日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
14:00 | 07:00 |
起床。 今日は「ペーチ」の街に移動します。 |
||
14:20 | 07:20 | 宿をチェックアウト。 | ||
14:30 | 07:30 |
メトロ「Blaha Lujza tér」駅に到着。 チケット購入。 そしてすぐ来た電車に乗り込み。 |
320Ft | \119 |
14:45 | 07:45 |
メトロ「Déli pályaudvar」駅に到着。 「ブダペスト南駅(Budapest Déli pu.)」へ移動。 ちょっと早く来すぎたな。。。 |
||
15:00 | 08:00 |
「ペーチ」までのチケット購入。 って誤算が! 昨日ネットで調べた09:00発の電車は途中の駅までしか行かないことが判明。 結局09:56発の電車になった。 約2時間待ち。。。 余裕を持ったとしても、あと1時間は寝れた。 |
2,210Ft | \818 |
15:10 | 08:10 |
コーヒー購入。 ベンチで昨日購入しておいた菓子パンで朝食。 |
140Ft | \52 |
16:30 | 09:30 |
電車が来たので乗り込み。 |
||
17:00 | 10:00 |
数分遅れで電車出発。 12:41到着予定。 いつものごとく音楽と読書。 |
||
19:45 | 12:45 |
「ペーチ(Pécs)」駅に到着。 徒歩で宿に向かいます。 |
||
20:30 | 13:30 |
ガイド本には安宿が載っていません。 なのでネットで見つけた宿に向かいましたが すげー迷ってしまいました。ようやく到着。 「Nap Hostel」にチェックイン。 ・1部屋8ベッドのドミトリー(共同部屋) ・エアコンなし、ファンなし ・トイレ&ホットシャワー共同 ・タオルあり、石鹸なし ・WiFi無料 ・無料利用可能なPCあり ・キッチン利用可 入り口が超分かりにくいので注意。 |
2800Ft | \1,036 |
部屋はこんな感じ。 |
||||
21:00 | 14:00 |
お出かけ開始。 お店でオレンジジュース購入。 |
205Ft | \76 |
ベーカリーでサンドウィッチ購入。 | 350Ft | \130 | ||
21:20 | 14:20 |
広場のベンチで昼食。 |
||
21:35 | 14:35 |
観光開始。 広場に隣接する「シナゴーグ(Zsinagóga)」 中は有料なのでパス。 |
||
21:40 | 14:40 |
「ジョルナイ噴水」 |
||
すぐ近くにある「市庁舎」 |
||||
んで「セーチェニ広場(Széchenyi tér)」 |
||||
「セーチェニ広場」の真ん中に見えたドーム 「旧ガーズィ・カスィム・パシャ・モスク」 (Volt Gázi Kaszim Pasa Dzsámi) ガイド本によると中は無料のはずだったけど、有料になってたのでパス。 元々はモスクだったけど現在は教会として使われています。 |
||||
22:00 | 15:00 |
「初期キリスト教墓地と地下構造」入り口に到着。 (Ókeresztény temetókápolna és Sírépítmények) あれ?閉まってるな。。。 ブザーがあったので鳴らしまくったらスタッフが出てきた。 そして「この時期はクローズだ」とのこと。 ガイド本には定休日は月曜としか書いてないんだけど。。。 「代わりにあっちに大聖堂あるからそっちへ行ったら?」 と、言ってドアを閉められた。。。 いや。。。世界遺産なのでここを見たかったんだけど。。。 |
||
22:10 | 15:10 |
同じ世界遺産の一部で無料で見れる 世界遺産「初期キリスト教墓地礼拝堂跡」に到着。 (Ókeresztény mauzóleum) まぁここが見れたから良しとしておこう。 世界遺産の標識。 |
||
はい、これが世界遺産。。。 まぁ跡地なので。。。ね。。。 |
||||
22:15 | 15:15 |
すぐ側の「大聖堂(Dóm)」 こっちは側面。 11世紀に建てられたけどトルコ軍に破壊されたので これは再建後の建物。 |
||
でこっちが正面。 |
||||
22:25 | 15:25 |
「砦跡(Barbakán)」 |
||
22:30 | 15:30 |
「ヤコヴァーリ・ハッサーン・モスク(Jakováli Hasszán Dzsámi)」 今はモスクではなく有料の博物館になってます。 |
||
何気に見所を見終わりました。 まぁ小さい町なので。 適当にブラブラします。 |
||||
23:10 | 16:10 |
スーパーで買い物。 ・水(500ml) 84Ft ・フルーツジュース(500ml) 229Ft ・ハサミ 174Ft ついに自分で散髪する決意を固めました。 |
487Ft | \181 |
ペーチもブダペストと同様にスーパーがやたらと多いです。 なんででしょうね? そして東欧(中欧や西欧もかもしれないが)は売られているSDカードが 2昔前の物。。。 今さら4GBのClass4で2~3千円とか言われても・・・ |
||||
あと、ボタン型電池が全く売っていない。 普通の電池は売ってる。 電子辞書のバッテリーもヤバイので早く欲しいんだが。。。 クロアチア以降、一度も見かけていない。 |
||||
この町は服も安いなぁ。。。 スロベニアで上着買うんじゃなかった。 ここで買うべきだった。 3割ぐらいは安く買えたっぽい。 |
||||
24:00 | 17:00 |
宿に到着。 休憩。 |
||
26:30 | 19:30 |
宿のお姉さんに教えてもらった安くて美味いおすすめレストラン 「ISTVAN」で夕飯。 ・メイン 800Ft(ハンガリー料理だけど名前忘れた) ・パン 30Ft ・地元ビール 490Ft(ペーチ産ビール「スザロン(Szalon)」です) ・ワイン 100Ft(グラス) こんなに食べて飲んでしてこの値段は安い! |
1,420Ft | \526 |
んで、メイン。 目玉焼きとカツレツですな。ポテトもついてる。 |
||||
ここでは不思議な会話方法を行った。 現地人 :ハンガリー語 ↓ フランス人A:ハンガリー語で聞いてフランス語に訳す ↓ フランス人B:フランス語で聞いて英語に訳す フランス人C:フランス語で聞いて英語に訳す ↓ オレ :英語 なかなか面白かったわ。 |
||||
29:00 | 22:00 |
宿に戻った。 シャワー、洗濯、少しネット。 |
||
宿で散髪。 しかしやっぱり怖くてバッサリ切れない(^^;; 特に気になる部分だけを切って終了。 |
||||
31:00 | 24:00 |
就寝。 万歩計によると19793歩。 |
||
合計 | 7,932Ft | \2,935 |
2020/05/23 写真追加 2012/09/13 本ページ新規作成