日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
13:45 | 06:45 |
こんな早くに起床 今日はウィフィツィ美術館(Galleria degli Uiffizi) に行きます 午後だと混むので朝一番(8:15開館)に行きます (ピーク時は2時間以上待つらしいので) また、午後は世界遺産のフィレンツェ歴史地区を観光予定 |
||
14:00 | 07:00 |
宿のレストランで朝食 料金は宿代に含まれています いやー、ここの朝食は最強です まずメインメニューとドリンクを選びます 次に皿をもらってビュッフェ形式でサブメニューを 取り放題という方式(サブメニューは色々とある) メインを目玉焼き・ベーコン・トースト ドリンクをホット・コーヒー ビュッフェでサラダ・果物・パスタ・ケーキを取りました |
||
早くも日本人が多いです(^^;; で、たまたまレストランで相席した 日本人の青年「山田君」と 一緒にウィフィツィ美術館に行くことになりました |
||||
15:10 | 08:10 | 宿を出発 | ||
15:20 | 08:20 |
ウィフィツィ美術館(Galleria degli Uiffizi)に到着 予約なしの通路は既にある程度人が並んでいます |
||
16:00 | 09:00 |
やっと順番が来ました で、セキュリティで荷物チェック 意外としっかり調べられますが もちろん無事に通過 |
||
16:05 | 09:05 |
通常は6.50eなのですが、 06/10~11/02の長期間にわたって 「ジョット展(Giotto)」の特別展示があるため 10.00eに値上がりしています でもかまいません 実はオイラ、ジョットも大好きなんです むしろラッキー! |
10.00e | \1,659 |
ちょっとショック! 中は全館写真撮影禁止です 写真撮りまくりの予定だったのに・・・ まぁ仕方ないか・・・ |
||||
16:25 | 09:25 |
第2室でジョット(Giotto)作品 「聖母子」などが展示 |
||
16:35 | 09:35 |
第3室で シモーネ・マルティーニ(Simone Martini)の 「受胎告知」 (アンヌンチャツィオーネ)(Annunciazione) |
||
17:00 | 10:00 |
第8室でフィリッポ・リッピ (Fra Filippo Lippi)作品 |
||
17:15 | 10:15 |
第10~14室でサンドロ・ボッティチェッリ (Sandro Botticelli)の 「ヴィーナスの誕生」 (ナッシタ・ディ・ヴェネーレ)(Nascita di Venere) 「春」 (プリマヴェーラ)(Primavera) |
||
17:40 | 10:40 |
第15~16室でレオナルド・ダ・ヴィンチ (Leonardo da Vinci)部屋 「マギの礼拝」 (アドラッツィオーネ・ディ・マーギ) (Adorazione dei Magi) |
||
18:40 | 11:40 |
第25室でミケランジェロ(Michelangelo)作品 「聖家族」 (サクラ・ファミリア)(Sacra Famiglia) |
||
18:50 | 11:50 |
第26室でラファエロ(Raffaello)の 「ひわの聖母」 (マドンナ・デル・カルデッリーノ)(Madonna del Cardellino) |
||
19:00 | 12:00 | 第28室でティツィアーノ(Tiziano)作品 | ||
19:30 | 12:30 | 第41室でルーベンス(Rubens)作品 | ||
19:35 | 12:35 | レンブラント(Rembrandt)作品 | ||
19:50 | 12:50 |
「ジョット展(Giotto)」 ここで同行していた山田君とお別れ 残念ながらオイラが一番好きな作品はなかった |
||
20:15 | 13:15 |
ウィフィツィ美術館の鑑賞終了 ふー疲れた・・・ でも見たかった作品がいっぱい見れて満足じゃー |
||
20:20 | 13:20 |
ヴェッキオ橋(Ponte Vecchio) |
||
20:45 | 13:45 |
安飯を探しますが、そうなるとやはりピッツァかカフェになります っつーわけでピッツァリアで昼食 ナスとひき肉のピッツァ 安くてなかなか美味いしデカイ |
3.00e | \498 |
21:10 | 14:10 |
サント・スピリト教会(Santo Spirito) 残念ながらこの時間帯は閉まっていました |
||
21:15 | 14:15 | スーパーで桃ジュース(1.0L)購入 | 1.15e | \191 |
22:05 | 15:05 |
ミケランジェロ広場 (Piazzale Michelangelo) 階段を登りまくりですげー疲れた でも世界遺産の街を一望できて良い感じ |
||
ミラノ(Milano)にあるダ・ヴィンチの作品 「最後の晩餐」がある教会は完全予約制です その日にいきなり行っても見れません オン・シーズンだと一ヶ月以上前に電話しても 予約が取れないらしい |
||||
相方が「最後の晩餐」の電話予約にチャレンジ (こういう面倒なことは苦手なのでやってくれて助かる) するとあっさり電話予約完了 ネット予約では10月中盤まで埋まっていたのに 電話だと楽勝でした(^^;; |
||||
22:45 | 15:45 |
サンタ・クローチェ教会(Santa Croce)に到着 有料なので外観だけ見て終了 しかしフィレンツェはローマよりも観光客が多いですね |
||
22:55 | 15:55 |
シニョリーア広場(Piazza della Signoria) 広場に面したところにあるベッキオ宮(Palazzo Vecchio) |
||
23:10 | 16:10 |
ドゥオーモ(Duomo)に到着 隣接するジョットの鐘楼と共に巨大すぎ っつーかホントにデカイ デカ過ぎて写真には全然収まりません (現時点では過去最高のデカさかも・・・) ドゥオーモ(Duomo)は拝観無料 中にはフレスコ画の「最後の審判」があります |
||
23:30 | 16:30 |
GUCCI本店に到着 綺麗なカッコをしてこなかったので 外観だけ見て終了 |
||
23:50 | 16:50 |
サン・ロレンツォ教会(San Lorenzo)に到着 有料だったので中には入らず |
||
メディチ家礼拝堂から サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の間の道で、 イタリア激安スーパー「CONAD」発見 ナポリでも大活躍したスーパーです |
||||
24:30 | 17:30 |
スーパーで買い物 ・非常食用クッキー 0.99e ・桃ジュース(1.0L) 1.12e ・インスタント・コーヒー 3.68e ・バナナ2本 0.37e ・レジ袋代 0.03e ・赤ワイン 2.50e ・明日昼食菓子パン代 1.00e ・シャンプー 1.93e やっぱり安いぜ! (赤ワインは相方と折半) |
10.37e | \1,720 |
24:35 | 17:35 |
フィレンツェ・セントラル (Firenze Centrale)(S.M.N)駅に到着 明日のヴェネツィア(Venezia)行きのチケット確認 |
||
24:50 | 17:50 |
電車チケット購入 08:38 フィレンツェ・セントラル (Firenze Centrale)(S.M.N)駅発 11:17 ヴェネツィア・サンタ・ルチア (Venezia S.Lucia)着 通常だとユーロスター(Eurostar)の一等席で一人51.00e ユーレイル・グローバル・パスがあるので座席予約料で一人15.00eのみ (ユーレイル・グローバル・パスはユーレイル・グローバル・パスの解説参照) |
15.00e | \2,489 |
25:00 | 18:00 |
宿に戻りました そして良く考えたら今日の分の宿代を払ってなかった(^^;; (ここは毎日その日に払う必要がある) っつーことで支払い |
22.00e | \3,650 |
27:00 | 20:00 |
宿の激安レストランで夕飯 バーガー・ミートを注文 ・ハンバーグ ・目玉焼き ・サラダ ・パン ・フルーツ(なぜかコップに入っている) のセットです |
3.50e | \581 |
宿の中庭でトスカーニャ原産ワインを 相方と堪能 スーパーで買った安いヤツだけど最高! (イタイアでトスカーニャのワインを飲む夢が叶った) |
||||
32:00 | 25:00 |
就寝 残念ながら「蚊」がいる・・・ |
||
合計 | 65.02e | \10,787 |
2009/03/15 加筆修正&画像修正 2008/09/12 本ページ新規作成