日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
23:00 | 08:00 |
起床。 えらく快適に眠れた。 今日は「マナグア」と「レオン」観光します。 |
||
23:30 | 08:30 |
お出かけ開始。 金がないのでまずはATM。 |
||
23:45 | 08:45 |
うそーん! 安全って言われた西側の銀行にはATMがなかった。 危ないと言われている東側にしかないらしい。 |
||
24:00 | 09:00 |
はい。 ここが有名な「魔の交差点(または魔の十字路)」と呼ばれる場所。 昼夜を問わず、ここに入ったら数名に教われて荷物を奪われることで 有名な非常にヤバイ交差点です。 週に数件の被害。月じゃなく週。毎週数件。 「地球の歩き方」の地図でもわざわざ印がうってあって、 「強盗多発地点」という説明と、別ページでの解説付き。 異例の紹介。 それぐらいヤバイらしい。 インド本でもそんなことないぞ。 警察も対策をせず、地元民も黙認してるらしい。 そんなところをわざわざ写真撮りに行った。 で、写真撮ってたら数名の男が急にこっちに来たので 逃げました(^^;; おかげでイマイチな写真1枚しか撮れなかった。 |
||
24:05 | 09:05 |
懲りずに今度は南側から撮影(バカ) さっきのは西側から撮影した写真です。 |
||
ちなみに写真を撮るために立った場所は 一枚目が図の赤矢印(西から東向きに撮影)。 二枚目が図の青矢印(南から北向きに撮影)。 両方とも「この道危険」の場所から撮影(^^;; |
||||
24:10 | 09:10 |
「プラサ・インテル(Plaza Inter)」向かいのATMでC$2400をゲット。 口座からは\8,481引き落とされていたのでC$1=\3.53ですね。 残りのお金とレートを平均化してC$1=\3.57とします。 |
||
24:20 | 09:20 |
安飯屋で朝食。 ・朝食セット C$40 ・コーヒー C$5 安いなぁ。。。 |
C$45 | \161 |
25:00 | 10:00 |
一旦、宿に戻った。 それにしても暑い!非常に暑い! 中米を南下して赤道に近づいたからだろうけど 久々にすげー暑い! 汗だくなのでシャワー。 |
||
25:15 | 10:15 |
お出かけ再開。 「マナグア」観光開始。 まずは北側を攻めます。 出発前に宿でミニッツメイドのオレンジ(500ml)購入。 日本のと全然味が違う。 (もちろん日本のやつのほうが美味い) |
C$15 | \54 |
25:55 | 10:55 |
「カテドラル(Cathedral)」に到着。 ぬぅぅぅ。思ったより遠いな。 地震で廃墟になったままの大聖堂です。 中には入れません。 (崩壊の恐れがあるんだってさ) |
||
26:05 | 11:05 |
「マナグア湖(Lago de Managua)」に到着。 琵琶湖より少し大きい。 汚染がひどくて多くの水銀を含むので危険という残念な湖。 |
||
思ってたよりも、それぞれ遠いな。 「レオン」に行く時間はないな。 (片道2時間以上かかるし) 仕方がないので明日にするか。 「ニカラグア」は元々トータル2日だったはずなのに、 トータル5日になりそうだ。 (予定かわり過ぎ) |
||||
26:20 | 11:20 |
「国立宮殿(Palacio Nacional)」に到着。 中は博物館になっています。 有料だけど中へ。 ガイド本には写真撮影別途料金って書いてたけど、 別に「いらん」と言われた。 |
C$80 | \286 |
「FSLN(サンディニスタ民族解放戦線)」の30周年記念プレート 「ニカラグア」では各地でこの名前を聞きます。 が、イマイチ良く分かってない。 |
||||
火山の説明。 |
||||
マンモスの骨。 |
||||
「中庭」 |
||||
なんじゃ?このオブジェ・・・? |
||||
民芸品? 発掘品? |
||||
人形。 ちょっと不気味。 |
||||
民芸品。 |
||||
2Fの広間。 |
||||
アート作品も色々と。 姉さん、片乳出てますよ。 |
||||
27:20 | 12:20 |
きっかり1時間で見学終了。 一旦宿に戻ります。 |
||
27:45 | 12:45 |
途中で見つけたギターのオブジェ。 |
||
29:00 | 14:00 |
宿に到着。 また軽くシャワー。 そしてぐったり。 少し暑さにやられた。 |
||
29:20 | 14:20 |
お出かけ再開。 次は南側を攻めます。 |
||
29:40 | 14:40 |
途中で昼飯。 ・ステーキ C$50(これしかなかった) ・ペプシ C$10(これしかなかった) お釣りはUS$で返ってきた。 |
C$100 -US$2.00 |
\357 -\170 \187 |
30:10 | 15:10 |
昼飯終了。 お出かけ再開。 |
||
30:40 | 15:40 |
「中央アメリカ大学(UCA)」前に到着。 暑いし、思ってたより遠かった。 明日の「レオン」行きのミニバスがここから出ています。 で、付近の有料トイレ利用。 |
C$3 | \11 |
30:55 | 15:55 |
「カテドラル・メトロポリターナ(Cathedral Motropoliyana)」 珍しい外観。 拝観無料&写真撮影OK。 |
||
中はこんな感じ。 |
||||
31:15 | 16:15 | パインジュース購入(330ml) | C$6 | \22 |
32:00 | 17:00 |
宿に到着。 宿で水購入(500ml) また汗だくなのでシャワー。 ふー。今日は久々に疲れた。 |
C$15 | \54 |
部屋でぐったりしながらしばらく読書。 正直、部屋も暑い。 |
||||
34:20 | 19:20 |
宿付近のレストランで夕飯。 少しいい店だったので安くない。 ・ステーキ C$150(これ以外は売り切れだった) ・Victoria C$19 ・税金 C$17 ・チップ C$14 ビクトリア(Victoria)は「ニカラグア」で一番メジャーなビール。 |
C$200 | \714 |
35:00 | 20:00 |
宿に戻った。 シャワー、洗濯、日記、旅行記メモ。 |
||
38:00 | 23:00 |
そういえば今さら思い出した。 ANAに電話してフライト日を変更しないと。 (メキシコ初日に変更を失敗してるんで) で、電話。 「フライト日の変更よろしこ」 「それユナイテッドのフライトなのでウチではできないっす」 「でもユナイテッドに依頼したらANAに依頼してって言われたんス」 「え?じゃぁ確認して折り返します」 携帯番号伝えてだらだら。 チケット発行元がANAでフライトがユナイテッド。 なのでややこしいことになってる。 |
||
39:30 | 24:30 |
折り返してこないので就寝。 電話番号伝え間違えたかな? 今日はもう眠いので明日またかけてみよう。 万歩計によると25726歩。 宿は同じなので宿代も同じ。 |
US$14.00 | \1,187 |
合計 | C$464 US$12.00 |
\1,657 \1,018 \2,675 |
2012/12/16 本ページ新規作成