TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page
派遣前訓練(駒ヶ根) 19~21日目
青年海外協力隊の派遣前に実施される
派遣前訓練についての体験紹介ページです。
2014/04/28(月)
土日で生活バランス(特に食事)が崩れるためか、
3週連続で月曜日に下痢(^^;;
いかんなぁ・・・
プレゼンテーションは用意されている物が良く、
短期間で効率よくグループワークができるようになっていて感心。
やはり準備って大切だね。
ファシリテーションは逆にグループワークの内容(というかテーマ)が
微妙だったので個人的には消化不良で終了。
うーん。色々な意味で難しい。
食後に日本人研究のレポート作成。
調査は完了。あとはまとめるだけだ。
ウズベク語授業 14日目
- テスト:聞き取り
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:形容詞
- 基本構文:印象を伝える
- 単語確認ゲーム:数字早口対決
- 単語確認ゲーム:単語しりとり
単語しりとり(待ち時間15秒)
китоб→бир→ранг→гул→лекин→нима→апрель
→(ьで始まる単語は存在しないのと、лでで始まる単語はлекинしか習ってないのでその前のеから)
етти→илтимос→саккиз→зор→ручка→ассалому алайкум
→менинг→газета→аччиқ→қизиқарли→индинга→арзимайди
→исм→музей→йигирма→амма→албатта→ака→амаки→иссиқ
今回は途中で授業終了チャイムが鳴ったので全員優勝。
15秒でも意外といけました。
みんな上達してきたってことかな?
土曜日のテスト結果が返ってきた。
83点だった。
でもオマケの○(小さなスペルミス)がたくさんあったので、
実際にはもっと低い結果だったと思う。
頑張らないと・・・
時間制限付き単語確認の結果。
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
йигирма саккизинчи апрель(душанба) ўн тўртинчи дарс
Бугун осмоннинг ранги унча кўк эмас эди.
Менда мотоцикл бор эди.
Лекин, ҳозир менинг мотоциклим йўқ.
Наганода чиройли тоғ бор.
Ўзбек тили унча қийин эмас.
Лекин, ўзбек сўзи жуда қийин.
04/28(月) 授業14
今日の空の色はあまり青くなかった。
今日は涼しかった。
私はバイクを持っていました。
しかし、今は持っていません。
長野には美しい山があります。
ウズベク語はあまり難しくはないです。
しかし、ウズベク語の単語はとても難しいです。
2014/04/29(火)
世間ではゴールデンウイークが始まっていることでしょうが、
我々には日曜日以外に休みはありません。
引き続き頑張ります。
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
ミートハンバーグ、ヤクルト
|
07:20~08:30 |
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
ハヤシライス、サラダ、カスタードプリン
|
13:00~16:00 |
|
16:10~17:00 |
|
17:45~19:00 |
カジキの青シソ風味焼き、ホタテのわざびマヨソースがけ
|
19:00~20:30 |
|
20:30~22:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
予防接種の狂犬病(2回目)は自分は免除だったので受けず。
語学自習しておりました。
班ゼミは
・アイスブレイク
・後出しジャンケン
・猛獣狩り
・ダイヤモンドランキング
アイスブレイクがそのまま、まじめなグループワークにつながるという
素晴らしい構成。
みんなのアイデアにはいつも脱帽です。
夜に少しPCトラブル対応。
あっさり解決。
良かった良かった。
さらに夜に色々な作業でてんやわんや。
卒業アルバム作成委員会関連。。
PC講座関連。
次回班ゼミ関連などなど。
語学の勉強が。。。。。
ウズベク語授業 15日目
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:比較(応用)
- 基本構文:気温、体温
- 基本構文:形容詞
- 基本構文:所有、存在(応用)
- 単語確認ゲーム:単語しりとり
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
йигирма тўққизинчи апрель(сешанба) ўн бешинчи дарс
Бугун ҳаво ёмон эди.
Менинг укам мендан уч ёш кичкина.
Менинг дўстим ва мен тенгдошмиз.
Япониядаги энг паст тоғ қаиси?
Япониядаги энг паст тоғ Тенпо тоғи.
Тенпо тоғи Осакада.
Мен Комаганедаман.
Комаганедаги тоғлар жуда чройли.
04/29(火) 授業15
今日の天気は悪かった。
私の弟は私より3歳若いです。
私の友人は私と同い年です。
日本で最も低い山はどれですか?
日本で最も低い山は天保山です。
天保山は大阪にあります。
私は駒ヶ根にいます。
駒ヶ根にある山々はとても美しいです。
2014/04/30(水)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
スクランブルエッグ、サラダ
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
豚肉のピリ辛おろしあん、かぼちゃと枝豆の煮物、キャベツのゆかり和え
|
13:00~17:45 |
- JICA事業概要
- 派遣の仕組み・支援・体制
- 緑の未来協力隊
- 処遇オリエンテーション
- JOCA育てる会オリエンテーション
|
17:45~19:00 |
白身魚のカレーソース、チーズドーナツのキャラメルソースがけ
|
19:00~20:30 |
|
20:30~22:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
各種オリエンテーションは色々と説明を。。。
まぁそんな感じ。
PC講座委員会ミーティングで第一回目のPC講座内容の最終調整。
あとは最終準備と当日実施を迎えるのみ。
日本人研究レポート作成作業。
前に調査した内容をまとめた。
これで次週ミーティングまでの作業は完了。
卒業アルバム作成関連の作業も色々とあって
今日も大変な一日だった。
いつになったら落ち着くかなぁ?
ウズベク語授業 16日目
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:後置詞
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
ўттизинчи апрель(чоршанба) ўн олтинчи дарс
Бугун ҳаво ёмон эди.
Столимнинг устида дафтарлар, компютер, китоб,
ручкалар, қаламлар ва қоғозлар бор.
Столимнинг орқасидаги шкафнинг ичида кийимлар бор.
Шкафнинг ўнг томонида дераза бор.
Хонамнинг ичкарисида баъзида ҳашарот бор.
Хонамнинг яқинида зина бор.
04/30(水) 授業16
今日の天気は悪かった。
私の机の上にはノート、コンピュータ、本、ペン、鉛筆そして紙がある。
私の机の後ろにある棚の中には服がある。
棚の右側には窓がある。
部屋の中には時々虫がいる。
部屋の近くには階段がある。
更新履歴
2014/05/04 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page