木) 521日目
大学、授業
大学
昨日依頼した新しい大学IDを国際部スタッフから受け取る。
良かった良かった。
午後は久々に「日本語」授業。
来たのは1人だけだけど(^^;;
まだ1回した授業に出たことがない生徒だったので
2回目の授業を教えた。
改めてヤル気マンマンのようなので、
今後も継続して来てくれるといいなぁ。
アパート
久々に楽器の練習。
うーん。ダメだなぁ・・・
夜、久々に下痢。
原因は不明。。。
備考
青年海外協力隊としてウズベキスタンの首都タシケントでコンピュータ技術という職種で活動中。
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.03~0.05円(2015年冬現在)で推移中です。
更新履歴
2015/12/07 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page