現地 時間 |
日本 時間 |
内容 | 現地 金額 |
日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
注意 本サイトはロシア旅行の際に参考になる情報を色々と掲載していますが、 (金額、時間、行き方、方法など) レンタルサーバーがロシアからのアクセスを遮断するようなので ロシアから本サイトを見ることができません。 必要であれば日本で本サイトを印刷する等して下さい。 |
||||
07:30 | 13:30 |
起床。 今日は夕方まで「モスクワ」を観光し、 そのあと中国経由で日本に帰ります。 |
||
08:00 | 14:00 |
宿の朝食。 フルーツがあるのが嬉しい。 パンはイマイチだった。 |
||
10:40 | 16:40 |
ホテルとチェックアウト。 荷物を預かってもらいます。 さぁ観光開始だ。 |
||
11:00 | 17:00 |
「モスクワ」には 「スターリン・クラシック」または「スターリン様式」 と呼ばれる超巨大建築物があります。 1950年代に建てられたものは7姉妹と言われており、 それ以降にあと2つ建てられています。 そしてこの「旧鉄道省」は「7姉妹最弱w」 一番マイナーなんだとか。 |
||
「モスクワ」にはレンタサイクルがあります。 途中、嫁様が借りたいと言っていましたが そもそも事前にアプリダウンロード+カード登録が必要なので ネットが使えない状況では利用不可でした。 |
||||
11:15 | 17:15 |
「チャイ・コーフェ」 帝国時代から茶を扱う超老舗。 土産物もあるということで入ってみました。 しかしピンとくるものがなく、何も買わずに退散。 |
||
11:30 | 17:30 |
メトロ「チーストィエ・プルードゥイ」駅に到着。 (Чистые пруды) 1番線で移動。 |
55P | \98 |
メトロでは年季の入った古い車両が走っている場合もありますが、 新型の車両では車内でタッチパネルで駅検索できたり、 USBの充電接続口がついていたりと便利。 |
||||
11:40 | 17:40 |
メトロ「クロポトキンスカヤ」駅に到着。 (Кропоткинская) |
||
「救世主キリスト聖堂」 (Храм Христа Спасителя) 入り口はどこだ? |
||||
11:50 | 17:50 |
ぐるっとまわって中へ。 ナポレオンとの戦いに勝利した記念で1883年に建てられた聖堂。 だけど、スターリンの命令で爆破され、2000年に再建。 高さ103Mで1万人収容可能。 |
||
楽しそうな嫁様。 |
||||
12:00 | 18:00 |
入れないと思ったら、さらに別の入り口があった。 |
||
扉や装飾も見事。 |
||||
体操親子かな? |
||||
12:15 | 18:15 |
見学終了。 移動します。 |
||
「クレムリン」 今日も封鎖されているようで、追い返されている人がちらほら。 |
||||
12:30 | 18:30 |
「ピョートル大帝記念碑」 モスクワ850周年記念で建てられたらしいが、 そもそもモスクワが嫌いでサンクトを作ったピョートル大帝。 ってことで市民には評判が良くないらしいw なぜ作ったし(^^;; |
||
この付近でランチしても良かったけど、 まだ微妙にすいていないので移動します。 |
||||
12:55 | 18:55 |
メトロ「パールク・クリトゥールイ」駅に到着。 (Парк культуры) 1番線で移動。 |
55P | \98 |
13:00 | 19:00 |
メトロ「スポルチーヴナヤ」駅に到着。 (Спортивная) |
||
13:10 | 19:10 |
「Prime Cafe」でランチ。 ・サラダ ・寿司 ・サンドウィッチ ・コーヒー ・コーヒー トータルで1200P(\2,124) |
600P | \1,062 |
寿司は意外にも美味しかった。 もちろん日本の寿司とは別物だけど。 |
||||
14:00 | 20:00 |
世界遺産「ノヴォデヴィチ修道院」 (Новодевичий монастырь) 数年前から大改修工事中。 思っていた以上に工事中だった。。。 |
||
なぜか「リムジン」が。 長いなぁ・・・ |
||||
と、思っていたらドレスをまとったカップルが出てきた。 ここで結婚式やってたのかな? (もしくは前撮り?) |
||||
チケットを購入して中へ。 本来はカメラ撮影料が別料金でかかるけど、 現在工事中で入れるところが限定されているので カメラ撮影料は無料らしい。 |
300P | \531 | ||
中に入ってみた。 |
||||
中はこんな感じ。 |
||||
で、奥では結婚式が行われていた。 が、ちょっとオイオイと思うことが。 |
||||
讃美歌を歌う聖歌隊の女性たち。 自分たちが歌うとき以外、ずっとスマフォをいじいじ。 マヂか・・・ こんな厳粛な場でそれはさすがに引いてしまった。 |
||||
メインの建物はこんな状態。。。 工事はまだ数年かかるらしい。 |
||||
14:40 | 20:40 |
見学終了。 さて、まだ少し時間に余裕はあるけど 嫁様が思ったよりお疲れのようなので 今回はここまでにします。 荷物を受け取りにホテルに戻ります。 |
||
14:55 | 20:55 |
メトロ「スポルチーヴナヤ」駅に到着。 (Спортивная) 1番線で移動。 |
55P | \98 |
15:20 | 21:20 |
メトロ「チースティエ・プルーディ」駅に到着。 (Чистые пруды) |
||
ホテルで預けていた荷物を無事に受け取り。 ちゃっかりトイレも借りた。 |
||||
15:45 | 21:45 |
メトロ「チースティエ・プルーディ」駅に到着。 (Чистые пруды) 今更だけど、メトロは1Dayチケットもあります。 1日に4回以上乗るなら1Dayチケットがお得。 1Dayチケット買っておけば良かったかな。 金額だけじゃなく、イチイチ毎回購入しなくて済んだし。 ちなみに1Dayチケットは218P(\386)です。 |
55P | \98 |
1番線で チースティエ・プルーディ発 (Чистые пруды) コムソモーリスカヤ着 (Комсомольская) 5番線(環状線)で コムソモーリスカヤ発 (Комсомольская) ベラルースカヤ着 (Белорусская) |
||||
16:00 | 22:00 |
メトロ「ベラルースカヤ」駅に到着。 (Белорусская) |
||
16:05 | 22:05 |
少し歩いて「ベラルースキー」駅に到着。 (Белорусский вокзал) |
||
空港までの「アエロエクスプレス」 (Aeroexpress/Аэроэкспресс) いつものごとく2人セットのDuoを購入。 850P(\1,505) |
425P | \753 | ||
16:30 | 22:30 |
「アエロエクスプレス」出発! |
||
なんと! 出発して数分後にすげー雨が降ってきました。 観光を早めに切り上げて本当に良かった。。。 |
||||
17:10 | 23:10 |
「シェレメーチエヴォ国際空港」に到着。 いつものように荷物検査を受けて空港の中へ。 |
||
17:40 | 23:40 |
アエロフロートにチェックイン。 往路と同じく上海経由。 日本で往復チケットを買っていたので料金もそれに含まれます。 1本目のフライト 20:05 モスクワのシェレメーチエヴォ国際空港 発 09:50 上海の浦東国際空港 着 便名:SU208 アエロフロートで8時間40分のフライトです。 (時差5時間あり) 2本目のフライト 14:10 上海の浦東国際空港 発 17:15 福岡空港 着 便名:MU5087 中国東方航空で1時間55分のフライトです。 (時差1時間あり) |
||
18:05 | 24:05 |
チェックイン後にさっさとイミグレーションに行ったけど 出国はなかなか時間がかかった。 (行列が進むのが妙に遅い) 自分の番が来て理由が分かった。 パスポートのチェックが非常に細かかった。 写真右上がロシア入国時、左上が今回。 下は経由した上海の出国入国。 |
||
18:25 | 24:25 |
荷物検査も地味に時間がかかったが 無事に通過。 |
||
18:35 | 24:35 |
空港内のカフェでお茶。 ・クロワッサン1 220P(\ 390) ・クロワッサン2 190P(\ 337) ・コーヒー 240P(\ 425) ・カプチーノ 330P(\ 585) ・端数 20P(\ 36) ・合計 1,000P(\1,770) |
500P | \885 |
ちなみにお茶しているとき、 遠くの方で人が窓の方に集まっていて 写真を撮っていた。 |
||||
この時は嫁様と 「有名人が来ている」 「大統領が来ている」 とか適当なことを想像し合っていた。 |
||||
が、食べ終わるころには忘れていた。 しかしこれがまさかの事態 だとは想像もつかなかった。 |
||||
のんきに空港内のお店で土産物を物色する我々。 お互いにお菓子類をいくつか購入。 |
880P | \1,558 | ||
ミネラルウォーター500ml購入。 さすが空港。 値段が3倍だ・・・ |
150P | \266 | ||
空港内にある「カプセルホテル」 1時間450P(\797) |
||||
|
||||
19:40 | 25:40 |
搭乗時間の19:25を過ぎても動く気配がない。 おかしいなぁと思っていたら・・・ |
||
「20:05 発」が「0:30 発」になってる! 4時間25分遅延! 次の上海便が間に合わない! |
||||
そしてなぜか自分のスマフォは空港のWiFiにつながらずイライラ。 つながった相方のスマフォで得たニュース情報によると 「ロシアで旅客機が炎上し、緊急着陸。13人死亡。」 飛行機事故起きてるやん! |
||||
そして事故が起きたのはまさにこの空港。 そうか・・・ カフェで食ってた時に人がいっぱい窓にいたのは 炎上している飛行機を見てたのか・・・ |
||||
当然我々のフライトだけではなく、 ほとんどのフライトが次々に大幅遅延していきます。 やべぇな・・・帰れるのかこれ・・・ |
||||
最終的な情報 ・同空港から離陸した国内線が離陸直後に落雷にあう ・機体の調子が悪くなり引き返す ・着陸を試みるが1回目失敗して再浮上 ・2回目は着陸できたけど機体を地面にぶつけて炎上 ・78人中(乗客73人)41人が死亡 という大惨事・・・ なんてこった・・・ 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 |
||||
とりあえず空いている座席を見つけて待つ我々。 そして相変わらずWiFiにつながらない俺のスマフォ。 ちなみに帰国してから原因判明。 ここの空港のWiFiは認証にSMSまたは通話が必要。 自分は去年格安SIMに変えたんだけど、 国際ローミング契約を追加でやっておかないとダメだったらしい。 そのためロシアでの通話やSMSが一切使えなかった。 |
||||
こういう場合は航空会社に文句言っても仕方がないし 大人しく離陸時間まで待つしかないと思っていた俺。 嫁様がカウンターに行こうと言うのでダメ元で行ってみることに。 |
||||
大混雑の中、並んでいると 「上海行のフライトの人はゲート前でミール・バウチャー配ってます」 とスタッフからの案内が。 |
||||
22:15 | 28:15 |
と、いうことでゲート前でミール・バウチャーをゲット。 空港内で1000P(\1,770)分の食事ができるチケットです。 (ただしアルコール不可) |
||
22:30 | 28:30 |
WiFiが使えるカフェを発見。 ここでまずはお茶をしながらネットして考えることに。 ティーポットで注文。350P(\620)也。 ここで会社に「帰れません」報告。 |
175P | \310 |
遅延した上海行には乗れても、上海から福岡の便が間に合わないので それをどうするかカウンターで相談することに。 乗り継ぎ後も同じ航空会社ならスムーズですが、 上海まではアエロフロート、上海からは中国東方航空と 別の航空会社になるため色々と厄介な気がする。。。 |
||||
23:50 | 29:50 |
再度カウンターへ。 先ほどよりはマシになっているけど 相変わらず人は多い。 日付が変わるので続きは翌日の日記で。 |
||
合計(※) | 3,250P | \5,753 |
2019/05/27 本ページ新規作成