タイトル
TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page

派遣前訓練 荷物

荷物について

訓練所には前もって荷物を送ることが可能です。
当日に全ての荷物を持っていくのは大変なので、
私も前もって発送することにしました。
私が送った荷物、自分で持ってきた荷物は以下の通りです。
(いつものごとく、写真付きで全て晒しています)
良かったら参考にして下さい。

発送荷物

以下は発送荷物の写真(これで全部)(クリックすると拡大表示)。
発送荷物1
発送荷物2
駒ヶ根では休日に登山をするつもりなので、登山グッズも送っています。
そのため、荷物が膨れ上がっています。
写真1、写真2の荷物をそれぞれダンボール2つに分けて送りました。
大きなダンボール1つにしたほうが送料は安くなりますが、
訓練所では「階段で自力で運ぶ必要があるので小分けして送ったほうが良い」
とのことだったので、そうしました。

(※)ドライヤーは浴場以外では使用禁止でした(浴場に2つのドライヤーあり)
(※※)徒歩5分の場所にあるサービスエリア内コンビニで購入可でした
(※※※)毎週の訓練所への出張販売で購入可でした
(※※※※)はっきり言って不要でした

持参荷物

以下は持参荷物の写真(これで全部)(クリックすると拡大表示)。
持参荷物
持参荷物
スーツは毎日毎日着ることになるので、1着だけだとダメでした。
結局、後日実家からもう1着送ってもらうことになりました。


更新履歴

2014/04/20 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page