タイトル
TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page

派遣前訓練(駒ヶ根) 37~38日目

青年海外協力隊の派遣前に実施される派遣前訓練についての体験紹介ページです。

2014/05/16(金)

野外訓練は残念なことに電子機器の持ち込みが一切禁止されているので
写真はありません。
(水、筆記用具、防寒具などの決められたもの以外は持ち込み禁止)
なんとトイレも外の仮設トイレ(水、紙なし)のみ。
(紙はグループに共同利用用で与えられたものだけ)
水道も利用可能なのは1ヶ所で、ポリタンク経由でないと利用不可、
排水も時間と場所が制限あり、食事も全てキャンプ形式、
当然ながら風呂やシャワーなんてない!という
徹底して様々なことが制限された状態です。
(建物内には入れず、基本的にはずっとグラウンド)
さて、どんなことになるのでしょうか?
今後に訓練を受ける方のために、一部ボタンを押さないと表示されない部分があります。
訓練を受ける予定がなかったり、既に訓練を受けた人はボタンを押して見て下さい。
訓練を受ける予定がある人は見てしまうと楽しみが半減すると思うので、
できれば見ないで下さい。
(全く同じ内容で実施されることはないと思うけど念のため)
時間 内容
05:30~06:30
  • 清掃(自由)
  • 運動(自由)
06:30~07:10
  • 朝の集い
  • 朝の運動
07:20~08:20
  • 朝食
今日の朝はいつも通り食堂で朝食です。
ささみの竜田(梅しそ)、豆乳
朝食
08:45~08:50
  • 集合&人員確認
  • 野外訓練についての説明
08:50~09:50
  • チームビルディング1
    • スタッフ紹介
    • チームビルディング説明
    • チームビルディング1アクティビティ
チームは前日発表で1チーム19~20名。
うちのAチームは19名です。

09:50~10:20
  • テント設営
チームごとのテントを設営。
10:30~13:10
  • 野外炊飯
食材、竹、木、器具などを与えられます。
で、炊飯です。
箸やお椀も竹から自分たちで作ります。
自分はお椀を作る担当になりました。
竹を小さなノコで切りまくり、小さなナタで割りまくり、
中を掃除して完成です。
今日はシャワーを浴びれないのに既に汗だく(^^;;
同時並行で火を炊くメンバ、料理するメンバなど、
作業分担してご飯を作りました。
ちなみに食材も3食分いっきに渡されて、
メニューも自分たちで考えなさいということでした。
(ちなみに食材の量はかなり少ないです)
今回の昼ご飯は野菜入りチャーハンでした。
少し薄味だけどウマウマなチャーハンが出来上がって
みんなで楽しく食事できました。
13:10~13:30
  • チームビルディングのフレーミング
チームビルディングについての説明など。
13:30~16:20
  • チームビルディング2
    • アクティビティ1(フラフープくぐり)
    • アクティビティ2(絵並べ)
    • アクティビティ3(目隠し正方形)



16:30~19:00
  • 野外炊飯
夕飯は「野菜のミルフィーユ煮込み」と「紅茶」
オサレかつ激ウマ!
紅茶は昼に渡された食材にチーム10パック程あったので、
5パック投入し、砂糖多めで煮込んで完成。
寒さもあるし、食材制限のため、全員満腹になっていないので、
こういった温かくて甘い飲み物があるだけでも
幸せを感じることができます。
ちなみに汚水処理はこの中の決まった時間に決まった場所で
行う必要があったのですが、我々チームの汚水は非常に綺麗だったらしく、
スタッフの方に「綺麗な汚水」という矛盾したお言葉を頂き
笑わせてもらいました(笑)
19:00~21:00
  • チーム活動
キャンプファイアを囲んで各種ディスカッションなど。
・自己紹介ならぬ他己紹介
・チームにとって大事なことを守れたか
・恋人は顔?性格?
しかし夜は火をたいていても寒い!(気温1桁なので)
終わったら火を消して体育館へ移動。
21:30~22:00
  • 移動と明日の説明など
22:00~22:30
  • 所在確認、身支度など
体育館で各自寝袋(前日に準備したもの)をひいて寝る準備。
トイレや歯磨きなどもこの時間に。
体育館やトイレも電気と水を止められています。
なので懐中電灯と水筒の水で対応。
22:30
  • 消灯
暖房もついてないのでクッソ寒いです。
防寒具を着込んで寝袋で寝ます。
疲れているので全員あっという間に爆睡です。

ウズベク語日記

※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。

ўн олтинчи май(жума) менда дарс иўк
Бугун эрталаб ҳаво яхши эди.
Бугун бизда кўчада тренировка бор эди.
Мен кўп янги одамлар билан кўришдим.
Мен бир нечта янги дўстлар олдим билан танишдим.
Биргаликда кундузи ошни пиширдик.
Бу мазали эди, лекин бу кам эди.
Биз кечқурун ҳам овқатни пиширдик.
Биргаликда кечқурун кўчада мажлисимиз бор эдик.
Кўчада жуда совуқ эди.
Биз спортзалда ухладик.

05/16(金) 授業なし
今日の朝、天気は良かったです。
今日私たちは外でトレーニングがありました。
私はたくさんの新しい人と会いました。
私は何人かの友達ができました。
みんなと一緒に昼にチャーハン(ピラフ)を作りました。
それはおいしかったです。しかし、少なかったです。
私たちは夜も料理を作りました。
みんなと一緒に外で会議がありました。
外はとても寒かったです。
私達は体育館で寝ました。

2014/05/17(土)

時間 内容
05:30~06:30
  • 清掃(自由)
  • 運動(自由)
06:30~07:00
  • 朝の集い
  • 朝の運動
07:00~08:40
  • 野外炊飯
朝食は「卵と野菜のおかゆ」「生トマト」「紅茶」
食材を全て使い切ります。
しかし個人的に生トマトアレルギーのため、
生トマトは食えませんでした(^^;;
しかしみんな早くも慣れて、作業が早い早い。
08:45~10:25
  • チームビルディング3
    • アクティビティ1(アイランド)
    • アクティビティ2(パイプ玉ころがし)


10:50~14:00
  • 生活技法
基本的には野外炊飯なのですが、少しだけ違いが。
新たに食材をもらいますが、チームごとにメニューは決まっています。
そして3チームでそれらをシェアするというもの。
全チーム共通して「竹筒御飯」
そして我々チームのおかずは「すいとん」でした。
最終的にシェアしあって食べたのは
「竹筒御飯」「すいとん」「お好み焼き」「バナナフリッター」でした。
今回もウマウマでした。
14:00~14:30
  • 情報共有
各チームで作ったご飯のレシピなど。
14:40~15:50
  • 片づけ
汚水処理、テント、ゴミ、トイレ、体育館など。
15:50~16:50
  • チーム活動
振り返りなど。
ディスカッションと内容共有。
16:50~17:00
  • 締め
  • 解散
野外訓練委員会のみんな、チームのみんな、スタッフのみなさん
本当にお疲れ様でした。
17:00~22:30
  • 自主計画
当然ながらまずは風呂です(^^;;
かなり早く行ったつもりだけど、既に空きが少なかったです。
19:00~22:30
  • 飲み会
食堂の夕飯は申請せず、飲み会へ出ました。
今日はかなり多くの訓練生が飲み会に出ていたと思います。
22:40
  • 所在確認
23:00
  • 消灯

野外訓練から戻ったら、生活班(5班)のシャツが届いていました!
感動!
シャツ
シャツ
んで飲み会へ。
中華料理「福麟楼」
送迎バス付です!
バス
「福麟楼(本店)」に到着。
福麟楼
協力隊メンバによる4つの飲み会が同時並行で開催中!
「福麟楼」大人気!
(ちなみに支店でもやってたらしい)
飲み会
飲み会
帰りは送迎バス2台で訓練所へ。
ちなみに運転手は、なんとビックリなことにオーナー自ら。
バス
コンビニに寄って、門限ギリギリに帰寮。
楽しかったです。
お疲れ様でした。

ウズベク語日記

※赤文字は翌日先生に指摘されて修正した内容です。

ўн еттинчи май(шанба) менда дарс иўк
Бугун ҳам ҳаво яхши эди.
Эрталаб биргаликда овқатни пишириб эдик.
Ва қора чойни ичдик.
Эрталаб биз ўрмонга бориб, дарс қилдик.
Бу жуда қийин эди.
Кундузи учта гуруҳ билан овқатни пишидик.
Бу жуда мазали эди.
Биз дарс тугатгандан кейин йиғиштидик.
Биз жуда чарчадик. Чунки, бизда кўп нарсалар бор едик.
Лекин, кечқурун биз ресторанда овқатни еиб,
 спиртли ичимликлар ичдик.

05/17(土) 授業なし
今日の天気も良かったです。
朝、みんなと一緒に料理を作って食べました。
そして紅茶を飲みました。
朝、私たちは森に行き、授業を受けました。
それはとても難しかったです。
昼に3グループと一緒に料理を作りました。
それはとても美味しかったです。
私達は授業が終わったあと、片づけました。
私達はとても疲れました、なぜなら私たちはたくさんの物を持っていたからです。
しかし、夜に私たちはレストランで食事をし、酒を飲みました。

更新履歴

2014/05/25 本ページ新規作成


TOP青年海外協力隊派遣前訓練 → This Page