日数 | 日付 | 内容(リンク) |
---|---|---|
0~ 1日目 | 2016/07/15(金)~07/16(土) | 福岡→鹿児島,鹿児島→屋久島,志戸子ガジュマル公園 |
2日目 | 2016/07/17(日) | 白谷雲水峡 |
3~ 5日目 | 2016/07/18(月)~07/20(水) | 宮之浦→安房,弟夫婦宅,麦生海岸 |
6日目 | 2016/07/21(木) | ヤクスギランド,紀元杉 |
7日目 | 2016/07/22(金) | ツーリング,ウミガメ産卵 |
8~ 9日目 | 2016/07/23(土)~07/24(日) | ツーリング,一湊元浦,一湊海水浴場 |
10日目 | 2016/07/25(月) | 縄文杉(1日目) |
11日目 | 2016/07/26(火) | 縄文杉(2日目) |
12~13日目 | 2016/07/27(水)~07/28(木) | 沢登り,海岸洞窟,平内海中温泉,ツーリング |
14日目 | 2016/07/29(金) | 沢登り,シュノーケル |
15~16日目 | 2016/07/30(土)~07/31(日) | 栗生沿岸海域公園,塚崎タイドプール,尾之間温泉,屋久島→福岡 |
日程 | 2016/07/16(土)~2016/07/31(日) 16日間 |
---|---|
訪問地 |
|
かかったお金 | \138,940 |
所感 |
現地で弟が相手をしてくれていなければ 大幅に旅行費用がアップするところでした。 レジャー費用はともかく交通費が高い。 スキューバダイビングは北側の海でしか実施されないことを 来てから知り、南側の町に宿をとったので厳しかったです。 次回は北側の町に宿をとります。 登山や沢登りは素晴らしかったです。 次回は「宮之浦岳」「黒味岳」を是非登りたいです。 |
種別 | 荷物 | コメント |
---|---|---|
貴重品 | お金 | |
貴重品 | クレジットカード | |
貴重品 | 運転免許証 | レンタルバイク用に |
貴重品 | ダイビング・カード | アドバンスPADIカード |
衣類+α | Yシャツ | 雨が多くて乾きにくいので5枚 |
衣類+α | 寝間着下 | 上はTシャツで代用 |
衣類+α | 私服上下 | 着ていったものとは別に1着だけ |
衣類+α | 下着 | 雨が多くて乾きにくいので5着ずつ |
衣類+α | ハンカチ | |
衣類+α | スニーカー | |
衣類+α | 登山用靴下 | |
衣類+α | 登山靴 | かさばるけど仕方がない・・・ |
衣類+α | サンダル | |
衣類+α | ビーチサンダル | |
衣類+α | 水着 | |
衣類+α | ゴーグル | 不要だった・・・ |
衣類+α | ビーチバッグ | 口がちゃんと閉まるヤツね |
衣類+α | サングラス | ツーリング用 |
衣類+α | 手袋 | ツーリング用、ダイビング用 |
衣類+α | レインコート上下 | 登山用のちゃんとしたやつ |
電子機器 | スマフォ+充電ケーブル | iPhone5S |
電子機器 | デジタルカメラ&充電器 | ミラーレス一眼カメラを持参 |
電子機器 | 交換レンズ | 交換レンズ4本 |
電子機器 | デジタルカメラ(コンパクト)&充電器 | 水中撮影用に |
電子機器 | 水中撮影用ハウジング | かさばるけど仕方がない・・・ |
電子機器 | カメラ整備グッズ | |
電子機器 | 三脚 | 不要だった・・・(山では使用不可) |
電子機器 | SDカード | 16GBを2枚 |
電子機器 | コンセントのたこ足 | 不要だった・・・ |
電子機器 | ノートPC+充電ケーブル | |
電子機器 | ポータブルHDD | バックアップ用に500GBを1個 |
電子機器 | モバイルバッテリー | 登山用に念のため |
洗面・洗濯 | バスタオル | 1枚だけ持参 |
洗面・洗濯 | フェイスタオル | |
洗面・洗濯 | 歯ブラシセット | |
洗面・洗濯 | 石鹸、シャンプー | |
洗面・洗濯 | 洗濯ロープ&洗濯バサミ | 不要だった・・・ |
洗面・洗濯 | 洗剤 | |
洗面・洗濯 | 綿棒 | |
洗面・洗濯 | トイレットペーパ | |
洗面・洗濯 | ボディ用ウェットティッシュ | 登山で便利 |
洗面・洗濯 | 目薬 | |
薬+α | 常備薬 | |
薬+α | 日焼け止め | |
薬+α | 酔い止め | 船で酔うので |
セキュリティ | バックパック・カバー | 雨が非常に多いので |
セキュリティ | ワイヤー収納ロックキー | ドミトリー(共同部屋)の宿に泊まるので |
セキュリティ | 南京錠 | ドミトリー(共同部屋)の宿に泊まるので |
書類・書籍 | ガイドブック | じゃらんのガイドブック |
書類・書籍 | 文庫本小説 | 船やバス移動でヒマなときに |
その他 | ビニール袋 | 雨が非常に多いので |
その他 | 耳栓 | ドミトリー(共同部屋)の宿に泊まるので |
その他 | 爪きり | 飛行機の機内持ち込みは不可なので注意 |
その他 | 手鏡 | |
その他 | 折りたたみ傘 | |
その他 | 筆記用具 | |
その他 | ヘッドライト | 登山場所によっては必須 |
その他 | ガムテープ | 意外と使うかも |
その他 | クリアファイル | 紙類がくしゃくしゃにならないように |
その他 | ポケットティッシュ | |
その他 | 防水スマフォケース | 雨が非常に多いので |
その他 | 土産物 | 屋久島に住む弟夫婦に |
その他 | バックパック | |
その他 | ミニリュックサック | |
その他 | ミニバッグ | 食事などのお出かけ時に |
2016/08/04 本ページ新規作成