日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
10:30 | 08:30 |
起床。 今日はいいのがやってれば映画館へ、なければ予定なしです(^^;; あとは土産物屋でもみてまわろうかな。 |
||
今日もコーヒーいれて朝食。 ちなみに宿のWiFiは今日もつながらなかった。。。 |
||||
12:10 | 10:10 |
まずは「サヤーム(Siam)」の映画館へ行ってみます。 15番バスに乗って移動。 |
6.5B | \19 |
12:25 | 10:25 |
「National Stadium」駅に到着。 写真は有名な建物。 低い方の建物は日本でもおなじみの「TOKYU」です。 |
||
12:25 | 10:25 |
逆光だったんでこんなんしか撮れなかったけど 恐らくタイで一番有名な百貨店。 「SIAM PARAGON」 |
||
13:00 | 11:00 |
タイで最もご利益があると言われる「エラワン祠(Thao Maha Brahma)」 狭い場所に人がいっぱい。 |
||
「伊勢丹」 やっぱりこの付近だけ大都会。 タイの中の異空間。 |
||||
せっかくなので「TOKYU」内を軽く見てみた。 中に入る際に簡単な荷物検査があった。 ゆるゆるなんで、なんの意味もない気がする。 1Fは土産物屋などがずらーっ、2~4Fは百貨店、5Fはフードコート。 |
||||
13:20 | 11:20 |
コンビニでジュースと豆菓子を買い、映画館へ。 んがーっ! 見たい映画が何ひとつやってねぇ! ってことであきらめた。 |
24B | \67 |
14:00 | 12:00 |
「各国のマクドナルドで食べよー」のコーナー。 ・その国独自の変わったメニューはないか? ・ノーマルバーガーのセットはいくらで食べれるのか? を調べるつもりがいきなりつまずく。 ・珍しいメニューはなかった。 ・予想外にノーマルバーガーのセットがなかった。 仕方がないのでチーズバーガーのセット。 しかもこれがタイに来て一番高い食事(^^;; |
109B | \305 |
しかしマックってポテトはアメリカで一括生産してるから どの国も同じ物になって味も同じはずなんだけど、 ハンバーガーはどうなんだろうか? 日本は現社長になってから「価格→味」に方針転換したんで やっぱ他の国よりもおいしい味になってんのかな? ここ数年日本のマックで食ってないから分からないけど。 |
||||
14:40 | 12:40 | 15番バスで帰ります。 | ||
15:05 | 13:05 |
カオサン通り付近に到着。 そして今回も車掌がおらず、全員タダ乗りだった。。。 |
||
カオサン通りで土産物を物色。 明日インドへ旅立っちゃうからねぇ。 でも持っていける荷物の限度があるから 小さいやつしか買えないんだよなー。 |
||||
記念でしょーもないもん作ったった(^^;; 何を作ったかは内緒。 勘のいい人なら分かるかも。 |
200B | \558 | ||
知人たちに配るかもしれない土産物を購入。 頑張ったが 600B→400B までしか落とせなかった。 だがそれ以上の問題は、数ヶ月の間、無事にこれらの土産を 失ったり壊したりせずに日本に持って帰れるのかということだ。 |
400B | \1,116 | ||
16:30 | 14:30 |
宿に到着。 シャワー&休憩。 |
||
デジカメの話。 日本ではミラーレスのマイクロ一眼がどんどんシェアを伸ばしてるけど やっぱり海外ではみんなでっかいカメラ持ってるね。 マイクロ一眼を持ち歩いてるのは日本人と韓国人ぐらいしか見ない。 まぁオイラは今後もマイクロ一眼を使い続ける気だけどね。 |
||||
21:00 | 19:00 |
夕飯。 今日はレストランで食事。 レッド・カリー・フライド・ライス ビルヤーニみたいなもんかな。 ちょっと辛かったけど美味かった。 |
85B | \238 |
コンビニで買い物。 ・水 6B ・ミニッツメイド 18B ・菓子パン 20B(朝食用) ・ソイミルク 13B(豆乳) |
57B | \160 | ||
26:00 | 24:00 |
就寝。 万歩計によると12135歩。 宿は変わってないので宿代は先日と同じ。 |
180B | \503 |
合計 | 1061.5B | \2,962 |
2012/05/30 本ページ新規作成