日本 時間 |
現地 時間 |
内容 | 金額 | 日本円 換算 |
---|---|---|---|---|
25:00 | 08:00 |
起床。 今日も「ロサンゼルス」観光です。 「パサデナ」地区を訪問します。 |
||
昨日買っておいた菓子パンとジュースで朝食。 何気に食材が余ってしまいそうなのと、天気が悪いので 昼飯自炊して食べてからお出かけします。 午前はネットと旅行記。 |
||||
29:00 | 12:00 |
昼飯。 豚ステーキと野菜。 |
||
29:20 | 12:20 |
お出かけ開始。 メトロ駅へ。 |
||
29:25 | 12:25 |
メトロ「Soto」駅に到着。 面倒なのでカードに4回分の料金をチャージ。 |
$6.00 | \518 |
29:40 | 12:40 | やっと電車来た。 | ||
30:10 | 13:10 | メトロ「Del Mar」駅に到着。 | ||
ここから「パサデナ」地区観光開始です。 ちょっと上品でオシャレなスポット。 |
||||
大通りはこんな感じ。 |
||||
30:45 | 13:45 |
「ノートン・サイモン美術館(Norton Simon Museum)」に到着。 チケットを買って中へ。 たまたまゴッホの絵画が来ているようだ。 |
$10.00 | \863 |
表はこんな感じ。 |
||||
中はこんな感じ。 中は写真撮影OKです。 いつものごとく、まずは絵画コーナーへ。 |
||||
「ルーベンス」の「ダヴィデとゴリアテ(David Slaying Goliath)」 他にも「Portrait of an Elderly Man(Sebastian Munster)」 「The Holy Women at the Sepulchre」 「Meleager and Atalanta and the Hunt of the Calydonian Boar」 「St.Ignatius of Loyola」など。 |
||||
「エル・グレコ」の 「Portrait of an Old Man with Fur(Manusso Greco)」 |
||||
「バルトロメ・エステバン・ムリーリョ」の 「洗礼者聖ヨハネの誕生(The Birth of St.John the Baptist)」 他にも「St.Thomas of Villanueva Giving Alms to the Poor」など。 |
||||
「ラファエロ」の「Madonna and Child with Book」 |
||||
「レンブラント」の「広つば帽を被った男の肖像」 (Portrait of a Bearded Man in a Wide-Brimmed Hat) 他にも「自画像(Self-Portrait)」 「少年の肖像(Portrait of a Boy)」など。 |
||||
「ゴヤ」の「Dona Francisca Vicenta Chollet y Caballero」 他にも「Martin Miguel de Goicoechea」 「St.Jerome in Penitence」など。 |
||||
「ティエッポロ」の 「The Triumph of Virtue and Nobility over Ignorance」 他にも「Satyress with Two Putti and a Tambourine」 「Satyress with a Putto」など。 |
||||
「ゴッホ」の 「Winter(The Vicarage Garden under Snow)」 |
||||
同じく「ゴッホ」の「自画像(Self-Portrait)」 他の美術館から借りてきているらしい。 他にも「The Back Garden of Sien's Mother's House, The Hague」 「Head of a Peasant Woman in a White Bonnet」 「The Mulberry Tree」 「Portrait of the Artist's Mother」など。 |
||||
「ドガ」作品が死ぬほど多い。。。 多すぎるし「アイロンをかける女たち(Women Ironing)」だけ紹介。 |
||||
「セザンヌ」の「Vase of Flowers」 他にも「Farmhouse and Chestnut Trees at Jas de Bouffan」 「Uncle Dominique」など。 |
||||
「モネ」の 「ヴェトイユの画家の庭(The Artist's Garden at Vetheuil)」 他にも「The Entrance to the Port of Le Havre」 「オンフルールのセーヌの河口(Mouth of the Seine, Honfleur)」など。 |
||||
「ゴーギャン」の「タヒチの女と少年(Tahitian Woman and Boy)」 |
||||
「ロートレック」の「At the Cirque Fernando, Rider on a White Horse」 他にも「Red-Headed Woman in the Garden of Monsieur Foret」 「The Streetwalker」など。 |
||||
「ルノワール」の「Reclining Nude」 他にも「At Renoir's Home, rue St.Georges」「Nude」 「ポン・デ・ザール・パリ(The Pont des Arts, Paris)」 「黒い服の若い女性(Young Woman in Black)」 「Bouquet of Lilacs」など。 |
||||
「マネ」の「マネ夫人の肖像(Madame Manet)」 他にも「The Ragpicker」など。 |
||||
「ピカソ」の「本を持った女(Woman with a Book) 1932」 他にも「Head of a Woman 1927」 「Woman with a Guitar 1913」 「Woman with Mandolin 1925」 「Bust of a Woman 1923」 「アルジェの女たち(Women of Algiers), I」など。 |
||||
「マティス」の「タンバリンを持つオダリスク」 (Odalisque with Tambourine(Harmony in Blue)) 他にも「The Black Shawl(Lorette VII)」 「Nude on a Sofa」など。 |
||||
他にも「ベッリーニ」の「Portrait of Joerg Fugger」、 「フィリッポ・リッピ」の「Saints Benedict and Apollonia」 と「Saints Paul and Frediano」、 「ジャコメッティ」の「Tall Figure, IV」など。 |
||||
33:35 | 16:35 |
絵画コーナーの見学終了。 次は他の美術品を見学。 基本的に仏像メイン。 インドやタイで散々見てきたものばかりなので 軽めに見ます。 日本絵も少しありました。 |
||
34:00 | 17:00 |
美術館の見学終了。 既に暗いし、宿に戻ります。 街歩きほとんど出来なかったけど、 まぁどうせ雨だったからいいか。 (今は晴れてるけどね。) |
||
34:20 | 17:20 |
メトロ「Del Mar」駅に到着。 メトロカードで中へ。 すぐ来た電車に乗り込み。 |
||
34:50 | 17:50 |
メトロ「Soto」駅に到着。 スーパーに寄って帰ります。 |
||
35:00 | 18:00 |
ATMで$240.00ゲット。 口座からは\21,204引き落とされていたので$1=\88.35ですね。 って、あれ?レートすごく悪くない? 残りのお金とレートを平均化して$1=\87.43とします。 |
||
35:15 | 18:15 |
スーパーで買い物。 ・ビール $1.48 ・リサイクル金 $0.10 ・フルーツジュース $0.98 ・リサイクル金 $0.05 ・スナック $0.98 ・バナナ2本 $0.38 ・菓子パン $0.33 ・税金 $0.14 |
$4.44 | \389 |
37:00 | 20:00 |
夕飯も自炊。 基本的に余っている食材が同じなので昼飯と同じ。 |
||
40:30 | 23:30 |
就寝。 万歩計によると10676歩。 宿は同じなので宿代も同じ。 |
$25.00 | \2,186 |
合計 | $45.44 | \3,973 |
2013/01/05 本ページ新規作成