TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
青年海外協力隊としてウズベキスタンの首都タシケントでコンピュータ技術という職種で活動中。
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.03~0.05円(2016年冬現在)で推移中です。
2016/02/01(月) 581日目
大学、授業準備
アパート
PAYNETでネット代を支払い。
毎月面倒だぜ。
大学
学科長とカウンターパートに期末テスト結果報告。
学科長はさほど興味がなさそうだったけど
なぜかカウンターパートはご満悦w
その後はいつものように生徒からの質問攻め。
主にウェブアプリケーション。
相変わらず基礎レベルがあやふやなくせに
それ以上のことを聞いてくる生徒多数。
困ったなぁ・・・
アパート
スーパーで買い物。
2 in 1 シャンプー 380ml |
21950スム |
878円 |
ソーセージ230g(25600/K) |
5888スム |
236円 |
パン |
2300スム |
92円 |
大根432g(3750/K) |
1620スム |
65円 |
レタス1束 |
700スム |
28円 |
合計 |
32458スム |
1298円 |
そういや今年の頭ぐらいから自己紹介ミニブックを配布してる。
新たに知り合った先生や生徒に名刺代わりとして。
尊敬する某C・W先輩のアイデア丸パクリだけどねw
こんな感じで上下反対側に印刷した紙を用意してー。
8等分に折り曲げてー。
赤線の箇所を切ってー。
半分に折ってー。
折りこんだら完成!
この日はとりあえず20個作ってみた。
食後は「ウェブアプリケーション開発」資料作成。
飽きるー。
夜中にfacebook通話。
なかなか調子悪かった。
むぅ・・・
とかいいつつ、今日も2時間ぐらい喋ったけど。
2016/02/02(火) 582日目
大学、授業準備
大学
今日も授業ないので午前中だけ。
いつものように生徒達からの質問に答えて終了。
アパート
午後は自宅で「ウェブアプリケーション開発」資料。
やっぱ飽きるー。
久々に楽器も練習。
夕方に大家さんと会う。
そして家賃と光熱費を支払い。
特に問題なく終了。
2016/02/03(水) 583日目
授業準備、バレエ鑑賞
アパート
テスト期間で授業もないし、
今日は大学に行かずに自宅で資料作ることにした。
スーパーで買い物。
鶏ハム304g(26690/K) |
8114スム |
325円 |
卵10個 |
5990スム |
240円 |
水5L |
3190スム |
128円 |
チップス50g |
1890スム |
76円 |
チップス50g |
1890スム |
76円 |
カボチャ730g(2140/K) |
1562スム |
62円 |
合計 |
22636スム |
905円 |
午後は「ウェブアプリケーション開発」資料作成。
初級編は完成。
疲れた・・・
ナボイ劇場
「ナボイ劇場」にて総勢7名の隊員達とバレエ鑑賞。
演目は「ロミオとジュリエット」です。
オーストラリアのウィーンでオペラ版は見たことがあるけど
バレエ版はどう違うのかな?
座席は1番高い席の後列か2番目に高い席の前列が良いんですが、
後者を選択。
前もって某隊員に買っておいてもらいました。
ありがとう。
ちなみにチケットは20000スム(800円)也。
相変わらず天井の装飾がすごい。
時間通りに18時に開幕。
しかし・・・バレエ鑑賞って初めてなんだけど。。。
セリフ一切ないもんなんだね。
誰がどの登場人物なのかの判別に時間がかかった。
っていうか、予備知識ゼロの人にはかなりキツイ気がする。
過去にオペラ版を見てて良かった。
噂通り、観客は普通に写真や動画を撮ってる・・・
でもフラッシュ焚くのはやめようぜ。
俺もたまにフラッシュなし+シャッター音なしで
写真撮らせてもらった。
約50分で第1幕終了。
ロミオとジュリエットが恋に落ちるところで終了です。
ここからしばしの休憩時間。
休憩時間がいったい何分あるのかアナウンスなし。
写真はオーケストラ部分。
上の階から撮影。
やはり上の階はちょっと舞台が見辛いかな。
20分程の休憩を経て第2幕スタート。
教会での祈り。
イスラム圏なので違う意味でちょっとドキドキ。
約20分で第2幕終了。
ロミオの友人が殺され、ロミオが相手を殺すところで終了。
で、ここで殺された2人がカーテンコール。
うーん。
出番がなくなるとはいえ、このタイミングでカーテンコールかw
第3幕スタート。
ジュリエットが死んだと思って悲しむロミオ。
20時10分。
第3幕終了。
って全部で2時間10分?
世界一短い「ロミオとジュリエット」じゃない???
普通は3時間ほどあるんだけど・・・???
カーテンコールも超短かかったw
とっとと帰る観客と、
観客を早く帰らせようとするスタッフw
急いで集合写真。
最近できた「THE ENGLISH PUB」で夕飯。
とても広いが、お客さん超少ない。
けど生演奏あり。
サラダやパン。
数種類のステーキを食べました。
もちろんビールもね。
今日は節分の日です。
と、いうことで、みんなで「年の数だけ豆を食う」
を実施。
豆の種類は違うけどねw
飛び入りでバイオリンを弾き出すお客さん。
めっさ美味い!
そこからレッツダンシングになってしまいました。
ひたすらバイオリンでダンス。
現地人たちと一緒に写真。
ちなみに夕飯は1人43000スム(1720円)也。
明日もあるので帰ろうと思ったけど
なかなか帰してもらえず、
ちょっと遅くなった。
タクシーにて帰宅。
やべぇ。
3ヶ月前に痛めた歯がまた少し痛みだした。。。
アパート
帰ったら既に24時を超えてた。
すっかり遅くなっちまったぜ。
更新履歴
2016/02/18 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page