日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
「グアテマラ」からの陸路国境越えの続きです。 「ベリーズ」の時差は「グアテマラ」と同じく15時間。 「地球の歩き方 中米 11~12」には14時間と大嘘が書かれているので注意。 「グアテマラ」の旅行記は以下を参照。 (グアテマラ 9日目へ)※別ウインドウで開きます |
||||
26:05 | 11:05 |
イミグレーションに到着。 まず最初に「VISAが欲しい」ことを伝えます。 そう。珍しく「ベリーズ」は「日本人がVISAが必要な国」なのです。 (日本のパスポートは世界最強なんだぜ♪) 前もって大使館で入手済みの人はいきなり入国手続きすればOK。 オイラは国境で取る気マンマンだったので写真とお金のみ準備。 ちなみに一時期(一昨年から去年ぐらいまで?)は国境での VISA取得は超難易度が高く、しかも取得に数時間かかったらしいです。 が、今年になってまた簡単になったとか。 あくまでもこれは陸路国境越えでの話しなので、 空路の場合は前もってVISAは必要です。 |
||
受付で「VISAが欲しい」と伝えると用紙をくれます。 で、「記入してあそこのドアに入れ」と別室に行かされます。 別に怖い部屋ではありませんのでご安心を。 |
||||
スペイン語で話しかけたのに英語で返されたなぁって思ったけど 良く考えたらベリーズは中米では珍しい「公用語が英語」の国。 忘れてた。 |
||||
申込用紙、顔写真、US$50を提出してしばらく待つと 「ベリーズVISA」の出来上がり。 高いけど仕方がない。 |
US50.00 | \4,199 | ||
26:35 | 11:35 |
無事にVISA発行が完了し、再度イミグレーションへ。 入国手続きをしてもらって全ての手続き完了。 「ようこそベリーズへ」。 |
||
有料トイレを利用。 | BZ$1.00 | \53 | ||
26:40 | 11:40 |
タクシーで「サン・イグナシオ(San Ignacio)」まで移動開始。 国境に料金表があるのでボッタクリはされません。 しかしここで少しミスった。 本当は「ベンケ・ビエホ・デル・カルメン」という近くの町に行き、 そこからバスで「サン・イグナシオ」に出るつもりでした。 が、運ちゃんが「タクシーでサン・イグナシオまでいけるよ」 と言うし、料金表通りの価格だったのでOKしちゃいました。 が、よくよく考えたらタクシー+バスのほうが圧倒的に安い! 合計BZ$14でいけたのに倍以上払うハメになってる。 |
BZ$30.00 | \1,587 |
27:00 | 12:00 |
「サン・イグナシオ(San Ignacio)」に到着。 運ちゃんに色々と教えてもらってお別れ。 まぁ高くついたけど色々聞いたからよしとするか。 |
||
27:10 | 12:10 |
ATMでBZ$380ゲット。 口座からは\16,120引き落とされていたのでBZ$=\42.43ですね。 手持ちのお金(グアテマラ側国境で両替した分)と レートを平均化してBZ$=\42.51とします。 |
||
27:15 | 12:15 |
適当なお店で昼食。 ・Chicken Burger Menu BZ$10.00 ・Coffee BZ$1.50 ・税金 BZ$1.50 店にいるオウムが超面白かった。 動画撮れば良かったなぁ。 |
BZ$13.00 | \553 |
28:00 | 13:00 |
バスに乗って「ベリーズ・シティ」へ移動。 タクシーのおっちゃん達が 「バスだと4時間かかるよ。」 「タクシーだと1時間半でいけるよ。」 と声をかけてきますが、4時間はかからないし、 タクシーだと高いのでやんわりとお断り。 |
BZ8.00 | \341 |
ちなみにこれがバスターミナル。 空き地じゃないよ。 |
||||
29:00 | 14:00 |
1時間きっかりで途中の経由地でもあり、 何気に首都の「ベルモパン(Belmopan)」に到着。 正直言って「え?ここ首都?」って言うぐらいの ド田舎です。 「グアテマラ」の地方町レベル。 10分後に再出発。 バスターミナルもショボイ。 写真は車内から撮影したからイマイチ伝わらないかも。 |
||
30:35 | 15:35 |
「ベリーズ・シティ(Belize City)」に到着。 やっぱり4時間はかからなかった。 さて、今日はさらに移動しますよー。 リゾート地「キー・カーカー(Caye Caulker)」まで行きます。 と、いうか、「ベリーズ」ではそこ以外は訪問予定なし(^^;; |
||
30:45 | 15:45 |
本当はフェリー乗り場まで歩いて行きたかったけど、 イマイチ分からなかったのでタクシーへ。 客の奪い合いで運チャン同士でケンカ(^^;; やめれ、やめれ。 とりあえずおじいちゃん運転手を採用。 |
BZ$7.00 | \298 |
30:55 | 15:55 |
港のある「スイング橋(Swing Bridge)」に到着。 さて、次はフェリーだな。 |
||
フェリー会社は複数あるけど料金は同じでした。 ・片道券=BZ$15.00 ・往復券=BZ$23.00 少しお得な往復券を購入。 次のフェリーは17時。 |
BZ$23.00 | \978 | ||
32:15 | 17:15 |
少し遅れてフェリー出航。 |
||
エンジン音がうるさいけど、そんなに揺れなくて快適。 風が気持ちいい。 |
||||
33:20 | 18:20 |
「キー・カーカー(Caye Caulker)」に到着。 既に暗い。 |
||
33:40 | 18:40 |
「Daisy's」にチェックイン。 ・トリプル部屋のシングル利用 ・エアコンなし、ファンあり、暖房なし ・トイレ&ホットシャワー共同 ・タオルあり、石鹸なし ・朝食なし ・WiFi無料 なんと本日の客はオイラだけ(^^;; オフシーズンなのか? 無駄に広いトリプル部屋ですが、もちろんシングル料金です。 ちなみに宿の外観は写真撮り忘れていました。 (撮ったつもりでいたのになぁ。。。) |
BZ$25.00 | \1,063 |
部屋はこんな感じ。 ドミトリー(共同部屋)がある宿はガイド本には載っていません。 ネットで調べたらあったけど、BZ$20.00。 たったBZ5.00(約250円)の差額でシングルに泊まれるこっちのほうがいい。 |
||||
33:50 | 18:50 |
夕飯を食べるため外へ。 うーん。イマイチ安くねぇな。 |
||
34:00 | 19:00 |
「Tropical Paradise」で夕飯。 ・Chicken Grill Set BZ$16.00 ・ビール(小瓶) BZ$4.00 ・税金 BZ$2.50 ガイド本に記載の料金よりかなり高くなってるなぁ。 まぁ美味かったけどな! ビールはベリーズで一番メジャーなベリキン(BELIKIN)です。 |
BZ$22.50 | \957 |
36:00 | 21:00 |
レストランの子供たちと遊んだので、思いのほか遅くなった。 いつものごとく部屋でシャワー、洗濯。 んで日記書いて、ちょろっと旅行記用メモ。 |
||
37:30 | 22:30 |
寝不足だったので早めに就寝。 万歩計によると7039歩。 ここ数日、ほとんど歩いてねぇな。。。 |
||
合計 | BZ$129.50 US50.00 |
\5,506 \4,199 \9,705 |
2012/11/21 本ページ新規作成