タイトル
TOP旅行記世界一周ヨーロッパスペイン → This Page

世界一周 旅行記 ヨーロッパ編 スペイン

13日目(2回目 5日目) 2008/10/29(水) マドリッド

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
18:00 09:00 起床
今日はマドリッド観光の続きです
そして夜にはあこがれのフラメンコ鑑賞の予定です
19:00 11:00 お出かけ開始
19:20 11:20 サン・イシドロ教会に到着
(Santa Iglesia de San Isidro)
一昨日に来たときは閉まっていて入れなかったので
今日はそのリベンジです
なかなか立派で満足満足
サン・イシドロ教会
19:40 11:40 今日も教会の真向かいにある
スーパー「MAXI DIA」で買い物
・朝食用菓子パン      1.15e
・オレンジ・ジュース(1.0L) 0.56e
1.71e \240
20:05 12:05 宿に到着
一旦帰りました
21:05 13:05 再度お出かけ開始
21:10 13:10 今日もケバブ屋 Cappadocia で昼食
「Menu 1」を注文
・ケバブ・サンド
・ポテト
・アクエリアス
5.80e \815
21:50 13:50 昼食終了
お出かけ再開
22:00 14:00 中央郵便局を通過
まるでお城です
中央郵便局
22:20 14:20 ソフィア王妃芸術センターに到着
(Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia)
ここもセキュリティ・チェックがありました
もちろん無事に通過
そしてチケット購入
残念ながらここも写真撮影不可でした
ソフィア王妃芸術センター
6.00e \843
なぜかここは2Fと4Fのみという意味不明な構成
早速2Fの見学開始
しかしパンフに乗ってる地図は間違ってるし、
部屋に部屋番号が記載されていない
(4Fは部屋番号が記載されてたが)
不親切な美術館だなぁ・・・(軽くイラついちゃった)
まずは2Fから見学開始
現代美術を集めた美術館ということもあってか、
なかなか個性的な作品ばかり
そしてピカソの大作「ゲルニカ」です
うをーっ!超すげーっ!
他にもピカソ作品が多数
ダリの作品も色々とあります
いやー、しかし唯一納得がいかないのが
ジョアン・ミロの作品
数個の点だけが書かれたものや
線が引かれただけのもの、そして3歳児の落書きにしか
見えない作品など、なんでこれが評価されているのか
全く理解できなかった・・・
24:20 16:20 2Fの見学終了
しかし4Fへの道が見つからない・・・
地図に載っている階段やエレベータが
軒並み使えない・・・
また腹が立ってきた
24:30 16:30 やっといけた・・・
ここのエレベータでしか行けないのかよ・・・
4Fは「芸大の学生が急いで卒論作品作りました」
的な作品ばかり・・・
いやー。。。なんだかなぁ。。。
いちおー全部見たけど激しく脱力。。。
25:00 17:00 見学終了
宿に戻りますが、レティーロ公園
(Parque del Retiro)を通って帰ります
広大な敷地面積を持つ公園です
25:25 17:25 公園内にあるガラスの宮殿に到着
(Palacio de Cristal)
たしかにガラスの宮殿ですなぁ
壁と天井が全てガラス張りだ
ガラスの宮殿
25:35 17:35 同じく公園内にあるベラスケス宮殿に到着
(Palacio de Velazquez)
中は入れなかった
ベラスケス宮殿
25:40 17:40 池に到着
手漕ぎボートがあって鴨(?)がいて・・・
東京の上野公園にそっくりだ・・・
25:45 17:45 公園を出た直後にある独立広場に到着
(Plaza de la Independerica)
真ん中にはアルカラ門(Puerta de Alcala)
広場というよりはただのロータリー(^^;;
独立広場
26:10 18:10 宿に到着
子一時間ほど休憩
26:55 18:55 お出かけ開始
27:05 19:05 またもやケバブ屋 Cappadocia で食事
「KIYMALI PIDE」を注文
ピデはトルコ風ピッツァです
デカいしウマウマ
ただ後半はちょっと飽きます(^^;;
KIYMALI PIDE
6.00e \843
28:00 20:00 夕飯終了
お出かけ再開
フラメンコを見に行きます
28:20 20:20 ラス・カルボネラス(Las Calboneras)に到着
しかしガイド本に記載の20:30のショーは
やっていないとのこと
22:30からのショーはあるみたいだけど
終了が深夜だし微妙に治安が悪い地域なのでパス
28:40 20:40 トーレス・ベルメハス(Torres Bermejas)に到着
ここは21:30から開始かつ宿に近い
値段は高いけどここに決定
(ガイド本に記載の価格より若干上がっていた)
ワン・ドリンク付きなので白ワインを注文
ちなみに食事付きもありますが鼻血でそうな価格です
内装はアルハンブラ宮殿風♪
トーレス・ベルメハス
35.00e \4,916
29:30 21:30 フラメンコついにスタート
・ギター2人
・歌い手2人
がまず席に座り、次に彼らのギター&歌に合わせて
ダンサーが踊りながら順に入ってきます
ダンサーは4人でした
フラメンコ
各自のソロのダンスや全員でのダンスなど
短い休憩だけで次々と見せてくれます
ギターも手さばきが超早くてすげーし
歌もマイクなしで声が響き渡るし
ダンスもカッコいい!
フラメンコすげぇぞ!
30:10 22:10 ダンサーが全員舞台裏(実際は横だが)に帰っていきます
あぁ・・・ついに終わっちゃった・・・
と思ったら次は男性ダンサーがやってきました
そして鬼の様に早いタップ・ダンス
痙攣しているかのように激しいタップです(^^;;
(写真は暗くて分かりにくいが左側にいる)
タップ
30:40 22:40 彼が去って今度は女性ダンサー1人です
トリを務めるだけあってこれもすごい
カッコいいですなぁ
フラメンコ2
31:00 23:00 最後にギター演奏(歌とダンスはなし)
これまた素晴らしい
31:15 23:15 フラメンコ会場を出ました
大興奮の状態で宿に戻ります
いやー、ホントにいいもん見たよ♪
フラメンコ最高!
31:25 23:25 宿に戻った
33:30 25:30 就寝
宿が同じなので宿代は昨日と同じ
19.00e \2,669
    合計 73.51e \10,325


へ戻る  へ進む

更新履歴

2009/04/05 加筆修正&画像修正
2008/11/04 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周ヨーロッパスペイン → This Page