日本・海外を色々と旅して見てきた「おすすめ、がっかり」建造物を写真と解説入りで公開します。
写真は全て自分が現地で撮影したものです。
リンクをクリックすると、関連旅行記が別ウインドウ(タブ)で開きます。
名称&リンク | 場所(国、都市、場所名) | コメント&写真 |
---|---|---|
アジア | ||
マーライオン |
シンガポール
|
世界三大ガッカリ・スポットの「マーライオン」です。
違う意味で見に来るべき(^^;; |
王宮+ワット・プラケオ(1回目) 王宮+ワット・プラケオ(2回目) |
タイ
バンコク
|
デカイし金ピカ。
ド迫力です。 |
ワット・ポー(1回目) ワット・ポー(2回目) |
タイ
バンコク
|
金ピカで巨大な寝仏のお姿はまさに圧巻!
足の裏もデカイ! |
ワット・イントラウィハーン |
タイ
バンコク
|
これまたデカイ!そしてやはり金ピカ(^^)
|
クウェー川鉄橋 |
タイ
カンチャナブリー
|
戦時中に日本軍が作らせた「クウェー川鉄橋」です。
考えさせられます。 |
アンコール・トム |
カンボジア
シェム・リアップ
|
アンコール・ワットの近くにあるアンコール遺跡の1つです。
このお顔がよろしすぎます。 |
アンコール・ワット |
カンボジア
シェム・リアップ
|
ほんとに壮大な遺跡です。
|
ベン・メリア |
カンボジア
シェム・リアップ
|
リアル「天空の城ラピュタ」です。
観光向けに修復が進んでいるみたいなのが逆に残念。 |
タージ・マハル(1回目) タージ・マハル(2回目) |
インド
アーグラー
|
ベタだけど、やっぱ美しいよね。
究極のシンメトリー建築。 中に入れるけど、やっぱ写真ぐらいの距離から見た方が美しい。 |
インド門とタージ・マハル・ホテル |
インド
ムンバイ
|
やたらでかい門と超高級ホテル。
「タージ・マハル・ホテル」は過去にテロの襲撃を受けています。 「ホテル・ムンバイ」という名で映画化もされています。 |
エローラ石窟群 |
インド
アウランガーバード
|
規模がすごすぎ。
とにかく圧倒的な物量です。 「ムンバイ」に同類の「エレファンタ石窟群」がありますが こちらのほうがすごいです。 |
アジャンター石窟群 |
インド
アウランガーバード
|
「エローラ石窟群」と違ってこちらは「壁画」が素晴らしい。
(石仏もたくさんあるけど) |
フマユーン廟 |
インド
デリー
|
個人的には「タージ・マハル」よりも美しいと思う。
そんなに混まないし、おすすめ。 |
紫禁城 |
中国
北京
|
もうなんかね、広大過ぎ。
そして人も多過ぎ。 中国パワー恐るべし。 |
万里の長城 |
中国
北京
|
もうなんかね、これまた広大過ぎ。
|
レギスタン広場(1回目) レギスタン広場(2回目) |
ウズベキスタン
サマルカンド
|
シルクロードで栄えた商業の中心地。
|
城壁 |
ウズベキスタン
ヒヴァ
|
リアル「ウォール・マリア」が見れます。
|
元帝廟北極亭 |
台湾
高雄
|
刀は世界一の大きさ。
とにかくでけぇ。 |
美麗島 |
台湾
高雄
|
美麗島駅。
美しい。 |
中東 | ||
スルタンアフメット・ジャーミィ (ブルー・モスク)(1回目) スルタンアフメット・ジャーミィ (ブルー・モスク)(2回目) |
トルコ
イスタンブール
|
個人的に「この世で最も美しい」と思う建造物。
外見だけではなく内部の装飾も非常に美しいです。 普通に数時間ぼーっと見れます。 |
インジェカヤ水道橋 |
トルコ
サフランボル
|
上を渡れる水道橋です。
両側は渓谷・・・落ちたら死にます。 |
バールベック |
レバノン
バールベック
|
巨大な大列柱「ジュピター神殿」、
「パルテノン神殿」よりも大きい「バッカス神殿」など、 とにかくローマ時代の巨大建造物が見れます。 |
ペトラ遺跡(1st) ペトラ遺跡(2nd) |
ヨルダン
ワディ・ムーサ
|
広大すぎる敷地に散らばる遺跡群。
映画「インディー・ジョーンズ」で使われた 「シーク」と「エル・ハズネ」、 映画「トランスフォーマー・リベンジ」で使われた 「エド・ディル」だけでも頑張って見ましょう! |
ヨーロッパ | ||
アレクサンダル・ネフスキー寺院 |
ブルガリア
ソフィア
|
バルカン半島で最も美しいと言われている寺院です。
|
国会議事堂 |
ハンガリー
ブダペスト
|
すごい「国会議事堂」
|
セーチェーニ鎖橋 |
ハンガリー
ブダペスト
|
王宮ではなく「セーチェーニ鎖橋(くさり橋)」をすすめます。
この橋はマヂでカッコ良過ぎます。 |
コロッセオ |
イタリア
ローマ
|
こんな大昔からこんなすげーもんがあったってのが驚き。
内部の機能も驚き。 |
ピサの斜塔 |
イタリア
ピサ
|
やはり実際に見るとこの傾きはすごい!
|
ドゥオーモ |
イタリア
ミラノ
|
ゴシック建築の傑作「ミラノ大聖堂」。
インパクトありすぎ。 デカくてトゲトゲ。 |
ミラベル宮殿 |
オーストリア
ザルツブルク
|
「サウンド・オブ・ミュージック」♪
庭園もとても美しい。 |
シェーンブルン宮殿(1回目) シェーンブルン宮殿(2回目) |
オーストリア
ウィーン
|
予想以上に広大です。
陸からの眺めが最高。 庭園も美しい。 陸からだと見えないけど噴水も豪華です。 |
カレル橋 |
チェコ
プラハ
|
単なる橋なのになんて美しいんだ。
ほれぼれするよ。 ちなみに川は音楽で有名な「モルダウ川」です。 (正式には「ヴルタヴァ川」らしい) |
聖ヴィート大聖堂(1回目) 聖ヴィート大聖堂(2回目) |
チェコ
プラハ
|
第一印象は「デカーっ!」。
でも単にデカイだけじゃない。細かい装飾もちゃんと凝っている。 内部もアルフォンス・ミュシャ(ムハ)作のステンドグラスなどが素晴らしい。 |
ダンシング・ビル(1回目) ダンシング・ビル(2回目) |
チェコ
プラハ
|
現代アートの傑作。
この発想がすごいし、実際に作っちゃうのもすごい。 |
墓地教会 |
チェコ
クトナー・ホラ
|
「なんでこんなもん作ったの?」
いろいろな物が本物の人骨で作られています。 |
ノイシュヴァンシュタイン城 |
ドイツ
フュッセン
|
カッコいい最強のお城!
|
ベルリン大聖堂 |
ドイツ
ベルリン
|
見てのとおり立派。
建ってる場所自体も世界遺産。 |
ケルン大聖堂 |
ドイツ
ケルン
|
トップレベルのスケール。
駅を出たらすぐにあって、いきなりビックリできる。 |
グラン・プラス広場 |
ベルギー
ブリュッセル
|
世界一美しい広場と呼ばれる広場。
プラハの旧市街広場と同じくみどころ満載。 |
小便小僧 |
ベルギー
ブリュッセル
|
世界三大ガッカリ・スポットの「小便小僧」です。
違う意味で見に来るべき(^^;; |
凱旋門 |
フランス
パリ
|
近づくと思ってた以上にデカイ。
内部に登れるってのを知ってさらにビックリ。 |
モン・サン・ミッシェル |
フランス
レンヌ
|
島と融合した修道院。
遠めで見たときのほうが素晴らしい。 |
カサ・ミラ |
スペイン
バルセロナ
|
角を徹底的に排除したぐにゃぐにゃデザイン。
トルコのカッパドキアを人工的に作ったような感じ。 |
サグラダ・ファミリア聖堂 |
スペイン
バルセロナ
|
スケールは文句無しにナンバーワン!
しかも完成すれば今より全然高さがアップするとか。 あぁ最終形が見たいよ! |
アルハンブラ宮殿 |
スペイン
グラナダ
|
宮殿や庭園ももちろん美しいが、
「アラヤネスの中庭」が特に素晴らしい! 「二姉妹の間」の天井の石飾りも圧巻! |
国会議事堂 |
イギリス
ロンドン
|
やっぱでっけぇしカッコいい!
個人的には「ウェストミンスター寺院」や「セント・ポール大聖堂」より良かった。 |
NATO空爆跡 |
セルビア
ベオグラード
|
戦争の悲劇を忘れてはならない。
|
木造建築博物館 |
ロシア
スーズダリ
|
独特でカッコいい建物。
|
血の上の救世主教会 |
ロシア
サンクトペテルブルク
|
カッコいい教会。
名前もすごい。 |
ポクロプスキー聖堂 |
ロシア
モスクワ
|
有名なタマネギ頭。
|
アフリカ | ||
ハトシェプスト女王葬祭殿 |
エジプト
ルクソール
|
「ルクソール」には遺跡がいっぱい。
でも一番美しかったのはこれ。 |
アブ・シンベル |
エジプト
アブ・シンベル
|
「アブ・シンベル」の神殿もすごいけど、
それ以上にすごいのが 「アスワン・ハイ・ダム」建設で神殿が水没するから そっくりそのまま60メートル上に移設したってこと。 |
イシス(フィラエ)神殿 |
エジプト
アブ・シンベル
|
ここもデカくてインパクトがすごい。
|
ピラミッドとスフィンクス |
エジプト
ギザ
|
思ったより都会の中にあったのが残念だったけど
「スフィンクス」込みで見れて良かった物。 |
北米 | ||
ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール |
アメリカ
ロサンゼルス
|
すごい形の建物です。
|
中米 | ||
チチェン・イッツァ遺跡 |
メキシコ
チチェン・イッツァ
|
マヤ遺跡。
有名な神殿と音の反射がすごい。 |
メキシコ国立自治大学 |
メキシコ
メキシコ・シティ
|
世界最大の壁画のインパクトがすごい!
ただそれだけ。 |
ティカル遺跡 |
グアテマラ
ティカル
|
最大のマヤ遺跡。
特に4号神殿からの眺めは「ジャングルに遺跡!」 って感じが満載です。 |
パナマ運河 |
パナマ
|
大昔に作られたとは思えない超巨大建築。
当時にこれを考えたやつも、採用したやつもすごい! ミュージアム内にある「運河シミュレータ」もいい! |
南米 | ||
モアイ |
チリ
イースター島
|
不思議だ。
未だ謎の多いモアイさん。 しかし思ってた以上にいっぱいある。 どれも味のある良い表情をしてらっしゃる。 |
マチュピチュ |
ペルー
マチュピチュ
|
こんな山奥にすんげー遺跡。
隣山のワイナピチュから見る景色も最高! |
名称&リンク | 場所(国、都市、場所名) | コメント&写真 |
---|---|---|
トロイ遺跡 |
トルコ
トロイ
|
「トロイの木馬」で有名な「トロイ遺跡」です。
現地人が「イスタンブールからの日帰りで十分」というぐらい 確かに行ってみたら他の遺跡より物足りない。。。 この遺跡のハイライトは入ってすぐの「木馬」 |
聖カトリーナ修道院 |
エジプト
ダハブ
|
世界遺産「聖カトリーナ修道院地域」です。
実際にはこのスポット自体は悪くないんだけど、 恐ろしい数の観光客であふれかえっていてまともに見れなかったので マイナスイメージに。 ここに来るまでに登った「シナイ山」は良かったです。 |
王家の谷 |
エジプト
ルクソール
|
王族のお墓がいっぱい。
でもチケット買っても見れるのは自分で選ぶ3箇所のみ。 しかしメジャーなお墓は別料金というがっかり仕様。 写真撮影禁止だったので写真はありません。 |
パルテノン神殿 |
ギリシア
アテネ
|
まぁ建物自体が悪いわけではないんですが、
修復用の足場だらけでがっかり。 年中改修工事中。 |
エッフェル塔 |
フランス
パリ
|
これも建物自体が悪いわけではないんですが、
当時「EUの星マーク」が付いてがっかりな見た目に。 あと東京タワーと似てるし。 (東京タワー自体がエッフェル塔を模したとの噂だが) |
ロスリン礼拝堂 |
イギリス
ロスリン
|
映画効果で非常に残念な状態に。。。
まぁ礼拝堂自体は良かったんだけど・・。 |
2024/09/15 ロシア、台湾を追加 2016/02/21 ウズベキスタンのヒヴァを追加 2016/01/23 ウズベキスタンのレギスタン広場を追加 2013/09/06 セルビアを追加 2013/04/03 世界一周(二周目)の内容を追加 2012/01/02 「紫禁城」「万里の長城」を追加 2010/04/24 本ページ新規作成