日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
16:50 | 09:50 |
起床 疲れすぎてて二人ともまだぐったり でも頑張って今日はプラハ観光です ちなみに昨日の日記にも記載したとおり、 プラハはオイラがヨーロッパで最も来たかった都市です 今日はプラハ城をメインに観光予定です |
||
17:10 | 10:10 |
宿前のお店でミネラル・ウォータ購入 ちなみに店は宿の扉を開いた目の前にあるのですが、 ここで水を購入して以来、宿から出入りするたびに おばちゃんが超満面の笑みで手を振ってくれます (アジア系のおばちゃん) すごくいいですねぇ |
12Kc | \81 |
17:15 | 10:15 |
宿のキッチンで朝食 ・昨日購入したチーズ・パン ・バナナ ・コーヒー |
||
なんか良く分からないけどスタッフ曰く 「部屋をチェンジしてくれ」とのこと っつーわけで部屋をチェンジ (湯沸かし器が死んだので丁度良かった) |
||||
18:35 | 11:35 | お出かけ開始 | ||
18:45 | 11:45 |
レギー橋(チェコ軍団橋)(Most Legii)と 国民劇場(Narodni Divadlo)に到着 有名なモルダウ川が見えてきました 国民劇場は1881年、完成後にソッコーで 火事で消失したという悲しい過去を持つ劇場 |
||
18:55 | 11:55 |
カレル橋(Karluv most)に到着 モルダウ川にかかるプラハ最古の橋です あぁ・・・美しい・・・ この橋を渡ってプラハ城に向かいます 橋には露店やミュージシャン、そして観光客でいっぱい っつーか観光客多すぎ 橋の両端には聖人の像が立ち並んでいます |
||
19:15 | 12:15 |
聖ミクラーシュ教会(Kostel Sv.Mikulase)通過 拝観は有料です ちなみに明日行く予定のプラハ旧市街にも 同じ名前の教会があるのでややこしい |
||
19:30 | 12:30 |
ヴァルドシュティンスキー宮殿(Valdstejnsky Palac) 立派な庭園は無料で入れます ギリシャ神話にちなんだ複数の石像や なぜかおどろおどろしい壁など 予想外に見所満載 写真はあえて「おどろおどろしい壁」 |
||
この付近のレストラン超高い サンドウィッチとかすら高い マックのビッグ・マック単体ですら 昨日の豪華夕飯よりも高い! 観光スポットだから超インフレか! |
||||
20:00 | 13:00 |
仕方なくピザ・エクスプレスでピザ購入 普通に美味かったけど高いなぁ・・・ |
69Kc | \464 |
20:15 | 13:15 |
昼食終了 再出発 |
||
20:35 | 13:35 |
プラハ城入り口 ここから先は全てプラハ城の敷地内にあります 入り口には衛兵が立っています お決まりのようにジーッと直立不動 大量の観光客に好き勝手写真撮られています 大変な仕事ですね |
||
20:40 | 13:40 |
聖ヴィート大聖堂 (Katedrala Sv.Vita) デカ過ぎ!超デカイ! いやー、ほんと立派過ぎて 圧倒されます カメラに全然収まりません (もっと離れて撮りたいけど 後ろに壁がある) 塔の高さは96.9Mもあるらしい |
||
拝観無料なので中に入ります アルフォンス・ミュシャ(ムハ)作の ステンドグラスが立派 |
||||
21:15 | 14:15 |
聖イジー修道院(Klaster Sv.jiri)と 聖イジー教会(Bazilika Sv.jiri)は 拝観有料だったので外観だけ見て終了 |
||
21:30 | 14:30 |
黄金の小路(Zlata Ulicka) 「おとぎ話のような街並み」とのことだけど ここを見るためだけに250Kcは払えないので退散 |
||
さっき正面を撮りきれなかった 聖ヴィート大聖堂の側面 やっぱデカイ |
||||
22:05 | 15:05 |
プラハ城を出ました 少し寄り道して他の観光ポイントを見つつ 宿に戻ります |
||
22:15 | 15:15 |
ベルヴェデーレ宮殿(Belveder)に到着 庭園は綺麗だけど予想外に小さかった |
||
22:40 | 15:40 |
芸術家の家ルドルフィヌム(Rudolfinum)に到着 「プラハの春 音楽祭」のメイン会場らしい |
||
23:00 | 16:00 |
ダンシング・ビル 実はこれも前からかなり見たかったんだよ! いやー、すごいビルだ |
||
23:25 | 16:25 |
パン屋さんでチョコ・パン購入 ウマウマ |
15Kc | \101 |
24:10 | 17:10 |
スーパー「TESCO」で買い物 ・クロワッサン 3.50Kc ・バナナ2本 9.20Kc ・牛乳(1.0L) 19.00Kc ・フレーク(400g) 19.00Kc ・パスタ・ソース 21.00Kc フレークとパスタ・ソースは相方と折半 そして小数点以下はレジで切り上げ |
52Kc | \350 |
24:20 | 17:20 | 宿に戻って休憩 | ||
26:00 | 19:00 | 宿のキッチンで自炊開始 | ||
えーっ!?マヂかーっ! 電気コンロの安全装置が効きすぎて お湯を沸かす際、沸騰する前に電源が落ちる・・・ (一定温度に達すると自動で落ちるみたい) |
||||
26:45 | 19:45 |
来労の末、自炊完了 (沸騰前の微妙な温度のお湯で作成) ・野菜ソース・パスタ ・クロワッサン ・バナナ ・牛乳 野菜ソースが予想以上にウマウマ |
||
27:50 | 20:50 |
お出かけ開始 今日もビール大国でビールを飲みます(^^;; |
||
28:00 | 21:00 |
シャーロックズ・パブ(Sherlock's Pub)に到着 相方、黒ビールが飲みたいからと店員に聞いたけど 値段が高かったので最安のビールを注文 もちろん出てきたのは普通のビール オイラはビールは分からんので適当に指差しで注文 そしたらオイラの注文したビールは黒ビールでした(^^;; しかも全然高くない 相方が聞いた値段はビンの値段(80Kc)だったらしい (かなり悔しがっていたなぁ) 食べ物のメニューがなかったので 黒ビール(Leffe Brum)のみ 黒ビールはワインっぽい独特の味だった |
35Kc | \236 |
29:10 | 22:10 | 宿に到着 | ||
32:30 | 25:30 |
就寝 宿が同じなので宿代は昨日と同じ |
490Kc | \3,298 |
合計 | 673Kc | \4,529 |
2009/03/22 加筆修正&画像修正 2008/10/06 本ページ新規作成