タイトル
TOP旅行記世界一周(二周目)ヨーロッパイギリス → This Page

世界一周(二周目) 旅行記 ヨーロッパ編 イギリス

15日目 2012/10/10(水) ロンドン、グリニッジ

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
起床。
今日も「ロンドン」観光です。
が、その前に面倒な作業が2つ。
・宿の変更(今日から満室なので)
・フライト日程変更
あぁ。。。面倒だ。。。
日本を出て五ヶ月が経過。
相変わらず髭は伸びず。
髪の毛はもうボリューム満点でウザイのを
冬帽子かぶって誤魔化す始末。
イギリスから物価高くて飯の量が減っているので
恐らく体重も減っているのでしょうなぁ。。。
うーん。
少しだけなんだけど、喉が痛い。
「マンマ・ミーヤ」で皆で大合唱したせいなのか、
それとも数年ぶりにとうとう風邪を引いてしまったのか。。。
どっちだろうか。。。後者だったらいやだな。。。
宿の無料朝食。
内容は昨日と同じなので割愛。
17:00 09:00 宿をチェックアウト。
余計な荷物は無料で預かってもらえました。
まずは次の宿へ向かいます。
17:05 09:05 地下鉄「ピムリコ(Pimlico)」駅に到着。
今日も「オイターカード」でするっとな。
17:25 09:25 地下鉄「ブラックフライアーズ(Blackfriars)」駅に到着。
目当ての宿に向かいます。
17:40 09:40 「YHA St.Paul's」に仮チェックイン。
ベッドは14時からとのこと。
・1部屋8ベッドのドミトリー(共同部屋)
・エアコンなし、ファンなし、暖房あり
・トイレ&ホットシャワー共同
・タオル、石鹸なし
・朝食有料(高いから無理!)
・WiFi有料(これまた高いから無理!)
・キッチン利用可
ネットが無料じゃないことに後で気が付いた。
しかもここも2日間のみ滞在。それ以降は満室らしい。
やべぇぜ!
YHA
£12.00 \1,698
17:50 09:50 地下鉄「ブラックフライアーズ(Blackfriars)」駅に到着。
次は空港へ向かいます。
電話でもできるけど、2箇所変更したいので間違うとかなり痛い。
なので結果を紙で見れるように直接航空会社に向かいます。
ロンドンには空港以外にオフィスがないことは先日確認済み。
でも空港は地味に遠いんだよなぁ。。。
18:55 10:55 「ヒースロー空港(Heathrow Airport)」に到着。
「オイスターカード」は
運賃=2.90、残金=7.20だった。
電車が多い時間でも、やはり1時間以上かかるか。
フライト日は気をつけよう。
19:25 11:25 「ユナイテッド航空」オフィスで手続き完了!
何気に「05:15~15:30」しか開いていないので注意!
変更は世界一周チケットなのでもちろん無料!
19:35 11:35 地下鉄「Heathrow Terminal」駅に到着。
さて、これから観光ですが、どうしよう。
今さらながら悩む(^^;;
で、急遽思いつきで「グリニッジ(Greenwich)」に行くことにした。
20:45 12:45 地下鉄「タワー・ヒル(Tower Hill)」駅に到着。
路線図ではつながってるのに、いったん降りて別の路線に乗り換え。
もー。
「オイスターカード」は
運賃=2.90、残金=4.30だった。
21:00 13:00 DLR「タワー・ゲートウェイ(Tower Gateway)」駅を出発。
21:25 13:25 DLR「カティー・サーク(Cutty Sark)」駅に到着。
空港からとはいえ、予想以上に時間かかった。
「オイスターカード」は
運賃=2.30、残金=2.00だった。
21:40 13:40 まずは昼飯。
いつもの「SUBWAY」もあったけど、
日替わりメニューがお得なレストランで昼食。
Tuna Panini のセット。
予想外に美味くて満足♪
昼飯
£3.99 \565
22:20 14:20 世界遺産「マリタイム・グリニッジ」の観光開始。
まずは「カティー・サーク号(Cutty Sark)」
当時世界最速の大型船。
2007年に火災で大幅焼失しちゃったらしい。
カティー・サーク号
22:45 14:45 「グリニッジ旧天文台(Old Royal Observatory)」
丘を登ったところにあります。
グリニッジ旧天文台
天文台付近にある時計。
グリニッジ標準時です。
時計
で、経度0度線。
この線をまたげば東半球と西半球をまたにかけたことに。
しかし、ここに入るだけで千円以上取られるというボッタクリ仕様。
バカらしかったのでパス。
イギリスのみの旅行なら払ったかもだけどね。
経度0度線
プラネタリウム。
プラネタリウム
23:00 15:00 「天文台」付近の見学終了。
丘を降ります。
ちなみに丘の下でスタジアム(多分)建設中。
なんのスタジアムかな?
23:20 15:20 「クイーンズ・ハウス(Queen's House)」に到着。
写真は建物横の廊下。
久々に「一点透視図法」。
イギリス海軍に関する絵画が展示されています。
クイーンズ・ハウス
「クイーンズ・ハウス(Queen's House)」正面。
クイーンズ・ハウス
どうしても撮影してしまう螺旋階段。
螺旋階段
エリザベス女王。
エリザベス女王
天井画が素晴らしい部屋も。
天井画
しかし絵はホント、船、船、船。
もうお腹いっぱい。
船
23:45 15:45 お隣の「国立海洋博物館」。
前には巨大なボトルシップ。
しかし既に見学する時間がない。
ミュージカル見に戻らないといけないしな。
国立海洋博物館
23:55 15:55 DLR「カティー・サーク(Cutty Sark)」駅に到着。
宿に戻ります。
24:20 16:20 DLR「タワー・ゲートウェイ(Tower Gateway)」駅に到着。
「オイスターカード」は
運賃=2.30、残金=-0.30だった。 マイナスって(^^;;
って、ことでチャージした。
これで残金9.70
そのまま地下鉄「タワー・ヒル(Tower Hill)」駅で宿方面へ。
£10.00 \1,415
24:50 16:50 地下鉄「ピムリコ(Pimlico)」駅に到着。
「オイスターカード」の残金確認は忘れてた。
最初の宿に預けていた荷物を回収。
次の宿があっさり決まるなら、ここに預けなきゃ良かった。
無駄足。
25:25 17:25 地下鉄「ブラックフライアーズ(Blackfriars)」駅に到着。
「オイスターカード」は運賃=2.00、残金=7.00だった。
あれ?残金多くない?さっきの分を考慮すると計算合わない。
むー、良く分からん。。。
25:35 17:35 宿に正式チェックイン。
部屋はこんな感じ。
をを、こういう3段ベッドならアリだな。
なぜか1つだけ2段なので8ベッド。
2段の人はずるい。
部屋
26:00 18:00 お出かけ開始。
「ライオン・キング」を見に行きます。
チケットは前日に購入済み。
チケット
くそが!
余裕持って出たはずだけど、今日も納得のいくレストランが
発見できず。
26:40 18:40 スーパーで買い物。
あぁ。。。もうやだ。。。
・ジュース    £1.01
・バナナ1本    £0.20
・サンドウィッチ £2.66
£3.87 \548
27:10 19:10 「ライシアム・シアター(Lyceum Theatre)」へ。
今回も懲りずに冊子購入。
内容は今までの中では一番マシだったかもしれない。
ライシアム・シアター
£4.00 \565
27:35 19:35 なんと、今回も最前列の真ん中。
と、言っても今回は一番上の階だけど。
そして予定より5分ほど遅れて上演開始。
ライシアム・シアター
なに!?なんなの!?
猿役の人、なんであんな歌声だせるの?
すごすぎて、また泣いてしまうんですけど。
30:10 22:10 上演終了。
まぁ演技は良くも悪くも「ディズニー」だったけど、
「ほー、このシーンはこう演出するかー。」
って感じで色々と感心。
動物たちのギミックなども面白かった。
満足。
徒歩で帰ります。
30:40 22:40 ライトアップされた「セント・ポール大聖堂」
セント・ポール大聖堂
宿に到着。
シャワーと洗濯。
そして、何気に乾燥機を見つけたので、
バスタオルやタオルなども色々と洗濯。
乾燥機は1回40分で£1.00。
待っている間に旅行記のメモ。
今日は一日に色々とありすぎて、内容が既に昨日のことのように思える。
£1.00 \142
33:00 25:00 就寝。
万歩計によると24457歩。
    合計 £34.86 \4,932


へ戻る  へ進む

更新履歴

2020/05/23 写真追加
2012/11/02 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周(二周目)ヨーロッパイギリス → This Page