日付 | 内容(リンク) |
---|---|
2013/08/22(木) | モンテネグロ 1日目 ベオグラード(セルビア)→(バール鉄道)→ポドゴリツァ→オストログ→コトル |
2013/08/23(金) | モンテネグロ 2日目 コトル→ドブロブニク(クロアチア) |
正式国名 | モンテネグロ Crna Gora Црна Гора ツルナ・ゴラ |
---|---|
首都 | ポドゴリツァ Подгорица Podgorica |
日本との時差 |
マイナス8時間 (日本12:00=モンテネグロ04:00) サマータイム時は7時間 (日本12:00=モンテネグロ05:00) サマータイムは3月最終日曜02:00から 10月最終日曜02:00まで |
言語 | モンテネグロ語 |
通貨 |
ユーロ(e) 補助単位はセント 1e=100c |
入出国 | 90日以内の観光であればVISA不要 |
コンセント |
2つ穴のC型 230V、50Hz 要変換プラグ+要変圧器 |
トイレ | 公衆トイレは有料 |
注意事項 |
出国時に宿の滞在証明書が必要な場合がある ※めったにない |
日程 | 2013/08/22(木)~2013/08/23(金) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レート | €1=\133.34 | |||||||||||||||
かかったお金(※) |
|
|||||||||||||||
感想 |
弾丸旅行で1日にあっちこっち行ったので仕方がありませんが、 交通費が高くなっています。 しかし総じて物価は安いです。 オストログ修道院はすごかったし、 コトルは居心地がすごく良いです。 かなりおすすめ。 正直クロアチアのドブロブニクよりコトルのほうをすすめます。 |
2016/01/23 ディレクトリ構成変更 2013/09/06 本コーナー新規作成