タイトル
TOP青年海外協力隊活動記録 → This Page

活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊

青年海外協力隊で派遣されたウズベキスタンでの活動記録です。
2015/12/26(土) 544日目
乳児院新年祭、25-3送別コンサート1

アパート

今日は朝から某乳児院にて新年祭のお手伝い、
夕方からは25年度3次隊の送別コンサート(其の壱)
があります。

ユニサバット乳児院

朝の9時半にメトロ「シャフリストン」駅で待ち合わせ。
そこからみんなでタクシーで移動。
10時前にユニサバットの乳児院に到着。
乳児院
靴カバーを履いて中に入るルールのようです。
靴カバーは500スム(20円)でガチャガチャのような
カプセルで購入。
靴カバー
ここで新年祭のミニコンサートを開きます。
内容は先日に血液学小児病院で行ったのと
ほぼ同じなのでリハーサルや細かい打ち合わせはなし。
別室にて軽く練習。
練習
練習
会場はこんな感じ。
ここの施設はウズベキスタンの中でも
かなり綺麗なんじゃなかろうか?
会場
10時20分。
新年祭のミニコンサート開催。
新年祭
・かえるの歌
・きらきら星
・ひとりの手
・ミッキーマウスマーチ
など。
新年祭
新年祭
バルーンアートもあげるよ♪
バルーンアート
自分もドゥタール演奏。
しかしかなり音を吸う部屋だったので
あまり聞こえなかったかも。。。
ドゥタール1台はなかなか厳しかった。
ドゥタール
10時50分。
集合写真を撮影して終了。
集合写真
その後、30分ほどいくつかの部屋をまわって
子供達と遊びました。
んで解散。
お疲れ様でした。
ショッピングモール「MEGA PLANET」へ。
初めてきた。
中にあるフードコートでランチ。
MEGA PLANET
チーズバーガーのセットとチキンをもぐもぐ。
ランチ

タシケント駅

年末年始の旅行のために
電車チケットを買いに「タシケント駅」へ。
1人で買いに行くと座席がバラバラになるので
メンバーが集まったこのタイミングで一緒に駅へ。
(購入にはパスポートが必要なので本人しか買えない)
ちなみに売り場はくっそ混んでた。
「ヌクス」への往路22時間のチケットは購入済み。
「ナヴォイ」から「タシケント」への帰路のチケットを
買います。
が、既に満席!
チケット買えず!
まぢか!
ってことで、タクシーで帰ることが決定。
6時間タクシーか。。。

ショッピング

ウズのオシャレショップへ。
自分は何も買うつもりはないけど
興味はあるのでついていった。
とかいいつつ、その前にカフェで
パンとコーヒー。
満足。
行動再開。
まずは「Art Caravan」。
アトラス柄の製品や皮製品が。
次に「Black Quail」
ひっきりなしに現地人客がやってくる。
大人気店だね。
数名の隊員がいくつかお買い上げ。
Black Quail
その後、某隊員宅で今日のコンサートの練習。
ドリンクを購入して一緒にタクシーで移動。

25-3送別コンサート1

訳あって25年度3次隊の送別コンサートが2回あります。
今日は某氏宅にて第1回目のコンサート。
日本人16名、ウズベク人9名が参加。
コンサート
まずは音楽隊員のピアノ。
専門がピアノというだけあって非常に上手い。
ピアノ
次にナボイの母のピアノ。
音楽隊員の後は辛いといいつつ
おめーも上手じゃねーか!
ピアノ
ナボイの母とサマルカンドの兄のコラボ。
ピアノとタンバリン。
マライア・キャリーの「All I Want For Christmas Is You」
非常に盛り上がった。さすが!
ピアノとタンバリン
恒例のピアノと某氏の歌。
ピアノと歌
某氏のピアノ。
まだピアノを初めて4回しか習ってないらしいけど
ちゃんと弾けるのがすごい。
ピアノ
ウズベク人によるピアノ。
このおっちゃん、いつもすごい。
ピアノ
娘さんもなかなかすごい。
ピアノ
第一部終了。
早目に帰る人がいるので先に集合写真。
集合写真
お食事タイム。
メインはサンドウィッチとカレー。
食事
サラダ。
クミンの量が半端ねぇ(^^;;
サラダ
食事風景。
(わざと全体をボカしています)
食事風景
食事風景
某隊員のギターソロ。
今回は珍しく調子が悪かったようだ。
ギターソロ
某氏のギターソロ。
ギターソロ
某氏のギターソロ。
ギターソロ
俺のドゥタール(民族楽器)と兄のドイラ(民族楽器)という
民族楽器コラボ。
写真はなし。
2曲披露しました。
ウズベク人のギターとドイラ(民族楽器)。
しかしこのウズベク人。
あまりギターが弾けなかった(^^;;
それでも堂々とチャレンジするウズベクの
ハートの強さに感心。
ギターとドイラ
2人の誕生日。
そういや去年も一緒にケーキ入刀させたね(^^;;
誕生日おめでとうございます。
誕生日
朝のミニコンサートを再現。
・ミッキーマウスマーチ
・ひとりの手
・きらきら星
ミニコンサート再現
ウズベク人による歌。
歌
珍しく俺も歌う。
1日過ぎたけどクリスマスソング。
「B'z」の「いつかのメリークリスマス」
クリスマスソング
「SMAP」の「夜空ノムコウ」
夜空ノムコウ
「スピッツ」の・・・
何をやったか忘れたw
スピッツ
主催者と帰国する隊員たち。
隊員
20時半解散。
いつもありがとうございます。
そしてみなさんお疲れ様でした。

2次会

某隊員宅で2次会。
タクシーで移動し、酒を買って某隊員宅へ。
シニアボランティア並みの大豪邸に一同驚愕。
某地方隊員がぼそっと
「見なきゃ良かった」
ってwww
深夜0時過まで延々と酒を飲みながらトーク。
トーク内容は言えぬ。
もう全員グロッキーすぎて帰れず。
泊まらせてもらうことに。
さすがに全員分のベッドはないので
男性陣は雑魚寝。
お疲れでした。おやすみ。

備考

青年海外協力隊としてウズベキスタンの首都タシケントでコンピュータ技術という職種で活動中。
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.03~0.05円(2015年冬現在)で推移中です。

更新履歴

2016/01/12 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊活動記録 → This Page