タイトル
TOP青年海外協力隊活動記録 → This Page

活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊

青年海外協力隊で派遣されたウズベキスタンでの活動記録です。
2015/12/19(土) 537日目
大学、授業、新年祭、映画会

アパート

今日は土曜日ですが、先日大学で学科長に
「Yangi yil bayrami(新年祭)があるから来い」
と言われたので朝から大学へ。

大学

先日、11時半って言われた気がしたけど
どうやら13時半の間違いだったらしい。
くそっ。
昼から来れば良かった(^^;;
ぶっちゃけ昨日のイベントの疲れが残ってて眠いw
朝はいつものように学生から質問があり、
ひたすらそれに追われる。
主にウェブアプリケーション。
生徒に頼まれて急遽午後からプチ授業開始。
「ウェブアプリケーション開発」
途中参加の生徒向けなので2週間前と同じ内容。
イベントがあるので1時間だけ。
13時半から「Yangi yil bayrami(新年祭)」開始。
珍しく時間通りに始まった(^^;;
なぜか多くの生徒が仮装。
新年祭
司会も仮装。
司会
学長の挨拶。
なぜか今日はロシア語。
学長
はい、いつものように歌。
歌
これも歌。
今回は外部から歌手は呼んでいないようだ。
歌
真ん中は「コルボボ」
イスラムなので決して「サンタ」ではありません(^^;;
「Qor Bobo(コルボボ)」と呼ばれる「雪おじさん」です。
決して「サンタ」じゃないからね!
コルボボ
青いのは「Qor Qiz(コルカズ)」。
(雪むすめ)です。
コルカズ
もはや方向性が分からんw
なぜウエスタン???
ウエスタン
そして最後には全員でレッツ・ダンシングになるのでした。
レッツダンシング
さて、イベントも終わったし帰るかな。
先月、「当日チケット」がなくて泣く泣く帰ったバレエ鑑賞。
実は明日に再チャレンジしようかと思ってたけど
某隊員から「明日のチケットなかった」と連絡が。
くそー!前日でも買えずか!

映画会

夜は某氏宅にて「映画会」。
17時開始なので大学から直で行った。
いつものように途中でドリンクなどを買って持参。
某氏が作った料理や、みんなが持ち寄った料理。
料理
一通り食事が落ち着いたところで映画上映開始。
今日は「007 Skyfall」です。
この映画は過去に英語版しか見てなくて、細かい部分で
イマイチ理解できなかったところがあったから
もう1回見たかったんだよねー。
うれいしぜー!
タイトル撮ったけど、この写真じゃ分かりにくいな。
Skyfall
何のポーズがよくわからぬが
まぁ楽しそうでなによりです。
ポーズ
上から撮影するの巻。
撮影
映画上映のあとは某氏がまとめたという
「007 のオープニング&エンディングシリーズ」
なかなか盛り上がった!
結構、突っ込みどころも多いw
最後に集合写真。
集合写真
帰宅直前になぜかベッドで暴れる人達(^^;;
大人しくせいw
ベッド
23時半。解散。
今回もご馳走でした。ありがとうございます。
タクシーにて帰宅。

アパート

24時前に帰宅。
ねみー!
しかし、これまた「お酒+コーヒー」効果のせいか、
なかなか眠れず、深夜3時頃までうだうだ。

2015/12/20(日) 538日目
休み

アパート

起きたら11時。
久々にすげー良く寝てすっきり感満載。
結構飲んだけど二日酔いや胃もたれもなし。
外はめっさ雪降ってる。寒い。
スーパーで買い物。
水8L 4800スム 192円
食パン1斤 3400スム 136円
合計 8200スム 328円
昼食後は夕飯までの間、
ひたすら某隊員に依頼されたDVD作成作業。
動画作成じゃなく、DVD作成。
オーサリングってやつです。
素材の調整もかなり必要だったので
なかなかにめんどい。
疲れたので夕飯は手抜き。
冷凍してたカレーの余り+麺でカレーうどん。
食後もDVD作成作業。
締切が短かかったので今日中に完成させたいのです。
が、ちょっと疑問点もあったりして
今日は終了。
まぁあと少しで出来るかな。
夜中に某練習。
本番までに覚えれるかな?

備考

青年海外協力隊としてウズベキスタンの首都タシケントでコンピュータ技術という職種で活動中。
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.03~0.05円(2015年冬現在)で推移中です。

更新履歴

2016/01/12 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊活動記録 → This Page