TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page
派遣前訓練(駒ヶ根) 35~36日目
青年海外協力隊の派遣前に実施される
派遣前訓練についての体験紹介ページです。
2014/05/14(水)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
若鶏のレモンバジル、グラノーラ、牛乳
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
散らし寿司、根菜ときのこの彩りしんじょ、ババロア
|
13:00~14:50 |
|
15:00~17:00 |
|
17:00~22:30 |
豚肉のソースマリネ、ごぼうとベーコンのチーズ和え、フルーツ
|
19:00~21:00 |
|
21:00~21:15 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
国際関係と日本の国際協力。
講師の方の経歴がすごすぎてビックリ。
色々な意味で勝てる気がしねぇ(^^;;
地球のステージは想定外でした。
基本的には歌と映像で学ぼうといった内容でしたが、
まさかいきなり生歌が始まるとは思わなかった。
そして、これまた講師(?)の人がすごかった。
ソマリアで活動ってマヂかよ!
卒業アルバム作成委員会のプチミーティング。
ざっくり版スケジュールを決めました。
それに向けて班ごとに活動再開。
まだまだ日々忙しいのでどうなるか不安もあるけどがんばるぞ!
ウズベク語授業 27日目
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:動詞の提案形、命令形、希求形
- 会話ゲーム:私は誰ですか?
「私は誰ですか?」は自分だけ自分が何者かがわからない状況で
みんなに次々と質問をしていって自分が何者かを当てるゲーム。
ただし、「はい、いいえ」で答えられる質問しかしてはいけない。
(回答が「どちらともいえません」になる場合はOK)
例えば自分は「棚」だったので、
・「私は人間ですか?」→「いいえ」
・「私は動物ですか?」→「いいえ」
・「私は大きいですか?」→「どちらともいえません」
・「私は動くことができますか?」→「いいえ」
など。
今までに習った形容詞や動詞を総動員する会話ゲームです。
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
ўн тўртинчи май(чоршанба) йигирма еттинчи дарс
Бугун ҳаво яхши эди.
Бугун кекса кўнгиллилар КТCдан чиқкетдилар.
Мен жуда хафа эдим.
Ва мен бугун банд эдим.
Чунки, дам олиш вактида мен кўп расмлар олдим,
кундузи соат тўққиздан ўн беш минут ўтгангача
мажлисда маслаҳатлашдим.
Эртага менда кичик тест бор.
Лекин мен кўп дарс қилмадим.
бу жума ва шанба ҳам мен бандман.
Шунинг учун мен якшанбада кўп дарс қиламан.
05/14(水) 授業27
今日の天気は良かったです。
今日はSVの方々がKTCを出ていきました。
私はとても悲しいです。
そして今日はとても忙しかったです。
なぜなら、休憩時間に写真をたくさん撮り、夜の21時15分まで会議で相談したからです。
明日はミニテストがあります。
しかしたくさん勉強できなかったです。
金曜日と土曜日も忙しいです。
なので、日曜日にたくさん勉強します。
2014/05/15(木)
時間 |
内容 |
05:30~06:30 |
|
06:30~07:10 |
|
07:20~08:20 |
トマトハンバーグ、里芋のリヨン風
|
08:45~11:40 |
|
11:40~12:45 |
ベトナム風カレー、サラダ、デザート
|
13:00~14:50 |
|
15:00~17:00 |
|
17:00~22:30 |
魚のおろし煮、豚バラの旨煮
|
19:00~19:30 |
|
22:40 |
|
23:00 |
|
明日の野外訓練準備。
当日に発表されたグループ19人での活動になります。
しかし今日は雨・・・
明日晴れてくれたとしても「ぬかるみ」が・・・
English Club(旧:英語しゃべろう会)
英語で会話をしながら折り紙を教えてもらいました。
羽をはばたかせることができる鶴と、ジャンプするカエル。
完成したあと、いい大人がはしゃいでしまいました(^^;;
ウズベク語授業 28日目
- 週末テスト
- 単語確認(復習)
- 基本構文(復習)
- 基本構文:動詞の完了形
- 基本構文:動詞の現在進行形
- 会話ゲーム:私は大統領です
「私は大統領(首相)です」は自分が決められた国の大統領となり、
みんなから次々と投げかけられる質問に答えていくゲーム。
例えば自分が「日本の首相」になった場合は、
・「どんな国旗ですか?」→「白に赤い丸の太陽がある国旗です」
・「首都はどこですか?」→「東京です」
など。
これまた今までに習った形容詞や動詞を総動員する会話ゲームです。
ウズベク語日記
※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。
ўн бешинчи май(пайшанба) йигирма саккизинчи дарс
Бугун ёмғир ёғди.
Эртага бизда кўчада дарс қиламиз.
Менимча, тупроқ хўл бўлади, шунинг учун мен хафа ман.
Мен Америкага борганман.
Лекин, мен Ўзбекистонга бормаганман.
Мен уйланмаганман.
Сиз ҳозир нима қиляпсиз?
Албатта, мен кундликни ёзяпман.
Дўстим қирғиз тилининг ўкитувчисини севяпти.
Мен эса Инглиз тилининг ўкитувчисини севяпман.
05/15(木) 授業28
今日は雨が降りました。
明日は外で授業があります。
私が思うには、地面が濡れているので、悲しいです。
私はアメリカに行ったことがあります。
しかし、ウズベキスタンに行ったことがありません。
私は結婚していません。
あなたは今何をしていますか?
もちろん私は日記を書いています。
私の友達はキルギス語の先生を愛しています。
私は英語の先生を愛しています。
更新履歴
2014/05/18 本ページ新規作成
TOP →
青年海外協力隊 →
派遣前訓練 → This Page