日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
14:00 | 07:00 |
起床。 今日は世界遺産「聖カトリ-ナ修道院地域」を訪問します。 住民・政府間で武力衝突があったり、 今年の2月に外国人観光客が誘拐されたりして 外務省から「渡航の延期をお勧めします」と イエローカードが出ている場所ですが、 延期したら一生行かないので行ってしまいます。 もちろん自己責任の世界なので他人には勧めません。 宿からのツアーですが、夜間出発なので 何気に夜までやることがありません(^^;; 標高が高い位置に行くため本日のダイビングも禁止です。 今日はヒマ人確定。 まぁ海のリゾート地だし、こんな感じでいいよね♪ |
||
14:30 | 07:30 |
宿のレストランで朝食。 ・American Breakfast 15.00LE ・Coffee with milk 5.00LE スタッフに「今日は特別にサービスするよ」 ということで、コーヒー代は無料にしてくれました♪ ありがとう! 何気に昨日スタッフと一緒にネコと遊んだのが効いたのかも(^^;; |
15.00LE | \202 |
ふと気づくとカメラのレンズキャップがありません。 昨日の夕飯を食べるときにはあったのを覚えているので、 夕飯を食べた宿のレストランか、 ビールを飲んだ外のレストランのいずれかに置いてきたっぽい。 外のレストランは夕方まであかないので 夕方に探しに行きます。 なかったらイヤだな。。。 |
||||
WiFiは貧弱すぎてネットはまともにできません。 ヒマヒマなので部屋で旅行記作成。 何度か言っているように、ドミトリー(共同部屋)だと 旅行記作成がはかどらないんですよねぇ。 (周りとしゃべっちゃうし、コンセントも奪い合いだし) 今の時間は誰もいなかったので、ここぞとばかりに作成。 何気に1週間分近くたまっていたのでしんどい。 |
||||
19:00 | 12:00 |
安飯街に行ってみたけど、やっぱりラマダンで閉まってた。 あきらめて今日も宿のレストランにするか。。。 でもちょっと飽きたんだよなぁ。。。 帰りに水(1.5L)を購入。 |
3.00LE | \41 |
20:00 | 13:00 |
宿1Fのレストランで昼飯。 ・チーズ&エッグ・ハンバーガー 20.00LE ・シャイ(ミルク入) 5.00LE 安くて量のある飯がハンバーガーのセットしかない。 ってことで今日もこのメニュー(^^;; そしてカメラのレンズキャップはここにありました。 スタッフが見つけてとっておいてくれました。良かった♪ |
25.00LE | \336 |
宿でひたすら読書やネット(激遅)や旅行記。 あと、今後の予定検討など。 夜まで出かける気なし! |
||||
26:10 | 19:10 |
皆で「King Chicken」で夕飯。 ・クォータチキンのセット 17.50LE ・ビール(大缶) 7.00LE メインのチキンは写真に撮るの忘れた。 |
24.50LE | \330 |
「STELLA」ビール。 先日は瓶だったけど今日は缶です。 「山登りの前に飲んでもいいの?」って言われたけど 皆飲むから思わず。。。 まぁ1本ぐらいなら大丈夫でしょう。 |
||||
スーパーで買い物。 ・トイレットペーパー2ロール 2.00LE ・ミリンダ(太缶) 2.50LE |
4.50LE | \61 | ||
28:00 | 21:00 |
をっと。 「聖カトリ-ナ修道院」のツアー(シナイ山ツアー)の金を まだ払ってなかった。 やべぇ、やべぇ。 |
||
28:15 | 21:15 |
宿でツアー代を支払い。 ガイドなしでもっと安くいける代理店もあるという噂だけど、 数年前からガイドなしの入山は原則禁止らしいのでこのツアーでOKした。 まぁ治安も少し不安だったし。 ここより値段高いところもあったし、まぁいいでしょう。 |
75.00LE | \1,008 |
スーパーで買い物。 ・パインジュース(1.0L) 6.00LE ・ポテチ 4.00LE ・チョコ 1.00LE ・クッキー 1.00LE シナイ山で食べる飲食物をゲット。 |
12.00LE | \162 | ||
ツアー開始まで宿のレストランでみんなと談笑。 | ||||
29:30 | 22:30 |
ツアー集合時間に宿の受付へ。 この宿からはオイラと中国人女性2人だけっぽい。 本当は日本人男性ももう1人いたけど、ダイビングしちゃったので 今日は行けなくなったらしい。 (標高が高いのでダイブした同じ日に行ってはいけない) |
||
29:45 | 22:45 |
しきりに電話をしていたスタッフから衝撃の一言。 「ごめん、今日のツアーは中止になった」 えーっ!!!??? うそーん!!! |
||
このツアーに行くために今日はダイビングをしなかったのに。。。 仕方がないので明日に変更しようと思いましたが、 「明日は修道院が休みなのでツアーがない。明後日になる。」 とのこと。 いやっ、それはこっちの日程的に厳しい。 エジプトの他の地域への滞在日数が既にギリギリなので 2日も予定をおすのはダメだ。。。 |
||||
とりあえずツアーはキャンセルすることに。。。 がっくしです。。。 仕方がなく宿のレストランに戻って皆との談笑を再開。 |
||||
しばらくするとスタッフが来て、 「もしかしたらツアーいけるかもしれないので来てくれ」 とのこと。 「もしかしたら」ってのがひっかかるけど、 希望の光が見えた。 |
||||
30:00 | 23:00 |
「ごめん、やっぱり中止になった」とのこと。 うわーっ!!! 期待させるだけさせておいて、そりゃないよーっ! |
||
すっかりあきらめてたオイラですが、 ここで中国人女性2人が「なんとかすれ」と騒ぎ始めます。 オイラも便乗して「なんとかならない?」とお願いし始めます(^^;; |
||||
30:10 | 23:10 |
なんとかなった! 多分、普段は提携していないツアー会社に電話して 合同ツアーにしてくれたっぽい。 こういうときの中国パワーに感謝。 |
||
30:15 | 23:15 |
別のツアーグループが乗るワゴン車が来たので乗り込みます。 ・スペイン人男性 ・???人カップル ・韓国人カップル ・中国人女性2人 ・オイラ の8人です。 そしてさっそくツアー開始。 |
||
この運転手もなかなかぶっとばしますね。 かなりのスピードで移動。 |
||||
「聖カトリ-ナ保護区域」前に到着。 入場料を支払い。 $5もしくは25.00LEです。 ここからさらにワゴン車で移動。 |
25.00LE | \336 | ||
到着は翌日になったので続きは翌日の旅行記で。 万歩計は夕方まで部屋においていたので数値なし。 同じ宿なので宿代は昨日と同じです。 |
20.00LE | \269 | ||
合計 | 204.00LE | \2,742 |
2012/08/23 本ページ新規作成