TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page
派遣前訓練(駒ヶ根) 26~28日目
青年海外協力隊の派遣前に実施される
派遣前訓練についての体験紹介ページです。
2014/05/05(月)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
いわしの香梅煮、豆乳
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
たけのこごはん、そばサラダ、かつお刺身、柏餅
|
13:00~14:50 |
|
15:10~17:00 |
|
17:45~22:30 |
オムレツ、じゃがいもとツナのサラダ
|
18:30~18:45 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
またいつものごとく土日で生活バランス(酒のせい?)が崩れるためか、
4週連続で月曜日に下痢(^^;;
くっそー。
ボランティアスピリッツでは同じ「ボランティア」というテーマでも
やはりみんなそれぞれ考え方が違うんだなーと思って意外と面白かった。
2回目の個人面談。
目標管理の途中経過報告と最終までのプラン発表。
忙しいけど、どこまで達成できるかな?
夜、机の上でガサゴソ音がするから変だなと思ったら
机の上に置いていた袋の中に巨大なクモが!
その袋は同期メンバーからもらったお茶っ葉が入っている袋でした。
せっかくもらったのに捨てるしかねぇ・・・
当の本人(同期)に報告したら笑い泣きされました。
ウズベク語授業 20日目
- テスト:聞き取り
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:時間
- 単語確認ゲーム:数字早口対決
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
бешинчи май(душанба) йигирмаинчи дарс
Бугун ҳаво жуда ёмон эди.
Мен ҳар куни эрталаб соат олтида уйғонаман.
Бугун эрталаб мен югурмадим.
Лекин, мен бадантарбия қилдим.
Менинг бешта дарсим бор эди.
Менинг бирта мажлисим ҳам бор эди.
Бугун кундузи мен ўкитувчи ва дўстларим билан соат ўн иккидан ўн бешда минут ўтганда тушлик қилдим.
Бугун овқатлар мазали эди.
05/05(月) 授業20
今日の天気はとても悪かった。
私は毎日朝6時に起きます。
今日の朝、私は走りませんでした。
しかし、体操をしました。
私は5つの授業を受けました。
私は1つの会議がありました。
今日の昼、先生と友達とで12時15分に昼食をとりました。
今日の食事はおいしかったです。
2014/05/06(火)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
さんまの竜田揚げ、長芋とオクラの和え物
|
07:20~08:30 |
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
ガーリックステーキのバルサミコソース、サラダ、原宿ドック
原宿ドック
|
13:00~14:50 |
|
15:10~17:00 |
|
17:45~19:00 |
魚の中華蒸し、タコの和え物
|
19:00~20:30 |
|
20:30~22:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
野外訓練オリエンテーションで来週の野外訓練についての
簡単な概要説明を受けました。
思っていた以上に大変そうな内容です。
うむぅ・・・
予防接種の破傷風は自分は免除だったので受けず。
語学自習しておりました。
班会議の後に、先日受けた「内田クレペリン検査」の結果をもらった。
内容を見てちょっとワロタ。
日本人研究は各自が調べてきた内容を報告。
ディスカッションして考察。
次の集まりまでに考察を意識してパワーポイントにまとめることに。
でも語学の中間試験がせまっているので、しばらくお預けかな・・・
ウズベク語授業 21日目
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:時間(~時間)
- 基本構文:動詞(~して~する)
- 基本構文:動詞(過去形)
- テスト:聞き取り
- 単語確認ゲーム:動詞
単語確認の結果。
これで間違えやすい部分を認識しなきゃ。
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
※今日の日記は先生より「ウズベキスタンについて」という指定があったので
その内容で書いています。
олтинчи май(сешанба) йигирма биринчи дарс
Ўзбекистон Марказий Осиёда.
Ўзбекистон Япониядан каттароқ.
Қишда Ўзбекистон Япониядан cовуқроқ,
ёзда Ўзбекистон Япониядан иссиқроқ.
Япония Ўзбекистондан намроқ.
Ўзбекистоннинг пойтахти Тошкент.
Тошкент катта шаҳар.
Тошкентда кўп одамлар бор.
Ўзбекистоннинг пулнинг хилси бирлиги сўм.
Ўзбекистондаги эркаклар кучли, аёллар чиройли.
05/06(火) 授業21
中央アジアにウズベキスタンがあります。
ウズベキスタンは日本より大きいです。
冬はウズベキスタンは日本より寒く、夏はウズベキスタンは日本より暑いです。
日本はウズベキスタンより湿っています。
ウズベキスタンの首都はタシケントです。
タシケントは大きな街です。
たくさんの人がタシケントにいます。
ウズベキスタンの通貨はスムです。
ウズベキスタンにいる男性は強く、女性は美しです。
2014/05/07(水)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
あじの塩焼き、フルーツカクテル
フルーツカクテルは存在に気が付かず、
食べることができませんでした(^^;;
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
エビフライ、チリビーンズ
|
12:15~12:45 |
|
13:00~14:50 |
|
15:00~17:45 |
|
17:45~19:00 |
豚の味噌漬焼、煮物
|
19:00~20:30 |
|
20:30~22:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
野外訓練で使うシェラフ(寝袋)を受け取りました。
「野外訓練」って響きだけで楽しそうと思ってたけど、
詳細を聞けば聞くほど誰もがイヤになってきている(^^;;
写真はさっそく干されるシェラフ。
国別派遣概要でウズベキスタン派遣についての概要説明を受けました。
気になる点としては
・二重為替(闇レートが横行している)
・政府監視、秘密警察
・人口増加、雇用不安
・資源依存(国際価格に影響)
・綿花収穫時期(学生や公務員が収穫時にいなくなる)
・二重内陸国(交通インフラ整備が重要)
などがあった。
ちなみに同期二名が自治区「カラカルパクスタン」派遣予定だけど、
担当の方曰く「カラカルパクスタンに行く人が一番言語でしんどい思いをする」
とのこと。
なぜなら
・ウズベク語
・カラカルパクスタン語
・ロシア語
の3言語を習得する必要があるから。
厳しすぎワロタ。
でも超絶マイナー言語を学べるってのも少し羨ましい。
また、ウズベク語は国内の先生を確保するのが難しいのと、
予算の関係で、毎回ある程度隊次をまとめるらしい。
(その関係で毎回4次隊にはウズベキスタン派遣がいないらしい)
今日は夕飯時に食事当番でした。
ひたすらみんなのお盆を拭く係り。
地味に腕が・・・
第一回PC講座開催。
中盤からグダってしまって参加者には申し訳なかった。
終わってから反省会。
でも学んだことも多かったので、やってよかった。
引き続き皆で力を合わせて第二回もやるよ!
メンバー一同頑張ってるので温かい目で見てね♪
ウズベク語授業 22日目
- テスト:聞き取り
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:~の前、~の後
相変わらず聞き取りテストがムズイ。
なぜそんなに難しい文章ではないのに、一度目で聞き取れないのか?
そして今日は新しい単語として大量の野菜・果物の単語をゲット。
いつものように今日中に覚えてこないとダメです(泣)
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
※今日の日記は先生より「自分の仕事について」という指定があったので
その内容で書いています。
еттинчи май(чоршанба) йигирма иккинчи дарс
Мен Тошкентда ○○○ университетида
компютер мутахассиси бўлиб ишлайман.
Мен Япониядаги компютер фирмасида тахминан ўн йил ишладим.
Мен одатда Осакада ишладим,
лекин баъзида Киото ва Токиода ишладим.
Компютер осон эмас.
Шунинг учун мен баъзида дарс қилдим.
Лекин, компютернинг китоби қиммат.
Мен жуда банд эдим.
Лекин, мен бой эмасман.
Ҳар куни менинг мажлисим бор эди.
Мен баъзида янги ишчиларга компютерни ўргатдим.
05/07(水) 授業22
私はタシケントで○○○大学でコンピュータ専門家として働きます。
私は日本にあるコンピュータの会社でおよそ10年間働いていました。
私は普段、大阪で働いていました。
しかし、時々京都や東京で働いていました。
コンピュータは簡単ではありません。
なので、私は時々勉強していました。
しかしコンピュータの本は高いです。
私は忙しかったです。
しかし私は金持ちではありません。
毎日私は会議がありました。
私は時々新しい作業者達にコンピュータを教えていました。
更新履歴
2014/05/11 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page