TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page
派遣前訓練(駒ヶ根) 22~23日目
青年海外協力隊の派遣前に実施される
派遣前訓練についての体験紹介ページです。
2014/05/01(木)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
ポテトカップグラタン、豆乳
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
トムヤムクン・フォー、盛り合わせ
|
13:00~14:50 |
|
15:00~17:00 |
|
17:00~22:30 |
鶏の照り焼き、タコのなめ茸あえ
|
19:00~19:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
体がなまって仕方がないので朝のマラソンを再開。
単語を覚える時間が減るけど、なんとかしよう。
今日から卒業アルバム作成の国別集合写真を撮っていくことに。
しかしこれまた思ったより大変。
メンバーが時間になかなか集まらない(^^;;
語学別集合写真も撮ったりしてるので、
自分の休憩時間がどんどん削られていく・・・
でも言いだしっぺは自分なので頑張るぞ!
貿易ゲームは有名なゲームだけど初めてやった。
ものすごく良く考えられていて非常に良いゲームだった。
が、先進国の立場でゲームをすすめることになった自分には
少々居心地の悪い部分もあったり(^^;;
別の場所でやったチームでは、準先進国が先進国の結果を上回った国があったとか。
それもすごい。
明日は語学テストがあるというのに今回も
English Club(旧:英語しゃべろう会)に参戦。
持ち寄ったお菓子を食べながらのトーク。
よくよく聞いたらメンバーの半分は英語教師!
メンバーの半分はホームステイ経験者!
どうりでみんな英語がうまいわけだ。
英語を忘れていくのは悲しいので、今後も参戦しようかなと思う。
ウズベク語授業 17日目
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:格助詞
- 基本構文:動詞(現在形、未来形)
- 単語確認ゲーム:形容詞限定
単語確認ゲームの結果
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
биринчи май(пайшанба) ўн еттинчи дарс
Бугун ҳаво унча ёмон эмас эди.
Бугун кундузи ўйиннинг дарси бор эди.
У қийин ва қизиқарли эди.
Кечқурун мен Инглиз тилида гаплашдим.
Менда ширинлик бор эди.
Мен ҳар куни кофе ва чой ичаман.
Мен кофе ва чойни яхши кўраман.
05/01(木) 授業17
今日の天気は悪くはなかった。
今日の昼にゲームの授業があった。
それは難しかったが楽しかった。
夜は英語を話した。
私はお菓子を持った。
私は毎日コーヒーとお茶を飲む。
私はコーヒーとお茶好きです。
2014/05/02(金)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
あじの柚子庵焼、飲み物
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
イタリアンハンバーグ、ひじきのガーリック炒め、エクレア
|
13:00~14:50 |
|
15:00~17:00 |
|
17:00~19:00 |
魚のくろみ味噌がけ、大根の煮物
|
19:00~19:45 |
|
20:30~22:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
「婦人科」は女子必須。男子は希望者参加。
オイラは不参加。
語学学習に時間を費やすことにした。
次回の班ゼミを自分たちが受け持つことになったので
事前ミーティングをした。
基本的には自分がやりたいことがあったので、それをメインにして
全体の流れやアイスブレイクは何をするかなどを話し合った。
ウズベク語授業 18日目
- テスト:週末テスト
- テスト:聞き取り
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:格助詞(例外)
- 基本構文:疑問詞
- 応用:会話
- 単語確認ゲーム:単語しりとり
週末テストはボロボロでした。
今週やった動詞と後置詞をメインで勉強して形容詞は無視してたんだけど、
形容詞やってなかったら解けない問題がほとんど・・・
結果は今日は帰ってこなかったけど、
恐らくメンバ最下位の結果かと・・・
まんべんなく勉強すべきでした。
聞き取りは回答を聞いてから聞き直すと簡単なのに
なぜ1回目で聞き取れないのか!悔しい!
応用編では天気が良いので庭に出てひたすら会話。
ノートに文章を書くのと違って、ひたすら会話で話すのってやはり難しい。
パッと単語が思い浮かぶようにしないと。
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
иккинчи май(жума) ўн саккизнчи дарс
Бугун ҳаво жуда яхши эди.
Бугун кундузи биз ташқарида дарс қилдик.
Мен Тошкентда ХХХХХ университетида
компютер мутахассиси бўлиб ишлайман.
Менинг отам, онам, бубим ва иккита укам бор.
Отам ва онам ХХХХХ.
Отам ХХХХХ ёшда, онам ХХХХХ ёшда.
Менимча, бубим ХХХХХ ёшда.
Биринчи укам ХХХХХ ёшда. У ХХХХХ.
Иккинчи укам ХХХХХ ёшда. У ХХХХХ.
Биринчи укам мендан баландроқ.
Иккинчи укам мендан пастроқ.
Лекин, у мендан кучлироқ.
05/02(金) 授業18
今日の天気はとても良かったです。
今日の昼、私たちは外で勉強をしました。
私はタシケントの○○○大学でコンピュータ専門家として働きます。
私には父、母、祖母そして2人の弟がいます。
父と母は○○○(職業)です。
父は○○才で、母は○○才です。
私が思うには、祖母は○○才です。
1人目の弟は○○才です。彼は○○(職業)です。
2人目の弟は○○才です。彼は○○(職業)です。
1人目の弟は私よりも背が高いです。
2人目の弟は私よりも背が低いです。
しかし、彼は私よりも強いです。
更新履歴
2014/05/11 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page