タイトル
TOP旅行記世界一周(二周目)アフリカエジプト → This Page

世界一周(二周目) 旅行記 アフリカ編 エジプト

4日目 2012/07/30(月) バフレイヤ・オアシス→カイロ

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
13:15 06:15 起床。
今日は「西方砂漠」のツアーを終えて、「カイロ」に戻ります。
昨日の旅行記でも述べましたが、
今日から正しい時差7時間で旅行記を書きます。
早朝の奇岩。
まだ日は出ていません。
奇岩
13:30 06:30 この奇岩に登ってサンライズ(朝日)を拝みます。
奇岩2
13:40 06:40 サンライズ。
無事に拝めました。
サンライズ
13:50 06:50 朝食。
・パン
・チーズ
・ケーキ
・コーヒー
朝食
大の大人、日本人の男が3人そろって砂漠で野グソ(^^;;
全く同じタイミングで全員がもよおすという奇跡。
(別にお腹を壊したわけではないです)
では「バフレイヤ・オアシス」の町に戻ります。
14:50 07:50 途中「黒砂漠」で一瞬だけ写真撮影タイム。
黒砂漠
15:00 08:00 これまた一瞬だけ写真撮影タイム。
近くでサボテンが大量に枯れていた。
サボテンも生きられない環境なのかよ(^^;;
砂漠
16:00 09:00 「鉱泉」に到着。
昨日とは別のところです。
で、ここで皆でシャンプー。
ふー、気持ちいいい♪
17:00 10:00 バフレイヤ・オアシス」の町に到着。
10時出発のバスなのに時間ギリギリすぎるだろ!
慌てて「カイロ」行きのバスに乗り込み。
数分後に出発。
なぜか荷物代は取られませんでした。
19:30 12:30 トイレ休憩の時間。
ふー。疲れたなぁ。
そしてエアコンなしだったので暑かった。
バス
19:45 12:45 移動再開。
なぜか今さらエアコンがついた。
22:00 15:00 定刻通りに「カイロ」の「ムニーブ(Mouneeb)」に到着。
ここは中心部からちょっと離れたバスターミナルです。
22:10 15:10 メトロ「ムニーブ(Mouneeb)」駅に到着。
チケット購入。
距離に関係なく固定で1.00LEと激安です。
1.00LE \15
22:35 15:35 メトロ「サーダート(Sadat)」駅に到着。
学生2人とは途中のギザ駅でお別れ。
さて、ここから宿まで徒歩で移動。
22:40 15:40 マックが近かったので宿に行く前に急遽
「各国のマクドナルドで食べよー」のコーナー。
・その国独自の変わったメニューはないか?
・ノーマルバーガーのセットはいくらで食べれるのか?
「ノーマルバーガーのセット」はなかった。
「チキンバーガーのセット」は17.73LE+税10%=19.50LE。
そしてオイラが注文したのは
「Mac Arabia Kofta」で20.91LE+税10%=23.00LE
レバノンで食べた「Mac Arabia Chicken」の肉が違うバージョンですね。
Mac Arabia Kofta
23.00LE \328
23:15 16:15 食事を終えて移動再開。
何気にカイロは壁に絵が描かれているところが多い。
アート
今回も「その宿はCloseだから、いい宿を教えてあげるから来なよ」と
嘘つきおっさんに絡まれました。
かなりしつこくて断り続けてたら、別れ際になんか捨て台詞はかれた。
マヂでウザイわー。
23:40 16:40 「Kings Palace」に到着。
・1部屋9人のドミトリー(共同部屋)
・エアコンあり
・トイレ&ホットシャワー共同
・タオル、石鹸なし
・朝食付き(ただし時間遅い)
・WiFi無料(ロビー周辺のみ)
・冷蔵庫利用可
ガイド本に載っていた日本語堪能なおっさんは
ラマダンにやられてやる気ゼロ。
WiFiパスワードをオレに教える元気すらなかった。
本当にラマダンはちっとも得することがないな。
Kings Palace
40.00LE \570
部屋はこんな感じ。
今日は自分以外にはエジプト人2人のみ。
しかしドミトリーでこの値段だと、思ってたよりは
エジプトの物価は安くないな。
(あくまでも「思っていたよりは」ってことです)
インド並みだと思ってたんだけどなぁ。
残念だ。
しかもラマダンのせいで、インドよりサービス悪いし(^^;;
部屋
23:55 16:55 ネットができないので、さっそくお出かけ開始。
まずは明日のバスチケットを購入しに行きます。
写真はカイロの街並み。
ぱっと見は綺麗だけど、そんなに綺麗じゃない。
街並み
24:10 17:10 ATMで1,400.00LEをゲット。
口座からは\18,884引き落とされていたので
1.00LE=\13.49ですね。
残りのお金と平均化してレートは1.00LE=\13.54とします。
24:25 17:25 バスターミナル「トルゴマーン(Turgoman)」に到着。
24:35 17:35 順番待ちしてても、堂々と横入りしてくるところも
インドそっくりだな(^^;;
明日の「ダハブ」行きのバスチケット購入。
90.00LE \1,219
25:00 18:00 宿に到着。
まだスタッフはソファーで死んだまま。
WiFiパスワード早く教えろやーっ!
うぅむ。何気にこの宿、小さなゴキブリがいっぱいいるなぁ(^^;;
部屋、トイレ、廊下。
3箇所で見た。。。
26:20 19:20 夕飯を食べに外へ。
しかし19時に開始したイスラムのお食事タイムを逃したためか、
安飯屋は全て閉まってる。やべぇ!
26:40 19:40 結局、高級レストラン、マック、ケンタしか開いてなかった。
マック連続はさすがにキツイのでケンタ(KFC)で。
しかし税金(サービス料?)と謎の料金で思いのほか高級に。。。
ラマダンうぜー。
・Zinger Superme Combo 25.91LE
・謎の料金       1.36LE
・税金         2.73LE
しかもマックで食べたやつより不味い。
KFC
30.00LE \407
帰りに買い物。
・ウエハース   1.00LE(明日の朝食)
・菓子パン    2.00LE(明日の朝食)
・ミニッツメイド 3.00LE(明日の朝食)
・菓子パン    2.00LE(明日の昼飯)
・ミニッツメイド 3.00LE(明日の昼飯)
・ファンタ    2.50LE(風呂上り用)
と、色々購入。
明日は長時間バス移動+ラマダンなので、
昼飯はトイレ休憩で急いでこっそり食べるしかないです。
13.00LE \177
WiFiパスワードを入手したのでネット。
そしてエジプトの時差の謎が解けました。
なんと、エジプトでは2011年からサマータイムの実施を中止!
ガイド本の記載が間に合っていなかったようです。
久々に快適なネット環境だったので、
溜まっていた旅行記をアップ。
次はいつになるかな。。。
30:30 23:30 就寝。
万歩計によると20023歩。
    合計 197.00LE \2,668


へ戻る  へ進む

更新履歴

2012/08/13 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周(二周目)アフリカエジプト → This Page