タイトル
TOP旅行記世界一周(二周目)中米コスタリカ → This Page

世界一周(二周目) 旅行記 中米編 コスタリカ

6日目 2012/11/24(土) サン・ヘラルド・デ・ドータ

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
20:45 05:45 起床。
今日はここ「サン・ヘラルド・デ・ドータ」で
ケツァール」探し。
21:00 06:00 宿の有料朝食。
朝食
c2000 \356
朝食ができあがるまでに、宿の庭で撮影。
餌付けされた鳥がやってきます。
でも激しく動くから撮影難しい。
こいつは「Acorn Woodpecker」
Acorn Woodpecker
別のアングル。
Acorn Woodpecker
こいつの名前は分からぬ。
小鳥
こいつも分からぬ。
小鳥
22:00 07:00 お出かけ開始。
昨日と同じく5KMほど山を下ります。
天気は晴天。
何が「天気予報では雨」だ!
晴れたったわい!
晴れ
22:20 07:20 第一ポイント(宿から3KM)には「ケツァール」おらず。
先へ進む。
22:25 07:25 と思ったら少し先で「ケツァール」発見!
我ながら良くこんな分かりにくい場所で見つけたと思う。
(木々が密集している中で発見)
遠いので写真が厳しい。
しばらく粘ったけどあきらめて次のポイントへ。
きっとまだ見れるに違いない。
ケツァール
22:50 07:50 期待の第二ポイント(宿から5KM)はまさかの「ケツァール」なし!
うそーん!
22:55 07:55 仕方がないので少し進んでみたら有料の観測所を発見。
ん?
なんか遠くで数人の人が木を見てる。
ってことはヤツがいるのか!
入場料を支払って中へ。
観測所っていうか、ただの山+畑。
c2500 \445
ケツァール」が同じ木に2羽とまってる!
しかし残念なことに遠い上に逆光!
撮影はなかなか厳しい!
こいつと。
ケツァール
こいつ。
実物はもっと鮮やかだけど逆光撮影なのでこうなってる。
ケツァール
うむぅ。
みんなクソでかいレンズ持ってるな。
オイラの望遠レンズは35mを1倍(等倍)としたら丁度10倍ズーム。
おっちゃんとおねえちゃんと少し話をしてみたが、
おっちゃんが持ってるのは30倍。
おねえちゃんが持ってるのは20倍だった。
くそ・・・
オイラのレンズじゃ少し遠い。
他の人たちもあきらめて帰る中、あきらめきれずに
丘を登ってみたら別の「ケツァール」発見!
今度は写真バッチリ撮れた!
やった!
動画も撮ったった!
コイツかわいい顔してる!
ケツァール
23:20 08:20 飛び立ってしまったので終了。
よし、一旦宿に戻るか。
25:20 10:20 宿に戻ってレストランでコーヒー。
ふぅ、疲れたよ。。。
c500 \89
25:40 10:40 部屋に戻って休憩。
28:00 13:00 宿のレストランで昼飯。
昼飯
c3000 \534
昼飯ができあがるまでに、また宿の庭で撮影したやつ。
鳥
スタッフのお姉さん曰く
「今年は去年よりケツァールの出が悪い」
とのこと。
むぅ、そうなのか。
見れて良かった。
28:45 13:45 お出かけ開始。
懲りずにまた行きます。
・・・・・しんどい思いをして行ったのに・・・
収穫ゼロ!
帰るとするか・・・
宿の側のミニ商店で買い物。
ジュース欲しかったけど、なんと
店にある飲み物はコーラー3本(350ml)だけとのこと。
品揃え悪すぎ(^^;;
仕方がないのでそれを購入。
ちなみにもう1箇所の商店は土日休みなので、
今日開いている商店はここだけっぽい。
c350 \63
32:00 17:00 部屋に戻った。
もう足腰ガクガク。
明日の早朝も行こうかと思ってたけど無理だ。
片道5KMの山道を2往復。
つまり20KMも上り下りしたんだもんなぁ。
そりゃ疲れるわ。。。
(しかも標高高い場所だし)
1時間ぐらいベッドでぐったり。
もう何もする気力が出ない(^^;;
疲れすぎた。
こんなに疲れたの久々。
33:40 18:40 宿のレストランで夕飯。
夕飯
c3000 \534
今日はボリューム丁度いいなと思ったら、
この後にパスタとデザート(^^;;
やっぱり多かった。
34:40 19:40 部屋に戻りました。
戻るときに外で「蛍」見た。
今日も水シャワー。
死にかけた。
38:00 23:00 就寝。
万歩計によると25702歩。
標高高い山道を歩き過ぎ。
宿は同じなので宿代も同じ。
c10000 \1,780
    合計 c21350 \3,801


へ戻る  へ進む

更新履歴

2012/12/16 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周(二周目)中米コスタリカ → This Page