日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
13:30 | 06:30 |
起床 今日はベルリンを出てケルンに行き、 世界遺産の「ケルン大聖堂」を見てから オランダのアムステルダムに行きます |
||
14:00 | 07:00 | 宿をチェックアウト | ||
14:10 | 07:10 |
Hackescher Markt 駅に到着 丁度来たS5線の電車に乗って ベルリン中央(Berlin Hbf)駅に移動 電車賃はユーレイル・グローバル・パスがあるので無料 |
||
14:15 | 07:15 | ベルリン中央(Berlin Hbf)駅に到着 | ||
14:48 | 07:48 |
07:48 ベルリン中央(Berlin Hbf)駅発 12:09 ケルン中央(Ko:ln Hbf)駅着(※) ICE954(都市間超特急)です 定刻通り電車出発 ユーレイル・グローバル・パスがあるので運賃は無料 パスがなければ料金は一等席163.00e (ユーレイル・グローバル・パスはユーレイル・グローバル・パスの解説参照) |
||
車内で朝食 昨日の夜に購入した菓子パンです |
||||
16:05 | 09:05 |
車内サービスでチョコボール的なお菓子が 配られました さすがICE |
||
19:10 | 12:10 | ケルン中央(Ko:ln Hbf)駅に到着(※) | ||
駅を出るとすぐ目の前に世界遺産の「ケルン大聖堂」(Ko:ln Dom)(※) デカーーーっっっ! 今までもデカイ建物をいっぱい見てきましたが、 間違いなくトップクラスのデカさです 大迫力! 正式名称はザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂 (Dom St. Peter und Maria)らしい |
||||
駅出口からの見た目は側面なので正面に移動 当たり前だけど、やっぱりデカーっ! 結構離れて撮ったけど写真に収まらねーヨ! 高さ157Mもある世界最大のゴシック様式建築物らしい |
||||
ガイド本には入場料2.00eと記載されていましたが なぜか無料でした 中には絵画、美しいステンドグラス、石像があります 外だけでなく、中も立派 |
||||
20:20 | 13:20 |
聖母マリア昇天教会に到着 しかし改修工事中 |
||
20:25 | 13:25 |
教会の目の前のお店で昼食 このお店がダントツで安かった DOM DO:NER Imbiss(※) ・チキン&サラダ&チップス 3.00e ・ケルシュ(現地ビール) 1.30e ビールが水よりも安いです(^^;; (水は1.50eする) |
4.30e | \677 |
実は「ドイツでバームクーヘンを食べる」 というネタを実行すべく、 ベルリンからずっと探していたのですが ここでもバームクーヘンが見つかりません 「ドイツはバームクーヘンが有名」というのは どうやら都市伝説のようです |
||||
21:00 | 14:00 |
ドーナツ2個セットが1.00eで売られていたので 思わずバームクーヘンの代わりに仕方なく購入 |
1.00e | \158 |
21:48 | 14:48 |
オランダのアムステルダムに移動します 14:48 ケルン中央(Ko:ln Hbf)駅発(※) 17:25 アムステルダム(Amsterdam)駅着 ICE124(都市間超特急)です 定刻通り電車出発 ユーレイル・グローバル・パスがあるので運賃は無料 パスがなければ料金は一等席87.00e (ユーレイル・グローバル・パスはユーレイル・グローバル・パスの解説参照) |
||
このままICEでオランダへ直行です ちなみにICEはドイツが誇る最新電車 一等席はなんとテレビ付! (写真じゃ分からんかな・・・?) |
||||
合計 | 5.30e | \835 |
2009/03/22 加筆修正&画像修正 2008/10/06 本ページ新規作成