タイトル
TOP旅行記世界一周(二周目)北米アメリカ → This Page

世界一周(二周目) 旅行記 北米編 アメリカ

1日目 2012/10/15(月) ロンドン→ニューヨーク

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
「ロンドン」からの飛行機移動の続きです。
日本からの時差は13時間(サマータイム中)です。
「イギリス」の旅行記は以下を参照。
イギリス 20日目へ)※別ウインドウで開きます
21:25 08:25 お菓子とドリンクのサービス。
くそっ!機内食でないのか!
足らないのでロンドンの空港で買ったチップスも食いました。
軽食
22:00 09:00 うそーん!
短期間でちゃんとした機内食出た!
チップス食うんじゃなかった!
・サラダ
・ビーフ+ポテト+豆
・パン
・ケーキ
でも美味かった!
機内食
ちなみに機内では映画を立て続けに3本見ました。
微妙に寝不足なのでちょっと眠かったけど
例のごとく昼寝すると夜に眠れなくなる人なので。
・アベンジャーズ
・宇宙兄弟
・メン・イン・ブラック3
の3本。
「アベンジャーズ」は予想通りの「トンデモ」映画でした(^^;;
突っ込みどころ満載ですが、まぁこの手の映画はヒーローが終結して
見事強大な敵を倒してくれたらそれでいいので問題はないか。
ヒーローたちのパワーバランスが悪すぎるというのも気になったけど
まぁそれなりにそれぞれ役割がちゃんと与えられてたからそれもいいか。
この手の映画に緻密なストーリや設定を求めること自体が間違いか。
「宇宙兄弟」は普通に面白かったわ。
原作ファンにはイマイチっぽいらしいけど、
原作はまだ1巻しか読んでいないので知らん。
まぁ未来の話の割りに未来感ゼロだったけど(^^;;
(原作もそうだけど)
「メン・イン・ブラック3」はタイの映画館でも見たけど、
英語力の関係で若干理解しきれていない箇所があって
モヤモヤしてたのでまた見た。
今度はきっちり分かった。前回より満足。
27:00 14:00 さらに軽食のサービス。
軽食
隣の席のお姉ちゃんがすごい。
有料の酒をクレジット切りまくって
ガンガン飲んでる。
うぅ・・・いいなぁ・・・
28:30 15:30 予定時間ぴったりに着陸。
「ニューアーク・リバティ国際空港(Newark Liberty Airport)」です。
「ニューヨーク」ではなく
「ニューアーク」なのでややこしい。
それにしても次から次へと飛行機が下りてくるなぁ。
ちなみに「ニューヨーク」付近には空港がいっぱいあります。
のわーっ!
と、思わずパパスのような雄たけびをあげそうになった。
入国審査は見たことがないぐらいの大行列。
マヂかよ。。。
写真撮影禁止場所なのが残念。
これは撮りたかった。
しっかしこれだけ大量の人がいるのに日本人の姿がほぼない。。。なぜ?
30:10 17:10 やっと入国審査通過。
厳しいと言われているアメリカ入国ですが、意外とあっさり。
いくつか質問されて答えるだけ。
んですぐに荷物ゲット。
30:20 17:20 ATMで$380ゲット。
口座からは\31,297引き落とされていたので$1=\82.37ですね。
日本から持ってきたお金とレートを平均化して$1=\82.90とします。
30:30 17:30 空港に着いたら宿に電話することになっています。
なので電話をかけようと思ったら小銭のみ対応。
お札しか持っていません。
手持ちの携帯でもかけれますが、自前の携帯だと
アメリカ→日本→アメリカという
国際電話扱いになって電話代がバカ高くなるので
何か買ってお金を崩します。
どうせ飲み物も欲しかったしということでスプライト購入。
$2.99 \248
なんとお釣りはお札...orz
そうか、1ドルってお札と小銭の両方あるんだった。。。
で、店員に「電話したいからこのお金を小銭にしてもらえる?」
って聞いたら
「何か買わないとレジを開けれないんだ。
 電話したいなら俺がしてやろう。」
と、オイラのメモをぱっと取って自分の携帯で電話し始めました。
をを。。。申し訳ない。断る時間すらなかった。
で、無事に宿に連絡ついて携帯をかえします。
ちょっとエトオ(サッカー選手ね)に似た良いアメリカ人でした。
ありがたし。
お礼を言ってお別れ。
30:45 17:45 無料の「AIR TRAIN」でまずは駅へ。
しかし乗ってから気が付いた。
購入したスプライト受け取ってねぇ!
結局はちょっと高い電話代になりました。。。
30:50 17:50 高いチケットを買って「NJ Tranjit」へ。
数分後にきた電車に乗り込み。
これでマンハッタンに移動します。
何気に「Pennsylvania」駅に行きたいのに、
案内図では「PENN」と略されているので注意。
そうとは知らずに必死に探してスタッフに聞く羽目になったので。
$12.50 \1,037
31:25 18:25 「ペンシルバニア(Pennsylvania)」駅に到着。
さらにここから地下鉄で宿付近に移動します。
31:35 18:35 地下鉄E線の駅で「メトロカード」購入。
自販機でカードの種類を選択→金額を選択。
$10カードを買いたかったので$10を選択。
金を入れろというので$20を挿入。
すると「$20カードにしますか?」と表示されたので
違うわ!$10じゃ!ということでもちろん「No」を選択。
すると「だったら$10札入れろや!」と表示されて
お札をぺっと返された。。。
なんだこのふざけた自販機は。。。この野郎。。。
$10札は持っていなかったので結局$20カードにした。
$20.00 \1,658
32:15 19:15 途中乗り換えもして地下鉄6線「110 ST.」駅に到着。
思ったよりも時間かかったな。。。
何気に宿の付近は「イースト・ハーレム」という
治安があまり良くないという噂の場所です。
で、駅に出ていきなり黒人3人に囲まれた。
え?いきなり?マヂで?なになに?
って思ってたら、そのうちの1人が
「仕事がなくてお金がないのでお腹が空いている」
と言って手を差し出してくる。
なので
「オレも無職だし、オレもお腹が空いている」
と言ったら笑ってあっさり去っていった。
単なる物乞いだった。
しかしいきなり囲まれたから、ちょっとあせったぞ。
囲むのはやめて(^^;;
で、記憶を頼りに宿探し。
しかし見つからない(^^;;
住所はメモってません(バカ)
仕方がない。。。電話するか。。。
丁度、電話機を見つけたので受話器を上げます。
「NJ Transit」チケット購入で小銭もあります。
が、あれ?$1コインが入らないぞ。。。
なんと対応している小銭が
5セント、10セント、25セントのみ。。。
すいません。
腹立って叩きつけるようにガーン!と受話器を戻してしまいました(^^;;
で、結局は携帯で電話。
はぁ。。。ヤレヤレだぜ。
すぐ近くなのでそちらに伺うということで
わざわざ来てもらいました。
すんませんです。
32:40 19:40 「K'z Guest Room 1号店」にチェックイン。
・1部屋6ベッドのドミトリー(共同部屋)
・エアコンなし、ファンなし、暖房あり
・トイレ&ホットシャワーあり
・タオル、石鹸なし
・朝食なし
・WiFi無料
・キッチン利用可
宿は表札がありませんでした。
受付もありません。
住所をひかえていなくて、だいたいの場所を覚えていただけの
オイラに見つけられるはずもなかった。
Kz Guest Room
$32.00 \2,653
部屋はこんな感じ。
部屋
さっそく夕飯を食べにお出かけ。
しかしケバブ屋とマックしか見つからず。
32:10 20:10 「世界のマクドナルドで食べよー」のコーナー。
・その国独自の変わったメニューはないか?
・ノーマルバーガーのセットはいくらで食べれるのか?
まぁ特に変わったメニューはなかった。
だけどやはりドリンクはでかい。
・フィレオフィッシュのセット $6.19
・税金            $0.55
夕飯
$6.74 \559
32:50 20:50 スーパーで買い物。
・ジュース $1.49
・ボトル税 $0.05
・水    $0.99
・ボトル税 $0.05
$2.80 \233
34:30 22:30 時差の関係でもうすげぇ眠い。
ってことで就寝。
同じ部屋のメンバーはまだ誰も戻らず。
万歩計によると10375歩。
    合計 $77.03 \6,386


へ進む

更新履歴

2012/11/07 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周(二周目)北米アメリカ → This Page