タイトル
TOP旅行記新婚旅行 ヨルダン&イスラエル → This Page

新婚旅行 ヨルダン&イスラエル

1日目 福岡→大阪→ドバイ

2018/02/16(金)
現地
時間
日本
時間
内容 現地
金額
日本円
換算
今日から新婚旅行ヨルダンイスラエルに行きます!
午前中は部屋の掃除したり、冷蔵庫の中を空にしたり。
あとは荷物の最終準備。
ちなみに32Lのバックパックは6.5Kg、ミニリュックは4Kg。
ミニリュックの重たさはほぼカメラ&レンズ&三脚が原因。
新婚旅行ヨルダンイスラエルということですが、
ヨルダンへの往路がチケットの関係で
福岡→大阪→ドバイヨルダンという、ちょっと面倒なルート。
3フライトもあります。
午後休をとって帰って来た相方と共に
まずは「福岡空港」に向かいます。
「西鉄」と「地下鉄」を乗り継いで移動。
- \510
- 16:30 「福岡空港」に到着。
1本目のフライト
「福岡空港」から「関西国際空港」へ。
17:35 福岡空港 発
18:40 関西国際空港 着
便名:MM158
LCCのピーチです。
1人9,043円也。(手数料等含む)
- \9,043
チェックイン時に問題発生!
荷物預けるの有料だった!
そうか・・・こういうところがLCCだった・・・
相方、バックパック7.1Kgに対して追加料金\2,280をお支払い。
自分は荷物は預けず機内持ち込み。
時間通りに離陸。
飛行機
- 18:45 「関西国際空港」に到着。
ターミナル2です。
飛行機
無料バスでターミナルを移動。
ターミナル1に向かいます。
- 19:10 ターミナル1に到着。
個人的には久々の「関西国際空港」
相方は初めての「関西国際空港」
関西国際空港
- 19:30 とっとと次のフライトのチェックインをしたいところですが、
まだチェックイン受付時間になっていなかったので
先に空港内のレストランで夕飯。
「鶏三和」で「名古屋コーチン親子丼」をもぐもぐ。
親子丼
- \1,080
- 20:40 エミレーツ航空にチェックイン。
当然荷物預けは無料。
相方は両替所で円をUSドルに両替。
自分はある程度USドルを持っていたので両替不要。
2本目のフライト
23:35 関西国際空港 発
05:45 ドバイ国際空港 着
便名:EK317
時差が5時間あるので、フライト時間は11時間ほど。
評判の良いエミレーツです。
2本目と3本目のフライト(ヨルダンへ)のセットで
1人107,920円也。(空港使用料・手数料等含む)
どちらもエミレーツです。
(セットでの価格なので単体での価格は不明)
- \107,920
空港内のダイソーで腕時計を購入。
自分が普段使っている腕時計は電波時計なのですが、
海外だと狂う場合があるらしいので持ってきませんでした。
- \162
- 20:50 相方のクレジットカードがAMEXなので
空港内のラウンジを利用できました。
個人的には初ラウンジです。
飲み物やお菓子が無料でくつろげます。
ありがたやー。
ラウンジ
- 21:30 セキュリティチェックを受け、無事に出国。
出国
出発ゲート付近のラウンジを利用w
まさかのラウンジはしご。
しかしこっちは大混雑。
ギリギリ座れた。
混んでいたので写真はなし。
(マナー悪いバカがいたのが残念)
- 22:50 飛行機に乗りこみます。
飛行機
アメニティとしてアイマスク、耳栓、歯ブラシ、靴下がありました。
アメニティ
18:35 23:35 時間通りに無事に離陸。
ここからの現地時間はドバイの時間(時差5時間)とします。
ぶっちゃけ狭い・・・
これで11時間はなかなか厳しいな。
とりあえず映画を見ることに。
まだ日本では公開真っ最中の「ジオストーム(原題:Geostorm)」が
あったのでこれを視聴。
日本語吹き替えもあったけどあえて英語で。
19:50 00:50 映画の途中だけど機内食のディナー。
照り焼きチキンサラダ、ハンバーグ、マンゴーケーキ、パン、水。
そして無料でオーダできる赤ワイン♪
どれもまぁまぁ美味かった。
機内食
映画の続き。
ぶっちゃけあまり面白くなかった。
CMでは面白そうだったのに・・・
狭くて寝れそうにないけど寝る努力をする。
続きは翌日の旅行記へ。
    合計(※) - \118,715
(※)一人当たりの金額です

2日目 ドバイ→アンマン、アンマン観光 へ進む

更新履歴

2018/03/04 本ページ新規作成


TOP旅行記新婚旅行 ヨルダン&イスラエル → This Page