日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
21:35 | 14:35 |
ブジェツラフ(Breclav)駅に停車 (我々はこの駅では降りません) ここからチェコです |
||
23:45 | 16:45 |
これなんだと思います? どう見てもただのバス停なんですが、 れっきとした電車の駅です 草原にポツーンと立ってます 誰が乗り降りするんでしょうか? (チケットとかどうするんだろうか?) |
||
電車のアナウンスでスメタナの「わが祖国」が流れます 日本でもモルダウ川(ヴルタヴァ川)で有名な曲です やるなチェコ電車! |
||||
24:52 | 17:52 |
プラハ・ホレショヴィツェ(Praha Holesovice)駅に到着 いやー、なんかボロっちぃ駅だなぁ(^^;; しかしチェコ(プラハ)はドイツのミュンヘンや オーストリアのザルツブルクほど寒くないなぁ 晴れているからかな? |
||
ちなみにプラハはアイルランドと並んで オイラがヨーロッパで最も来たかった都市です (アイルランドは予算と日程の都合で行けないが・・・) とりあえずこの駅周辺は見どころからかなり 離れているので、まだピンときません(^^;; |
||||
25:00 | 18:00 |
ATMで金をおろします 4000Kcゲット |
||
25:10 | 18:10 |
地下鉄の Basic チケット購入 地下鉄C線のナードラジー・ホレショヴィツェ (Nadrazi Holesovice)駅から地下鉄に乗ります |
26Kc | \175 |
チェコの地下鉄チケットはちょっと変わってます 距離や区間ではなく、制限付チケット、基本チケット、 フリーパスチケットなどにチケットの種類が分かれています 18Kcの制限付チケットだと最初の駅の改札を通して 30分までしか使えず、5駅までの駅までしか乗れません 基本チケットだと75分で3ゾーン (いまいちゾーンってのが分からなかったりする) 今回は7駅離れた場所に行くので基本チケットを購入 |
||||
25:15 | 18:15 |
フロレンツ(Florenc)駅に到着 地下鉄B線に乗り換え |
||
25:17 | 18:17 | 電車出発 | ||
25:22 | 18:22 |
ムーステク(Mustek)駅に到着 地下鉄A線に乗り換え |
||
25:26 | 18:26 | 電車出発 | ||
25:32 | 18:32 |
デイヴィツェ(Dejvicka)駅に到着 地上にあがります |
||
25:40 | 18:40 |
ウェルカム・ホステル・デイヴィツェに到着 (Welcome Hostel Dejvice) しかし残念なことに 一般受け入れは昨日までで終了 今日からは学生のみ宿泊可能らしい・・・ 激しくがっかり 「昨日まで」ってなんだよ・・・ |
||
25:55 | 18:55 |
再度デイヴィツェ(Dejvicka)駅に到着 別の宿を求めて地下鉄に乗って移動 |
||
26:07 | 19:07 |
ムーステク(Mustek)駅に到着 地上にあがります |
||
26:23 | 19:23 |
ガイド本ではさっきの宿の次に安い ペンション・ユニタス(Pension Unitas)に到着 しかし改装でキレイになったせいか、 びっくりするぐらい値段が上がっていたのでヤメ くそーっ!安宿から中級ホテルにランクアップかよ! 既に重い荷物での移動で心身ともに疲労困憊気味 |
||
26:35 | 19:35 |
がっくりしながら駅に戻る途中 客引きのおっさんに声をかけられました 普段ならもちろん「無視」ですが、 念のため話を聞くことに |
||
最初に紹介された宿は高かったので 断りましたが「他に安くて良い宿が近くにある」 とのことなので、とりあえずついていくことに |
||||
26:45 | 19:45 |
予想外に良い宿じゃないか! っつーことでマンハッタン(Manhattan)にチェックイン 4人部屋を2人で占有、暖房付、 トイレ&ホットシャワー付、バスタオル付、 共用キッチン有り、 ネット無料(共用端末有り)(日本語入力不可)、 一人20.00eですが現地通貨で払いたかったので レート24.5計算で490Kc |
490Kc | \3,298 |
いやー、たまには客引きについていってみるもんですねぇ ここはプラハ随一のオシャレ通りのすぐ近く 各種観光ポイントからも遠くないし駅からも近い なのにガイド本に記載の安宿とほぼ同額! こんな宿見つけれてラッキーじゃぁ! |
||||
27:00 | 20:00 |
軽く探索しながらレストラン探し いや、レストランではなくビアホールまたはパブ探しです チェコは世界一一人当たりのビール消費量が多い国です 世界一のビール大国に来たなら ビールを飲まないとダメでしょう ちなみに何度か言っていますが、 オイラはビールが苦手です(^^;; |
||
27:35 | 20:35 |
ウ・メドヴィードクー(U Medvidku)に到着 バドワイザーの元祖「ブドヴァル(BUDVAR)」が 飲めるお店らしいです 値段もメニューを見る限り高くないので ビールと夕飯はここに決定 |
||
・ビール 32Kc(budvar 12°) ・メイン 115Kc (BUDVAR gulas s houskovymi a spekovymi knedliky) 部屋が暗いので写真も暗いですが メインはビーフ・シチューのような物に、 ホワイト・パンと現地でメジャーなクネドリーキ付 クネドリーキは小麦と牛乳の団子です メイン料理は値段がお手ごろだったにもかかわらず 激ウマ!早くもチェコ最高! そしてビールも安い!さすがビール大国! |
147Kc | \989 | ||
28:40 | 21:40 | 大満足で宿に戻ります | ||
28:50 | 21:50 | 露店で明日の朝食用チーズ・パン購入 | 22Kc | \148 |
んがーっ!まぢかーっ! シャワーを浴びている途中でガス湯沸かし器が壊れて 水シャワーになりました 気温はそんなに低くはないけど、さすがに水は寒すぎる でも仕方ないので頑張りました (そのせいなのか、翌日朝にちょっとお腹壊した) 相方はオイラの後だったのでシャワーなし(^^;; |
||||
31:30 | 24:30 |
就寝 今日もクタクタ&足がガクガクです |
||
合計 | 685Kc | \4,610 |
2020/05/01 写真追加 2009/03/22 加筆修正&画像修正 2008/10/06 本ページ新規作成