TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page
活動記録:ウズベキスタン@青年海外協力隊
青年海外協力隊で派遣された
ウズベキスタンでの活動記録です。
青年海外協力隊としてウズベキスタンの首都タシケントでコンピュータ技術という職種で活動中。
本ページの日本円換算は超単純計算で1スム0.04円で計算しています。
実際は1スム=0.03~0.05円(2016年冬現在)で推移中です。
2016/03/14(月) 623日目
大学、授業
アパート
朝から雨。
っていうか、今週はずっと雨。
うーむ。
今週はウズベキスタンで一番大きなイベント
「ナブルーズ・バイラム(春分祭)」があるのになぁ・・・
しかし雨のおかげで花粉症が随分とマシ。
大学
大学での「ナブルーズ・バイラム(春分祭)」は来週に延期したようだ。
来週の天気が良ければいいけど。。。
朝は職員室で資料。
3時間目は「Android開発」授業。
リスト画面から詳細画面への遷移など。
4時間目も「Android開発」授業の続き。
(ホントは日本語だったけど生徒来ないので)
帰る間際、2週間ぶりに学科長に会えた。
あえて何してたかは気かず。
アパート
ちょっと色々な計画を練る。
調べ物もたくさん。
夜中にあれこれやってたら寝たの深夜3時。
やべっ。
2016/03/15(火) 624日目
大学、授業
アパート
3時に寝て7時起床なので
当たり前だけど眠い・・・
大学
1時間目は「Java」授業。
Swingの各種コンポーネントについて。
ラベル、テキスト、ボタン、チェックボックスなど。
ラベルに画像を表示する処理が生徒達に大人気(^^;;
国際部スタッフから電話が。
明日の11時に大学で勤務する日本人全員(3人)集まって
学長と会議をするとのこと。
議題は「大学を発展させるために必要なこと」らしい。
急になんでだ?
午後一から2年生に「データベース講義&演習」授業。
内容は各種計算。
いつものごとく非常に理解が良く、順調に終わる。
4時間目は3年生に「データベース講義&演習」授業。
再難関「データモデリング」。
やっぱムズイようだ。
そりゃそうだよな。
タシケント駅
週末の国内旅行のために「タシケント駅」へ。
なかなか混んでおり、50分も並んだ結果、
往路も復路もチケット売り切れ!
マヂかよ!!!!!
俺以外のメンバーは昨日買えてた。
はぁ・・・なんてこった・・・
楽しい週末の予定が1人寂しい週末になるとは・・・
どうやら「ナブルーズ」前後で人の移動が大量にあり、
そのためチケットがいつもより早く売り切れたようだ。
ウズの「ナブルーズ」を舐めてたわ・・・
アパート
スーパーで買い物。
バナナ3本582g(12990/K) |
7560スム |
302円 |
グレープフルーツジュース1L |
4790スム |
192円 |
合計 |
12350スム |
494円 |
くそっ。
チケット買えなかったので酒だ酒w
平日からワインぐびぐび。
適当な理由つけて飲んでるだけ(^^;;
2016/03/16(水) 625日目
大学、授業
アパート
今日も朝から雨ー。
大学
11時から学長とミーティング。
だったんじゃねーのかよ!
行ってみたら誰もおらず、国際部に電話したら
「日程が変わったのでまた連絡します。」
先に言え!後から言うな!
元々の議題は「大学を発展させるために必要なこと」。
こういうところが発展を妨げいてる原因なんだよと言ってやりたい。
4時間目「ウェブアプリケーション開発」授業。
早目の時間からせがまれ、しかも2回分の授業をさせられた。
3時間ぶっ通しの授業はさすがに疲れたぜ・・・
資料もストックが減った・・・
セッションや ServletFiliter などを教えた。
アパート
スーパーで買い物。
鶏肉226g(18600/K) |
1684204スム |
円 |
コーラ1L |
3400スム |
136円 |
レタス1束 |
1300スム |
52円 |
玉ねぎ516g(900/K) |
464スム |
19円 |
合計 |
9368スム |
375円 |
資料のストックが減ったので
夕食後も資料作成。
そういや去年の後期も資料作成地獄だったなぁ・・・
まぁ今年は去年より全然マシだけど。
2016/03/17(木) 626日目
大学、授業、ドゥタール
アパート
うーん。
なんかまた3時ぐらいまで寝れなかったー。
なんでだー。
大学
いつものごとく午前中は資料。
「Android開発」もどんどん難しくなってきて
教えるのも資料作るのも厳しくなってきた。。。
午後は2年生への「データベース講義&演習」授業。
の、はずだったけど・・・
プロジェクターがどこにもなく、授業が出来ず。
なんてこったい!
4時間目は授業ないはずだったんだけど・・・
3年生が来て
「来週の水曜日はイベント(春分祭)で授業がないでしょう?
だから代わりに今日やって下さい」
って真面目か!!!
「ウェブアプリケーション開発」授業。
今日からMVCモデルでの開発。
質問が出まくって気が付いたら夕方5時。
今日も3時間ぶっ通しでヘロヘロ。
ドゥタール(民族楽器)
授業がおしまくったので遅刻。
しかも今日は自分しか来なかったw
マンツー・マンで授業。
贅沢だけどキツイ(^^;;
先週最後まで習った「Xilila yorim」の復習。
かと、思いきや。
なんと先週までの弾き方は、
「メロディーを覚えるための簡易的な弾き方」
だったらしく、今日は難しい弾き方で習う。
ただでさえムズイと思ってたのにさらにムズくなった。
死ねる。
ボランティアルーム
ボランティアルームで印刷作業。
Pさんが日本から送ってくれていた荷物もゲット。
ありがたやー。神ー。
アパート
ありがたいPさんからの荷物。
お箸は現地人へのプレゼント用。
帰宅したら既に9時だったので
今日も手抜き夕飯。
早速、日本からのラーメンw
美味かったでおじゃる。
2016/03/18(金) 627日目
大学、授業
大学
今日は本当は自分の授業がない日だけど、
来週の月曜日の授業の代理(祝日で休みになるので)
でやってきた。
生徒達からお願いされてたのです。
ホント真面目だなぁ・・・
自分が学生だったら単純に「やったー休みだー」ってなるのに(^^;;
久々に外でランチ。
トルコ料理を食べる。
22500スム(約900円)也。
安くねぇな。
4時間目に「Android開発」授業。
設定ファイル(XML)の読み書きや
任意ファイルの読み書きなど。
今日も質問でまくって2時間半ぶっ通し。
げふぅ。
タシケント駅
みんなに「キャンセル待ちでチケット買えるかも」
と言われたので火曜日に買えなかったチケットを求めて
ダメ元でタシケント駅へ。
やはりダメ・・・
行きも帰りも残り座席ゼロ。
前後の日付も同様。
まぁそりゃそうだわな。
ぶっちゃけあまり期待してなかったけど
改めて悲しい。
アパート
スーパーで買い物。
2 in 1 シャンプー400ml |
18450スム |
738円 |
チョコ80g |
5700スム |
228円 |
水5L |
3300スム |
132円 |
石鹸90g |
3300スム |
132円 |
紙ナプキン50枚 |
800スム |
24円 |
合計 |
31550スム |
1262円 |
帰ってからネットの調子が。。。
むぅ・・・
某隊員と電話しながらワイン飲んでたら
1本開けてしまって酔っ払い。
やべぇ、飲み過ぎた。
2016/03/19(土) 628日目
休み
アパート
今日から3連休。
みんなと国内旅行予定だったのに
俺だけチケット買えずに行けなくなったので
寂しい連休を過ごすぜ。
昨日、酔っぱらって寝たせいか、
起きたら既に10時過ぎ。
朝食食って、しばらくダラダラとネット。
遅めの昼飯は、某隊員に頂いていた蕎麦と
某氏に頂いていた缶詰で「にしん蕎麦」
2人前作って食ったけど、途中で飽きた(^^;;
もったいないことしちまったぜ。
午後からはひたすら「某計画」に向けての
作業を着々とするめる。
ほぼそれで時間を使った。
ある意味、有意義な時間を過ごしたかもしれん。
スーパーで買い物。
ホワイトデー用 |
20430スム |
817円 |
ホワイトデー用 |
20430スム |
817円 |
コーラ1L |
3490スム |
140円 |
バナナ2本384g(13490/K) |
5180スム |
207円 |
紙袋 |
3000スム |
120円 |
ナス1本214g(31190/K) |
6675スム |
267円 |
クッキー214g(8890/K) |
2454スム |
98円 |
鶏ハム158g(29390/K) |
4644スム |
186円 |
グレープフルーツジュース1L |
4450スム |
178円 |
合計 |
70752スム |
2830円 |
ホワイトデーはとっくに過ぎてるけど
返すべき相手と会うのが来週なので今さら購入(^^;;
せっかくの連休だけど、資料のストックが少ない上に
来週はイベント満載で資料作成の時間があまり取れないので
夕飯後は渋々資料作成w
資料に飽きたら楽器の練習。
やっぱ先日習った新しい弾き方が難しくて
なかなかうまくいかない。
2016/03/20(日) 629日目
ロシア正教会
アパート
今日も10時まで寝てしまった。
天気が良くなったので花粉症が・・・
ロシア正教会
「ミラバットバザール」に行くついでに
そのすぐ隣にある「ロシア正教会」へ
立ち寄ってみた。
って!
中は全面撮影禁止???
マヂかーっ!!!
仕方がないので、入る前に外側を撮影(^^;;
んで、中へ。
20分程教会の中や店を見学。
ウズベキスタンにいると、
当然ながらイスラム建築を目にすることがほとんどなので、
教会を見れたのは本当に久しぶりだ。
で、「ミラバットバザール」へ。
って、ありゃりゃりゃりゃ?
大改修工事中で半分が更地になってる・・・
確か「アライバザール」もだよなぁ。
いったいバザールをどうしたいんだ?
韓国食材ショップで豆腐1斤購入。
10000スム(約400円)也。
ショック!
この辺りの店は日曜が定休日だということを
忘れていた。。。
菓子パンが買える店も閉まってた・・・
楽しみにしてたのに...orz
「Les Ailes」でランチ購入。
持ち帰りで自宅へ。
アパート
「ジンジャー・バーガーのセット」
17800スム(約712円)也。
クソ高いけど味はそこそこいける。
スーパーで買い物。
鶏肉448g(18600/K) |
8333スム |
333円 |
チョコ80g |
5700スム |
228円 |
白菜968g(4300/K) |
4162スム |
166円 |
合計 |
18195スム |
728円 |
夜は寂しく1人鍋。
鶏肉は裏切らない。
寂しいけどうめぇ。
今日も夜に渋々資料作成。
あぁ・・・悲しいぜ。。。
来月は生徒に「Android開発」の授業で
ゲームを作らせる予定。
更新履歴
2016/03/31 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
活動記録 → This Page