タイトル
TOP旅行記世界一周(二周目)北米アメリカ → This Page

世界一周(二周目) 旅行記 北米編 アメリカ

3日目 2012/10/17(水) ニューヨーク

日本
時間
現地
時間
内容 金額 日本円
換算
21:00 08:00 起床。
今日も当然のように「ニューヨーク」観光。
21:30 08:30 朝マック。
・Sausage McMuffin with Egg  $4.19
・税金            $0.37
朝飯食べながら今日の予定を検討。
ちなみにここのマックのWiFiはクソです。
朝食
$4.56 \379
22:30 09:30 宿に戻って発送する荷物を整理。
22:45 09:45 お出かけ開始。
地下鉄「110 St.」駅へ。
メトロカードで運賃=$2.25、残金=$12.40
23:15 10:15 途中乗り換えもして「Times Square」駅に到着。
23:20 10:20 郵便局に到着。
今日こそ荷物送るぞ!
23:50 10:50 妙に時間かかったけど無事発送手続き完了。
しっかし送料クソ高いな。。。
(これでも安いほうの発送方法にしたんだけどねぇ)
あと、元々の治安の関係だと思うけど、
スタッフが客に触れられないようにガチガチのセキュリティ。
荷物の受け渡しも二重扉経由。
しっかしここのスタッフの人たちはみんな気さくで明るくて
いいわー。
今日も昨日に引き続き朝からほっこりしたわ。
$47.95 \3,976
昨日逆光だった「エンパイア・ステート・ビル」に到着。
(The Empire State Building)
大恐慌中にたった2年で完成させ、「崩れるんじゃね?」とか
入居者がいないから「エンプティー・ステート・ビル」とか
色々とからかわれてたらしいけど今では立派な観光名所。
高さ381M(塔を合わせると443M)
エンパイア・ステート・ビル
「自由の女神」見たどっー!
嘘は言っていない。
自由の女神
24:35 11:35 「ニューヨーク市立図書館(New York Publick Library)」に到着。
中は見学無料&写真撮影OK(一部を除く)。
ニューヨーク市立図書館
中は一部が博物館のようになっていました。
博物館
博物館
資料室。
警察物の映画で出てきそう。
資料室
25:30 12:30 イギリスでお世話になった「SUBWAY」で昼食。
しかし「ニューヨーク」の「SUBWAY」は
お得感がゼロだった。。。がっくし。。。
$7.24 \601
26:05 13:05 余っていたポンドをドルに交換。
しかし残念な結果に。
10ポンド→10ドル。。。
ありえん。。。
実際は14ドルになったんだけど、手数料が4ドル取られて
手には10ドルだけ。
まぁ小額両替だから仕方がないけど悲しいな。
残りのお金とレートを平均化して$1=\84.23とします。
26:15 13:15 「グランド・セントラル・ターミナル(Grand Central Terminal)」
に到着。
駅舎とショッピングモール。
グランド・セントラル・ターミナル
中では「AMERICAN MADE AWARDS」というイベントやってた。
写真は参加者の一人が作ってたかぼちゃアート。
アート
広い。
奥は何気に「アップルストア」
出たばかりの「iPhone5の実機」が大量にあった。
中
27:00 14:00 「チケッツ(tkst)」に到着。
今日は15時から開くので1時間前から並びます。
が、既に数十人前にいる。。。
28:10 15:10 ようやく自分の番が来た!
50%オフの超お得チケットがなんと$60!
高い!高すぎる!
そんな高級な席はいりません!
しかし開いている席はそこしかなかった。
「シカゴ」ならそれでOKしたけど、
特別に見たかった演目ではなかったのでパス。
ちなみに「シカゴ」は水曜日はお休みで売ってなかった。
うーん。頑張って並んだのに収穫なしだなぁ。
1時間以上無駄にしたなぁ。
さて、どうするかな。
「チケッツ(tkst)」付近の巨大モニタはたまに
広場のみんなで参加できるボールゲームが行われる。
さて、「みっちーを探せ!」
縮小しすぎて見つけるの難しいな。無理だな。
赤白ボールはモニタに写っている人たちが手で触れば
ちゃんとそれに反応して弾かれます。
制限時間内に右側の的にボールを当てればゲームクリア。
ゲーム
オレ、いつかブロンドのセクシーな彼女と
ここで記念撮影するんだ。。。
LOVE
29:05 16:05 「トランプ・タワー(Trump Tower)」
上の階には有名人も住んでいるらしい。
トランプ・タワー
29:50 16:50 「国連本部(The United Nations Headquarters)」
中は有料ツアーで入れますが、入れるのは17時まで。
国連本部
30:35 17:35 地下鉄「Times Square」駅に到着。
メトロカードで運賃=$2.25、残金=$10.15
31:20 18:20 乗り換えもして地下鉄「110 St.」駅に到着。
レストランを探します。
N.Y.の地下鉄はモザイク画でデザインされた駅が多いです。
地下鉄
こんなのとか。
地下鉄
31:40 18:40 結局マック。。。
はぁ。。。まともな飯が食いたい。。。
「世界のマクドナルドで食べよー」のコーナー。
・その国独自の変わったメニューはないか?
・ノーマルバーガーのセットはいくらで食べれるのか?
あぁ、なかなかひどいヤツみつけた。
これは頼むしかねぇな。。。
・2 Cheese Burgers Meal  $5.39
・税金          $0.48
ダブルチーズバーガーではありません。
2チーズバーガーズです。
つまりチーズバーガーが2個のセットです。
同じバーガー2個も食いたくねぇ(^^;;
しかしこれが一番安いセットでした。
夕飯
$5.87 \495
32:15 19:15 スーパーで買い物。
・水    $0.99
・ボトル税 $0.05
・ファンタ $0.99
・ボトル税 $0.05
・バナナ2本 $0.50
・ボトル税 $0.05
・税金   $0.18
後で気がついたがボトル税が3つ。。。
飲み物2本しか買ってないんすけど。。。
あと、水はもっと安いはずなんですけど。。。
レジ係のミスがひどい。
$2.81 \237
いつものごとく宿で日記や旅行記メモ。
36:30 23:30 就寝。
万歩計によると24338歩。
宿は同じなので宿代も同じ。
$32.00 \2,696
    合計 $100.43 \8,460


へ戻る  へ進む

更新履歴

2012/11/07 本ページ新規作成


TOP旅行記世界一周(二周目)北米アメリカ → This Page