タイトル
TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page

派遣前訓練(駒ヶ根) 12&13日目

青年海外協力隊の派遣前に実施される派遣前訓練についての体験紹介ページです。

2014/04/21(月)

日々の訓練内容もルーチンワーク化してきて紹介する内容も減ってきたので
今後の日記は2日で1ページに収めることにします。
時間 内容
05:30~06:30
  • 清掃(自由)
  • 運動(自由)
06:30~07:10
  • 朝の集い
  • 朝の運動
07:20~08:20
  • 朝食
若鳥のごま照り焼き、れんこんのザーサイ炒め
朝食
08:45~11:40
  • 語学授業(ウズベク語)
11:40~12:45
  • 昼食
豆腐ステーキのサフランソース、サラダ
昼食
13:00~14:50
  • 語学授業(ウズベク語)
15:00~17:00
  • 体力テスト1
    • 握力
    • 上体起こし
    • 長座体前屈
    • 反復横跳び
    • 20Mシャトルラン
    • 立ち幅跳び
17:45~22:30
  • 自主計画
  • 夕飯
金目鯛の西京焼き、いんげんのゴマ和え、なます
夕飯
22:40
  • 所在確認
23:00
  • 消灯

体力テストはキツかったです。
なんせスポーツ大会の筋肉痛がまだ完治してなかったし。
でも結果はまぁまぁ良かったです。
握力が赤ちゃん並で足を引っ張り過ぎでしたが
それ以外は全て平均以上だったため実年齢より少しだけ若い年齢結果グループ
という結果になりました。
(握力だけ鍛えようかな・・・)
それにしても人生初体験の「シャトルラン」はキツかったです。
死ぬかと思いました。
しかし10点満点(95回)とる人も多くて、さすが協力隊候補生だなと思いました。
(自分は77回で7点でした)
体力テスト後にアイスを食べに行くの図。
夕飯

ウズベク語授業 8日目

  • 単語確認(復習)
  • 基本構文(復習)
  • 基本構文:この○○は●●のですか?
  • 基本構文:誰が○○ですか?
  • 単語:家族構成
  • 単語確認ゲーム:単語しりとり

単語しりとり(待ち時間15秒)
суҳбат→тўрт→тил→лекин→нон→н?(忘れた)?с→соат→тўққиз
→(зで始まる単語は習ってないのでその前のиから)икки→ит→талаба→арзимайди
→иш→шкаф→фебраль→луғат→тарбиячи
今回も優勝ならず...orz

ウズベク語日記

※今日は日記に「家族構成の紹介を入れなさい」と先生から指定があったのでそうします。
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。

йигирма биринчи апрель(душанба) саккизнчи дарс

Менинг акам йўқ. Менинг иккита укам бор.
Менинг опам ва синглим йўқ.
Менинг ота-онам бор.
Менинг бувам йўқ. Лекин менинг иккита бувим бор.
Менинг хотиним йўқ. Албатта менинг ўғлим ҳам йўқ.
Менинг иккита аммам ва битта холам бор.

04/21(月) 授業8
私には兄はいません。私には2人の弟がいます。
私には姉と妹がいません。
私には両親がいます。
私には祖父はいません。しかし、私には2人の祖母がいます。
私には妻がいません。もちろん私には息子がいません。
私には2人の父方叔母と1人の母方叔母がいます。

2014/04/22(火)

時間 内容
05:30~06:30
  • 清掃(自由)
  • 運動(自由)
06:30~07:10
  • 朝の集い
  • 朝の運動
07:20~08:20
  • 朝食
ミートオムレツ、里芋のリヨン風
朝食
07:20~08:30
  • シーツ交換
08:45~11:40
  • 語学授業(ウズベク語)
11:40~12:45
  • 昼食
山菜とろろそば、盛り合わせ
昼食
13:00~17:00
  • JICAボランティア事業の理念と目標
  • 歯科衛生
  • 予防接種
    • 狂犬病(1回目)
17:45~22:30
  • 自主計画
  • 夕飯
豚肉のホイル焼き、マセドアンサラダ、デザート
夕飯
19:00~20:30
  • 班会議
  • 日本(人)研究
22:40
  • 所在確認
23:00
  • 消灯

スポーツ大会→体力テストと続いたので今日も筋肉痛。。。
歯科衛生は例の赤いヤツもらったので、早速夜中に使ってみた。
思ったよりは磨けてた。
予防接種は狂犬病(1回目)。
でも個人的には5回目の接種だったりする(爆)
班メンバーの提案で5班Tシャツを作成することに。
しっかし、すごい勢いで話が進んでいく(^^;;
やっぱパワーがすげぇや。

ウズベク語授業 9日目

  • 単語確認(復習)
  • 基本構文(復習)
  • 基本構文:この○○は●●のですか?(復習)
  • 基本構文:これは○○の●●のですか?
  • 単語:衣服関連
  • 単語:数字
今日は授業が午前だけだったので内容は少なかった。
でも単語の数は・・・

ウズベク語日記

※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。

йигирма иккинчи апрель(душанба) тўққизинчи дарс
Бу туфли меники. Албатта, бу пуллар ҳам меники.
Менинг фотоаппаратим бор.
Рёта йигит. Мен ҳам йигитманми?
Бугун осмоннинг ранги оқ ва кўк эди.
Бугун менинг учта дарслар бор эди.
Лекин, менинг янги сонларим ва сўзларим бор эди.
Ўзбек сони унча қийин эмас.

04/22(火) 授業9
この靴は私のです。もちろん、このお金も私のです。
私はカメラを持っています。
リョータは青年です。私も青年ですか?
今日の空の色は白と青でした。
今日、3つの授業がありました。
しかし、新しい数字と単語をいくつか持ちました。
ウズベクの数字はあまり難しくない。

更新履歴

2014/04/27 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page