タイトル
TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page

派遣前訓練(駒ヶ根) 4日目(休日 1回目)

青年海外協力隊の派遣前に実施される派遣前訓練についての体験紹介ページです。

2014/04/13(日)

何気にずっと寝不足で疲れていたため、今日の朝はゆっくりモード。
朝食食べて部屋でダラダラとネット。
でもやっぱ出かけようということで準備。

お出かけ開始

訓練所と駒ヶ根駅を定期的にバスが通っています。
ただ、本数が非常に少なく、日曜日は
10:00 訓練所→駒ヶ根駅
14:00 駒ヶ根駅→訓練所
の1往復しかありません。
(土曜日に至っては18:30の往路のみ)

また、日曜日は食堂で食事をするかどうかを事前に申請することになっており、
私は何も考えずに申請してしまっていました。
申請した場合、残飯を出さないという理由もあって、
必ず食堂で食べなければなりません(時間も決まっています)

なので、駅まではバス、帰りは徒歩かタクシーということで出かけました。

ちなみに自転車という選択肢もありましたが、215名で30台の自転車です。
残念ながら全て利用中になっていました。

バスの表示に注目!
バス

駒ヶ根駅

10分程で駅に到着。300円です。

なぜかほとんどが女性!
そしてなぜか写真撮影は男女別々!

われらが少数派の男子組。
男子組
とりあえず町をブラブラ。

買い物

大きな100円ショップに到着。
みんな足りていないものがあるので買い物開始。

私は900mlペットボトルのお茶、お菓子(夜に小腹が減る)を買いました。

ちなみに店では知った顔がいっぱい(^^;;
自転車を借りれた人はみんな来てるみたいでした。

帰り道

4人いるのでタクシーで割り勘して帰りたかったですが、
タクシーが全然通ってくれません。

仕方がなくひたすら徒歩で帰ります。

しかし帰り道は長かった・・・
結局100円ショップから訓練所まで徒歩で1時間10分かかりました。

ステキな景色。
景色

「協力隊通り」
協力隊通り

昼食から夕食

昼食を食堂で食べ、共有ホワイトボードの前へ。

ちなみに食堂の昼飯はこんな感じ。
昼食

共有ホワイトボードには各種活動のメンバー参加募集があります。
調子に乗って7つも参加書き込み。
そんな時間あるんでしょうか(^^;;

ちなみに参加予定は
・折紙クラブ
・写真
・登山
・千畳敷
・世界の歴史について語る会
・PC講座委員会(自分も講師側)
・卒業アルバム作成委員会(実は自分が言いだしっぺ)
です。

ここに立っていると次から次へと人が来るし、
その度におしゃべりをするので、何気に長々と居座ってしまいました。

共有ホワイトボード。(個人名の部分はボカしてます)
ホワイトボード

部屋に戻ってからはネットや語学勉強。

夕飯はまたまた食堂で。
飲み会があるのに普通の量を食べてしまった(汗)
夕飯

そして食事を終えて部屋に戻る途中、共有ホワイトボードに活動が追加されていて
思わず参加追加(^^;;
松本城探索にも参加します。
今のうちにバリバリ勉強して時間を作らないと・・・

飲み会

今日の夜は生活班(全10班、1班約20名)の飲み会です。
5班の飲み会です。

これで全員じゃございません。
飲み会

そして大失態!
集合写真撮影のタイミングでまさかのバッテリー切れ。
残念ながら自分のカメラでは撮影できずです。
飲み会

帰宅

帰寮時間ギリギリで帰って風呂。
他の班も飲み会だったらしく、大人数での風呂(^^;;

そして部屋に戻ると虫(カメムシ)が・・・

クリックで表示。何気に2日連続で部屋に発生。
虫


更新履歴

2014/04/20 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page