タイトル
TOP旅行記おすすめ、がっかり → This Page

世界の「おすすめ、がっかり」自然

概要

日本・海外を色々と旅して見てきた「おすすめ、がっかり」自然を写真と解説入りで公開します。
写真は全て自分が現地で撮影したものです。
リンクをクリックすると、関連旅行記が別ウインドウ(タブ)で開きます。


おすすめ自然

名称&リンク 場所(国、都市、場所名) コメント&写真
アジア
富士山
日本
静岡、山梨
日本の心「富士山」です。
人が多くてウンザリしますが、山頂での御来光はやはり感動。
富士山
クリスタル・プール
タイ
クラビー
エメラルド色の天然のプールがとても美しいです。
深さもほどほどで丁度良い感じです。
クリスタル・プール
ピーピー島
タイ
クラビー
とにかく海が綺麗すぎます!
どのビーチも綺麗。
どのシュノーケリングポイントも綺麗。
ピーピー島
サガルマータ
ネパール
サガルマータはネパールでの呼び名で、日本で言うエベレストのことです。
チベットではチョモランマですね。
実際には空からセスナで見下ろしただけですが、
やっぱ世界一はいいもんです。
サガルマータ
ガンジス川(ガンガー)(1回目)

ガンジス川(ガンガー)(2回目)
インド
バナーラス
全てを受け止め、全てを飲み込む雄大な川。
いつまで眺めていても飽きない。
ガンジス川(ガンガー)
メコン川の夕日
ラオス
色々なところで夕日は見ているけど、
ここは特に美しかった。
メコン川の夕日
中東
カッパドキアの奇岩
トルコ
カッパドキア
不思議すぎる奇岩の数々。
キノコみたいなのやらラクダみたいなのやら。
奇岩以外に美しい風景も見れます。
カッパドキア
パムッカレの石灰棚
トルコ
パムッカレ
眩しいくらいに白い石灰棚。
溜まった水の青と相まって美しさ倍増。
パムッカレ
死海
ヨルダン
死海
思っていた以上に浮く!
っていうか、沈もうとしても沈まない!
死海
紅海
ヨルダン
アカバ
紅海の海は美しかった!
スキューバ・ダイビングで潜った
「Cedar Pride Wreck」も最高!
紅海
ヨーロッパ
青の洞窟
イタリア
カプリ島
アクセスが不便だし料金もそこそこかかりますが、
この美しい不思議空間を是非体験して欲しいです。
青の洞窟
マッターホルン
スイス
ツェルマット
カッコいい~♪
雄大。
マッターホルン
プリトヴィッツェ湖群国立公園
クロアチア
プリトヴィッツェ
恐ろしいほどに美しい湖。
湖でこんなにテンション上がったのは初めて。
プリトヴィッツェ湖群国立公園
ブレッド湖
スロベニア
ブレッド
ここも美しい湖です。
湖単体の美しさは「プリトヴィッツェ湖」に及びませんが、
湖に浮かぶ小島にある教会との組み合わせて景観アップ!
ブレッド湖
シュコツィヤン鍾乳洞
スロベニア
ディヴァチャ
すさまじく広大な鍾乳洞で規模が半端ないです。
残念ながら内部は写真撮影禁止です。
シュコツィヤン鍾乳洞
バレン高原とモハーの断崖
アイルランド
ゴールウェイ
「バレン高原」は不思議な地形。
「モハーの断崖」はすごい規模!
モハーの断崖
ジャイアンツ・コーズウェイ
イギリス
ベルファスト
大量の人工物のようで人工物ではない!
自然が生み出した異世界です。
ジャイアンツ・コーズウェイ
アフリカ
サハラ砂漠
モロッコ
メルズーガ
一面に広がる砂、砂、砂!
何もないから経験したことがないぐらいの静寂。
壮観。
サハラ砂漠
月の出
モロッコ
メルズーガ
「日の出」ならぬ「月の出」。
夜だし高感度撮影してるからノイズあり写真になってるが許せ。
ぐんぐん登ってくる月は神秘的で感動!
月の出
西方砂漠
エジプト
バフレイヤ・オアシス
「黒砂漠」「白砂漠」「温泉」「奇岩」と
見所が盛りだくさん!
西方砂漠
紅海
エジプト
ダハブ
「ヨルダン」側の紅海も良かったけど
「エジプト」側の紅海も最高!
是非スキューバ・ダイビングしましょう!
紅海
北米
オーロラ
カナダ
イエローナイフ
マイナス47度の極寒の中での撮影はなかなか大変でしたが
夜空に広がるオーロラは感動以外のなにものでもない。
素晴らしい。
オーロラ
マカプウ・ビーチ
アメリカ
ハワイ
ハワイではいくつかビーチをまわったけど、ここが一番だったかも。
(ただし天気のせいもある)
まさに南国のビーチってイメージがぴったり。
海の色が「すごく濃い青」なんだよね。
マカプウ・ビーチ
アンテロープ・キャニオン
アメリカ
アリゾナ
曲線だらけの不思議空間。
オフシーズンだと面白い写真がいっぱい撮れます。
アンテロープ・キャニオン
ホースシュー・ベンド
アメリカ
アリゾナ
これも見た目がすごいよね!
ホースシュー・ベンド
グランド・キャニオン
アメリカ
アリゾナ
広大すぎる大自然。
夕日も美しい。
グランド・キャニオン
中米
カリブ海
メキシコ
カンクン
この濃い「青」がたまらない。
カリブ海最高!
カリブ海
カリブ海
ベリーズ
キー・カーカー
普通に泳いだりシュノーケルするだけでも良し。
「ブルーホール」にダイビングするも良し。
カリブ海
南米
イグアスの滝

イグアスの滝
ブラジル&アルゼンチン
テレビとかで何度も見たことがあったけど、
実際に見たら想像を遥かに超えるド迫力!
轟音と共に流れ落ちてくる大量の水。
大自然のパワーを見せ付けられます。
こんなの見せられたら誰だってテンション上がります。
イグアスの滝
ペリト・モレノ氷河
アルゼンチン
パタゴニア地方
ロス・グラシアレス国立公園
パタゴニア地方全般が絶景の嵐なわけですが、
その中でもやはり氷河は見ごたえあります。
大音響とともに崩落する様は圧巻!
色も美しい。
ペリト・モレノ氷河
フィッツ・ロイ
アルゼンチン
パタゴニア地方
エル・チャルテン
スイスで見たマッターホルンも美しかったですが、
苦労した分、こちらの方が感動は大きかったかも。
カプリ湖からの眺めも最高!
フィッツ・ロイ
タティオ間欠泉群
チリ
サン・ペドロ・デ・アタカマ
あちこちで湧き上がるお湯。
轟音立てて噴出すところもあれば、ゆっくりもやもや出るところもある。
色々種類があって楽しめる。
タティオ間欠泉群
ウユニ塩湖
ボリビア
ウユニ
一面真っ白。
広大な面積に塩、塩、塩!
前日に雨が降ってなおかつ当日晴れれば驚異の鏡像が見れます。
ウユニ塩湖
ガラパゴス諸島
エクアドル
ガラパゴス諸島
マグマの島、綺麗な海、不思議な木々、
そしてなによりも珍しい動物だらけ。
個人的にイチオシの場所。
ガラパゴス諸島

がっかり自然

名称&リンク 場所(国、都市、場所名) コメント&写真
ワディ・ラム
ヨルダン
ワディ・ラム
ヨルダンにある世界遺産の砂漠。
実際は自然自体は悪くない。
ツアーがクソだったのと、
せっかくの自然イメージをブチ壊す
整備されすぎたキャンプ場が
がっかりでした。
ワディ・ラム

更新履歴

2025/01/12 ラオスを追加
2013/04/03 世界一周(二周目)の内容を追加
2010/04/24 本ページ新規作成


TOP旅行記おすすめ、がっかり → This Page