タイトル
TOP青年海外協力隊活動記録 → This Page

活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊

青年海外協力隊で派遣されたウズベキスタンでの活動記録です。
青年海外協力隊としてウズベキスタンの首都タシケントでコンピュータ技術という職種で活動中。
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.03~0.05円(2016年冬現在)で推移中です。
2016/01/04(月) 553日目
冬休み

アパート

ウズベキスタンでは毎年、
「今年は○○○の年!」っていうフレーズを掲げます。
去年は「Keksalar e'zozlash yili(お年寄りに親切にする年)」
今年は「Sog'lom ona va bola yili(健康な母と子供の年)」
のようです。
10時まで寝た。
んで朝から大量の洗濯。
そしてだらだらとネット。
旅行の疲れを癒す1日にしよう。
スーパーで買い物。
お米2Kg 7390スム 296円
卵10個 6200スム 248円
鶏足肉280g(21350/K) 5978スム 239円
コーンフレーク190g(25490/K) 4843スム 194円
クリーム200g 3390スム 136円
水5L 3500スム 140円
大根372g(3740/K) 1391スム 56円
カボチャ702g(1250/K) 878スム 35円
レタス1束 800スム 32円
合計 34370スム 1375円
ウチの近所に出来た新しいスーパーマーケット
「Ipak yo'li(意味はシルクロード)」
しかし期待外れだった・・・
非常にがっかり。
スーパーマーケット
旅行中に全然できなかった某練習。
昼飯後に練習。
やべぇ、ちょっと忘れてる。
夕飯前に大家さんと会い、
家賃や光熱費を支払い。
夕飯後は送別会で流す動画作成の続き。
そして遂に完成。
でも送別される人数が多いのと、演出上の理由から
いまいちテンポの良くない動画になっちまった。
許せ。
夜中にfacebook通話。
無事に話せた。
良かった。
(未だにimoを除く他の無料通話がウズで絶賛遮断中)

2016/01/05(火) 554日目
送別会会場下見、食事会

アパート

8時過ぎに起床。
今日は昼に下見、夜は食事の予定。
午前はゆっくり。

送別会会場下見

昼に数名の隊員と共に送別会会場の下見にタタホテルへ。
スピーカーやマイクも揃っているし、
動画上映用のスクリーンもあるし、
場所の広さはギリギリだけどなんとかなりそうだし、
まぁ特に問題はないかな。

ボランティアルーム

ボランティアルームで印刷。
数名の隊員とちょっとお喋りしてから帰宅。

食事会

帰りに酒屋でワイン2本購入。
お菓子なども。
自宅で少し過ごしたのち、
タシケントにやってきた同期隊員達と食事へ。
ずっと前から気になりつつも行ってなかった
ドイツ料理の「BIERHAUS」へ。
BIERHAUS
チーズ揚げやサラダ。
チーズ揚げやサラダ
ドイツといえばウインナー。
でも正直期待外れ(^^;;
ウインナー
肉&チーズ。
肉
あとはビールを何杯か頂いた。
まぁ料理はそんなにかなぁ・・・
1人45000スム(1800円)也。

アパート

23時頃に帰宅。
げふぅ。
「我が国の国力を見せつけてやるぜ!」
とばかりに夜に無意味なイルミネーションを
光らせて、そのせいで電力が足りなくなって
停電しちゃうってのは他の発展途上国と同様に
ウズでもあるわけで、マヂ勘弁して欲しいっす。

2016/01/06(水) 555日目
コンピュータ部会、253送別コンサート2

アパート

8時頃起床。
午前は年末年始に撮影した大量の写真を整理。
お別れの前に渡したいので。

コンピュータ部会

11時。
JICA事務所にある小会議室で
コンピュータ部会を開催。
コンピュータ関連職種の3名で会議です。
とりあえず東の小中学校と西の小中学校で
「違う国か?」って思うほど差があったのには驚いた。
1時間しかなかったので
ほとんどが話を聞く時間で終わってしまったけど
みんなそれぞれ大変だなぁ・・・
数名の隊員とランチ。
久々にウイグル料理レストランで
ラグモンを食う。
うまうま。
1人14000スム(560円)也。
ラグモン
その後、しばらくボランティアルームに居座る。
次々と立ち替わり入れ替わりする隊員達と
しゃべったり。

253送別コンサート2

夕方から某氏宅で25年度3次隊の送別コンサート(其の弐)です。
お店でお酒を買ってご自宅へ。
今回も色々と食事が準備されてます。
食事
食事も一段落し、コンサート開始。
まずは音楽隊員によるピアノとフルート演奏。
ピアノとフルート
鑑賞
ピアノとフルートの演奏を数曲、
+それらに合わせた合唱を終えて
一旦先に集合写真。
集合写真
ギターとタンバリン。
ギターとタンバリン
ギターソロ。
ギターソロ
ギターに合わせて踊る人達。
踊る
「アンディジャン・ポルカ」
ガチのダンス。
素晴らしい。
アンディジャン・ポルカ
アンディジャン・ポルカ
ピアノとギターとタンバリンのコラボ。
ピアノとギターとタンバリン
なぜか前回に引き続き
「いつかのメリークリスマス」
いつかのメリークリスマス
シニアボランティアさんたちも負けてません。
シニアボランティア
みんなで大合唱。
大合唱
シニアーズ。
シニアーズ
最後は皆でミスチル。
ミスチル
大盛り上がりで終わりました。
お疲れ様でした。
そしていつもありがとう。
ミスチル
ホテルに向かい、某隊員の部屋で
明日の歌の練習。
と、言ってもギターとちょっと合わせただけ。
練習
カードキーを握りしめたまま寝た某隊員w
寝た某隊員

アパート

深夜1時頃に帰宅。
明日のダンスのことで初耳のことがあり、少し練習。
しかし力付きて深夜2時に就寝。

更新履歴

2016/01/26 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊活動記録 → This Page