タイトル
TOP旅行記世界一周(二周目)アフリカエジプト → This Page

世界一周(二周目) 旅行記 アフリカ編 エジプト

16日目 2012/08/11(土) カイロ、オールドカイロ

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
09:30 02:30 車掌(?)に叩き起こされて起床。
チケット確認でした。
早ければ3時ぐらいに着くので、このまま起きます。
10:00 03:00 ふぅ、この時間には着かなかったか。
寝ちまわないように気をつけないと。
12:00 05:00 カイロ」の「ラムセス」駅に到着。
ふー、長かった。
まだ宿とか開いてなさそうなので、しばらく駅のホームで時間潰し。
12:40 05:40 さて、そろそろ移動するかな。
12:50 05:50 メトロ「ホスニ・ムバーラク(Mubarak)」駅に到着。
チケットを購入して中へ。
1.00LE \15
13:10 06:10 メトロ「アンワル・アッ・サーダート(Sadat)」駅に到着。
ここから徒歩で宿まで移動。
13:25 06:25 「Kings Palace」に到着。
前回も利用した宿です。
・1部屋9人のドミトリー(共同部屋)
・エアコンあり
・トイレ&ホットシャワー共同
・タオル、石鹸なし
・WiFi無料(ロビー周辺のみ)
・朝食付き(ただし時間遅い)
・冷蔵庫利用可
今日はまだ早朝なのでスタッフも元気でした。
40.00LE \564
前回泊まったときと違って部屋は日本人だらけ(^^;;
早速シャワーを浴びて仮眠。
18:30 11:30 しまった!寝すぎた!
くそっ、またやっちまったな。
10時に起きて観光しようと思ってたのに。。。
まぁ、いいか。
18:40 11:40 お出かけ開始。
まずは昼飯です。
「Felfela」でチキン・シュワルマ購入。
ガイド本にも載っている店ですが、
この小さいシュワルマでこの値段かぁ。。。厳しいな。。。
チキン・シュワルマ
12.50LE \176
ミリンダ(太缶)を購入し、宿に戻って寂しい昼食。 3.00LE \43
いいこと思いついた。
昼飯は全く足らなかったので、何かもうちょっと食べたいです。
で、マックで、なんとラマダン時期限定メニュー
デザートがあるということなので、それを食べに行きます。
18:30 12:30 「マクドナルド」に到着。
で、早速ラマダン期間限定メニューを注文。
・Fruits Str Alamode 9.09LE
・コーラ       5.23LE
・税金        1.43LE
まぁ見た目通りに「クソ甘い」食べ物でした。
(甘いパイにアイスがかかってる)
小さいので食べきれたけど、胸焼けが。。。
ラマダン期間限定メニュー
15.75LE \222
20:25 13:25 メトロ「アンワル・アッ・サーダート(Sadat)」駅に到着。
チケットを購入して中へ。
1.00LE \15
20:35 13:35 メトロ「マル・ギルギス(Mar Girgis)」駅に到着。
この付近は「旧市街」と呼ばれている町です。
世界遺産の建物がいくつかあります。
20:40 13:40 まずは駅前の世界遺産「聖ジョージ教会」
(Greek Orthodox Church of St.George)
残念ながら午後は逆光のようです。
さらに残念ながら一部改修工事中で入れない場所があった。
聖ジョージ教会
21:00 14:00 次の場所へ向かうための路地。
半地下になっています。
壁一面に本。(もちろん売り物)
本屋
次に世界遺産「聖セルジウス教会」に到着。
(Church of St.Sergius)
路地が狭すぎてこんな写真しか撮れない。
残念ながら中は写真撮影不可でした。
聖家族がエジプトに避難したときに使ったといわれている洞窟があります。
聖セルジウス教会聖セルジウス教会
なかなか凝ったネオン発見。
夜になったらどう光るのだろう。
ネオン
21:20 14:20 次に世界遺産「ベン・エズラ・シナゴーク」に到着。
(Ben Ezra Synagogue)
おっさんが「寄付すれやー」と言ってくるので
1.00LEだけ寄付した(^^;;
ここも逆光かつ中は写真撮影不可。
中で歴史的価値のある大量の文章が見つかったんだとか。
ベン・エズラ・シナゴーク
1.00LE \15
21:40 14:40 ちょっと離れて世界遺産「ガーマ・アムル」に到着。
(Amr lbn el-As Mosque)
ガーマ・アムル
1.00LE \15
「中庭」はこんな感じ。
日陰には寝ているおっさんがいっぱい。
ガーマ・アムル中庭
あとは「バビロンの塔(基礎しか残ってない)」と
「ムアッラカ教会」をちら見して観光終了。
宿方面に戻ります。
22:10 15:10 メトロ「マル・ギルギス(Mar Girgis)」駅に到着。
チケットを購入して中へ。
1.00LE \15
22:25 15:25 メトロ「アンワル・アッ・サーダート(Sadat)」駅に到着。
まだ時間が早いので街をブラブラして帰ります。
土産物屋のオーナーのおっさんに捕まった。
どうせヒマなので相手をすることにした。
店に連れて行かれて色々と説明を聞いた。
が、「全てハンドメイドだから品質がいい」
「君にはスペシャル・ディスカウントをしてあげる」
と言ってたけど、提示された価格はクソ高かった。
「ハンドメイドだから」ってことだろうけど、
全く買う気になれない値段だった。
買う意思が全くないことをアピールしてたらツアーの話に変わった。
とりあえず他のメンバーと相談してから決めるとか
適当なことを言って脱出。
さて、そういえばお金があまり残っていないので
ATMを探さないといけないんだった。
ってことでATM探し。
喉が渇きまくりなので先に少し買い物。
・フルーツジュース 3.00LE
・水(600ml)    2.00LE
なんだかんだ言ってもカイロも十分に暑い。
5.00LE \71
23:15 16:15 前回のカイロ訪問時に利用したATMは
エラー画面が出ていて死んでいました。
くっそ。面倒だが探すか。。。
その後、ひたすらATMを探し歩きますが、
どれも国際キャッシュカード未対応。
10箇所以上がダメでした。
ようやく対応ATM見つけたと思ったら
「Out of Serivce」の画面が。。。
エジプトは短い滞在期間で何回ATMのエラー画面を見たことでしょう。
インドや中東諸国よりひどい。
23:55 16:55 やっと見つけました。
すげー時間かかった。
ATMで400.00LEをゲット。
口座からは\5,381引き落とされていたので
1.00LE=\13.46ですね。
残りのお金と平均化してレートは1.00LE=\13.60とします。
24:05 17:05 宿に到着。
いったん休憩。
26:10 19:10 夕飯を食べにお出かけ開始。
前回のカイロ滞在と同じミス!
時間が遅くて安飯屋が品切れ。
26:25 19:25 「Abou Khalid」で夕飯。
・ハーフチキン 20.00LE
・コーラ    5.00LE
・サービス料  5.00LE
くっ、予想外に今回はサービス料を取られた。。。
でもここのチキンはかなり美味かった。
ちゃんと炭で焼いてるね。
夕飯
30.00LE \408
帰りに買い物。
・水(1.5L) 4.00LE
・ファンタ  3.00LE
7.00LE \96
27:00 20:00 宿に戻った。
シャワー&洗濯。
最近、妙に髪の毛が抜ける気がする。。。
強い日差しと暑さのせいか、慢性的な脱水のせいか、
それとも単に髪が伸びて長くなったから抜けた髪が多い気がするだけか。
もしかしたら全て該当するのかもしれんが。
びっくり。
スタッフがトイレで倒れてた。
宿の子供が遊んでたから、最初はいたずらかと思ってたら
マヂで失神してた。
なぜ気を失ったかは不明。
まぁしばらくして目を覚ましてくれたから良かったけど。
病院には行かなかったみたいだけど、頭打ったならいったほうがいいんだけどなぁ。
彼はメロンやスイカをくれる良いやつです。
28:40 21:40 宿でエジプト前半の旅行記をアップ。
さて、次はヨーロッパで更新かな。
31:00 24:00 就寝。
万歩計によると21990歩。
    合計 117.25LE \1,595


へ戻る  へ進む

更新履歴

2012/08/23 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周(二周目)アフリカエジプト → This Page