タイトル
TOP旅行記世界一周アジアインド → This Page

世界一周 旅行記 アジア編 インド

12日目 2008/08/02(土) デリー

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
12:00 08:30 起床
暑くて全然寝れませんでした
オイラも相方もぐったり
今日はデリー(Delhi)観光です
ミネラル・ウォータ購入 Rs15 \40
13:00 09:30 MADAN CAFE で朝食
・Banana Curd    Rs15
・Indian Masala Tea Rs12
Banana Curd はどんなものが出てくるのかなと
思って注文したけど、ただのヨーグルトでした
お店に小銭が不足していたようなので
お釣りはRs1少なくなりました
まぁ別にいいよ
Banana Curd
Rs28 \75
13:40 10:10 ジャマー・マスジット(Jamma Masjid)に向かって
徒歩で移動開始
今回はさらに念には念を入れて、部屋の鍵とは別に
オイラのダイアル式キーと相方のダイアル式キーを付けていきます
14:25 10:55 途中、目印として探していたデリー門(Delhi Gate)発見
予想外にショボイかったので写真はなし
14:45 11:15 ジャマー・マスジット(Jamma Masjid)前に到着
今日は(今日も?)すんごい暑さです
一時間歩いたので汗で全身びしょ濡れ
目の前の露天でスプライト購入&ちょっと休憩
しかし炭酸苦手なので半分飲んで捨てる(^^;;
インドではジュースは
・コーラー
・スプライト
・セブンアップ
・ミリンダ
しかありません
全部炭酸です
Rs20 \54
14:55 11:25 入り口で警備員による身体&荷物チェック
次に土足厳禁なので靴を脱ぎます
さらにカメラ持ち込み料としてRs200支払います
ガイド本にはRs150と記載されていたので
値上がりしたらしい
さらに短パン不可なので相方は腰巻布を借ります
Rs200 \536
ジャマー・マスジット(Jamma Masjid)を拝観
なかなか立派です
ここはインド最大規模のモスク(イスラム教礼拝堂)です
(インド人の80%はヒンドゥー教徒、13%がイスラム教徒)
塔にも登れますが、さらにRs150払わないといけないので
やめておきました
ジャマー・マスジット
ちなみに西門側の外はこんな感じ
インドでは観光スポットのすぐ隣が
既にカオス(混沌)状態です
(この小さな写真じゃ伝わらんかな・・・)
ジャマー・マスジット西門外
15:25 11:55 ジャマー・マスジット(Jamma Masjid)の拝観終了
やはり建物が一つだと拝観が終わるのも早い(^^;;
次はラール・キラー(Lal Qila)に向かって
同じく徒歩で移動開始
別名レッド・フォート(Red Fort)と呼ばれるお城です
ラール・キラー(Lal Qila)の城壁が見えてきました
地図でもかなり大きい印象がありましたが、
延々と城壁が続いています
ラール・キラー外
15:40 12:10 城壁よりもさらに前の段階で警備員による
身体&荷物チェック
既に結構な人が並んでいましたが、
外国人客は優先的にやってくれたので特に並ばずに通過
チケット売り場で外国人入場チケット購入
ガイド本にはRs100と記載されていましたが、
実際にはRs250でした・・・
高い・・・
Rs250 \670
さらに荷物持込不可なので
カメラ・財布以外の荷物をクロークに預けます
値段は「As you like」と言われたので
二人でRs10(せこい・・・)
Rs5 \13
ラーホール門(LAHORE GATE)でさらに身体&荷物チェック
そこそこ人が並んでいます
16:00 12:30 やっとこさチェック終了
中に入るといきなり土産物ショップ
うーん、なんだかなぁ・・・
中にある小さな門をくぐるとまずは「謁見の間」
謁見の間
さらにどんどん入っていくと素敵な建物が色々
インド建築とペルシャ建築の融合
ラール・キラー中1
ラール・キラー中2
16:40 13:10 拝観終了
数日前に見たアーグラー城(Agra Fort)とかなり酷似しています
(建てさせた人が同じだからかも)
そしてラーホール門(LAHORE GATE)はものすごい行列が
早めに来て良かった
デリー(Delhi)のオシャレ・スポット
コンノート・プレイス(Connaught Place)に移動
ここへの移動は地下鉄を使います
17:00 13:30 チャンドニー・チョウク(Chandni Chowk)駅に到着
っつーか地下鉄すげーっ!
エアコン効いてるし、インドとは思えないほど綺麗!(失言?)
Rajiv Chowk 駅までのチケット購入
Rs8とかなり安い!
そして入り口で身体&荷物チェック
無事に通過してホームへ移動
ホームも綺麗!
そして電車も綺麗!
ホントにここはインドか!?
Rs8 \21
17:15 13:45 Rajiv Chowk 駅に到着
改札を抜けて地上に出ると、もうそこは
インドのオシャレ・スポット
コンノート・プレイス(Connaught Place)です
確かにそこそこ綺麗
(地下鉄ほどの感動はなかった)
ある意味、本日のメイン・イベント
「インドのマクドナルドで昼食」です
どういうことかと言うと、インドでは
ヒンドゥー教とイスラム教の人が非常に多いため、
インドのマクドナルドには
ベジタリアン専用のメニューがあるんです!
もちろんネタ的にベジタリアン専用にチャレンジ!
17:25 13:55 をーっ、確かにメニューに
「ベジタリアン」と「ノン・ベジタリアン」がある!
マック
っつーわけでベジタリアン・メニューを注文
・マック・ベジ・バーガー Rs45
・フライド・ポテト(小)  Rs35
・マック・シェイク(小)  Rs45
インドではマックは高級ですね
Rs125 \335
日本ではマックが大嫌いなので
ほとんど食べることはないですが、
ベジ・バーガーはまぁまぁ美味かったです
中身はカレー・コロッケ・バーガーでした
ベジ・バーガー
17:55 14:25 食事終了
地下にあるバザールに向かいます
18:00 14:30 パリカ・バザール(Palika Bazar)に到着
またここの入り口でも身体&荷物チェック
もちろん無事に通過
バザールの様子ですが、マレーシアのペナン島にある
コムタ内のショップにそっくりです
怪しいゲーム屋(違法ソフト)などがいっぱい
デジカメのメモリをネット利用時などにUSBのリーダーで
利用していましたが、数日前に故障して困っていたので
USBのSDカードリーダをRs150で購入
Rs150 \402
早くもバザールに飽きたので終了
次はインド門(India Gate)に移動
と、思ったら激しい雨
しばらく雨宿り
19:20 15:50 インド門(India Gate)に到着
でかいです
でもそれだけなので早くも終了
インド門
19:45 16:15 地下鉄 Central Secretariat 駅に到着
Ashram Marg 駅までのチケット購入
Rs8 \21
またもや身体&荷物検査を経て
電車に乗り込み
20:00 16:30 Rajiv Chowk 駅に到着
ここで Blue Line に乗り換え
20:05 16:35 Ashram Marg 駅に到着
このまま宿に戻ります
ミネラル・ウォータ購入 Rs10 \27
宿に到着
予想通り、ダイアル式キーが触られてます
犯人は・・・?(スタッフだったらヤだな)
幸いキーの解除はされてないっぽい
23:30 20:00 MADAN CAFE で夕食
席がいっぱいだったので他の人と相席
相席させてもらった人は日本在住のフランス人男性
日本語ペラペラです
色々と楽しくお話させてもらいました
そしてこのレストランのオーナーは
実は札幌のカレー屋で働いていたことがあるという事実が判明
当時の写真とか見せてもらいました
バナーラスで良く会ったカズ君に再会
今日デリー(Delhi)に着いたとのこと
今回は綺麗な彼女付き(*^o^*)
バナーラスでの別れ際に
「多分デリー(Delhi)で会えるだろう」って言ってたけど
ホントに会えました
・Tomate Cheese Curry Rs30
・Nan         Rs10
・Indian Masala Tea  Rs12
カリーうめぇなぁ
でも正直ナンは思ったほどじゃなかったなぁ(^^;;
で、精算時に端数のRs2をまけてもらいました
オーナーありがとう!
Tomate Cheese Curry
Rs50 \134
相席したフランス人、カズ君&彼女とお別れして宿へ
ペプシ購入
しかしやっぱり炭酸苦手なので半分飲んで捨てる(^^;;
Rs20 \54
28:00 24:30 就寝
宿が同じなので宿代は昨日と同じ
しかし夜中にゴミ回収車が来たんだけど
猛烈にうるさかったなぁ
Rs200 \536
    合計 Rs1089 \2,919


へ戻る  へ進む

更新履歴

2009/02/26 加筆修正&画像修正
2008/08/04 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周アジアインド → This Page